(最終更新日:2024-12-11 15:52:31)
  木村 育恵
  キムラ イクエ   KIMURA Ikue
基本情報
   所  属   函館校
   職  名   教授
   所属講座   学校教育
   電話(D・I)  
学位
1. 2006/03
博士(教育学)(東京学芸大学)
2. 2002/03
修士(教育学)(北海道教育大学)
3. 2000/03
学士(教育学)(北海道教育大学)
所属学会
1. 2010~ 函館人文学会
2. 2014/04~2016/03 ∟ 幹事
3. 2003~ 日本教育社会学会
4. 2003~ 日本教師教育学会
5. 2002~ 国際ジェンダー学会
6. 2007/04~2007/11 ∟ 2007年大会実行委員
7. 2014/10~2016/09 ∟ 国際ジェンダー学会会計事務局
8. 2015/10~2017/09 ∟ 国際ジェンダー学会評議員
9. 2002~ 北海道教育大学函館学校教育学会
委員会・協会等
1. 2019/08~2020/03 文部科学省委託「次世代のライフプランニング教育推進事業(男女共同参画の推進に資する教員研修プログラムの開発に向けた調査研究)」検討委員会 委員
2. 2017/10/01~ 函館市男女共同参画審議会 委員
3. 2017/04~2020/03 東京書籍教育課題アドバイザー
現在の専門分野
教育社会学
教育社会学, 「ジェンダーと教育」研究 (キーワード:「ジェンダーと教育」研究、教師文化、男女平等教育、キャリア形成) 
研究テーマ
1. 2021/04~  ジェンダー視点に基づく教員育成スタンダード化政策の再検討に関する調査研究 国内共同研究 (キーワード:ジェンダー、キャリア形成、教員調査、教員育成スタンダード、教員育成指標)
2. 2017/04~  多様な性に関する教育実践をめぐる学校教育現場の課題に関する調査研究 個人研究 (キーワード:ジェンダー、多様な性、学校教育現場、教員調査)
3. 2011/04~  学校管理職のキャリア形成に関する研究 国内共同研究 (キーワード:学校管理職、女性校長、公立高校、一任システム、ジェンダー)
4. 2010/04~  男女平等教育をめぐる教員研修制度・内容の改善を目指す基礎的調査研究 個人研究 (キーワード:教師文化、男女共同参画、協働、教員研修)
5. 2008/04~  男女平等教育に関する教員研修のあり方と課題に関する研究 個人研究 (キーワード:教員研修、男女平等教育、反省的実践、教育実践、理論と実践の適合のしにくさ、初任者研修)
6. 2006/04~  公立高等学校女性管理職登用に関する研究 国内共同研究 
7. 2005/04~2007/03  学校教育におけるジェンダー平等に関する研究 国内共同研究 (キーワード:子ども調査、教師調査、ジェンダー、子どもの将来像、教師文化、中学校男性教師)
8. 2002/04~  ジェンダーに敏感な視点からの教育実践をめぐる教師文化の構造に関する研究 個人研究 (キーワード:ジェンダーに敏感な視点、教師文化、教員養成、行為遂行的、男女平等教育、協働)
9. 2002/04~2005/03  国立教員養成系大学における教育・学習活動のジェンダーに関する隠れたカリキュラム研究 国内共同研究 (キーワード:隠れたカリキュラム、教員養成系大学、ジェンダー)
研究内容
ジェンダーに敏感な視点からの教育実践をめぐる教師文化の構造に関する研究
ジェンダーの視点からみた教員及び学校管理職のキャリア形成に関する研究
ジェンダーや多様な性に関する教育実践をめぐる学校及び教員の課題についての研究
担当講義
【学部】
倫理・人権
社会科学入門Ⅱ(教育の基本問題)
教育の社会学
教育の制度・経営と社会(初等)
ジェンダー論
学校文化論
フィールド研究Ⅱ(僻地・複式教育)
地域教育ゼミナールⅠ〜Ⅳ
アカデミックスキル
教育実習
卒業研究

【大学院(教職大学院)】
子どもと社会
教育調査のための統計Ⅰ
著書、学術論文
1. 2024/09/10 論文  「ミドルリーダー期教員のキャリア形成に関するジェンダー分析 : 全国教員調査をもとにして」 『関西福祉科学大学紀要』 (28),65-72頁 (共著) Link
2. 2024/05/01 論文  「女性教員のキャリア形成」 『教育と医学』2024年5・6月号 72(3),22-28頁 (単著) 
3. 2024/03 論文  「未就学の子をもつ教員のキャリア形成に関するジェンダー分析―全国教員調査をもとにして」 『立教大学ジェンダーフォーラム年報』 25,23-32頁 (共著) 
4. 2023/03 論文  「教員の働き方とキャリア形成に関するジェンダー分析〜全国教員調査をもとにして〜」 『山形大学 教職・教育実践研究』 (18) (共著) 
5. 2021/12 論文  「ジェンダーの視点からみたコロナ禍における教員生活及び教育活動の実態と課題―教員を対象にしたパイロット調査をもとにして―」 『国際ジェンダー学会誌』 (19),69-90頁 (共著) 
6. 2021/08 論文  「教員育成指標は教員の働き方に何を及ぼすのか―教員版・ジョブ・ディスクリプションの課題―」 『北海道教育大学紀要(教育科学編)』 72(1),11-19頁 (共著) 
7. 2020/09 論文  「女性教員のキャリア形成をめぐる諸相と教員育成政策の今日的問題」 『日本労働研究雑誌』 (722),60-67頁 (単著) 
8. 2020/08 論文  「ジェンダーや多様な性に関する学校現場の現状ー北海道における教員調査をもとにしてー」 『北海道教育大学紀要(教育科学編)』 71(1),1-14頁 (単著) 
9. 2019/08 論文  「教員育成スタンダード化政策の課題―女性教員のキャリア形成に着目して―」 『北海道教育大学紀要(教育科学編)』 70(1),53-62頁 (共著) 
10. 2018/12 論文  「教員をめぐるジェンダー研究の動向と「ジェンダーと教育」研究の課題」 『国際ジェンダー学会誌』 16,8-19頁 (単著) 
全件表示(39件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2024/09 B 女性の教育と訓練(JAWW日本女性監視機構『JAWW NGOレポート 北京+30に向けて』pp.8-11)Link
2. 2024/08 「学校が不平等を再生産しないために──教員世界と隠れたカリキュラム」(『世界』2024年9月号、岩波書店)Link
3. 2024/03 「フェミニズムの思想と運動が息づく教育はどのように可能かを考え続けるための一冊―教育の力によってどのようにジェンダーの権力構造に切り込むことが可能かを理論的に追究する」(書評:虎岩朋加著『教室から編みだすフェミニズム―フェミニスト・ペダゴジーの挑戦』大月書店、2023年)(図書新聞3629号、2024年3月2日)Link
4. 2024/02 JSPS科研費JP21H00829(基盤研究(B))教員のキャリア形成に関するアンケート調査(オンラインによる全国教員調査)第2次報告書Link
5. 2023/03 JSPS科研費JP21H00829(基盤研究(B))教員のキャリア形成に関するアンケート調査(オンラインによる全国教員調査)結果報告書Link
6. 2022/12 書評 寺町晋哉著『〈教師の人生〉と向き合うジェンダー教育実践』(教育社会学研究第111集、pp.116-117.)
7. 2022/12 第3回 今後に向けて私たちにできること(連載「教育現場でのアンコンシャス・バイアス」)(少年写真新聞『心の健康ニュース』No.507号(2022年12月8日)付録、pp.2-3.)
8. 2022/11 第2回 教育現場でのジェンダー・ギャップ(連載「教育現場でのアンコンシャス・バイアス」)(少年写真新聞『心の健康ニュース』No.506号(2022年11月8日)付録、pp.2-3.)
9. 2022/10 第1回 アンコンシャス・バイアスとは?(連載「教育現場でのアンコンシャス・バイアス」)(少年写真新聞『心の健康ニュース』No.505号(2022年10月8日)付録、pp.2-4.)
10. 2022/09 〈文献紹介〉寺町晋哉著『〈教師の人生〉と向き合うジェンダー教育実践』(日本教師教育学会年報第31号、p.161)
全件表示(22件)
学会発表・講演
1. 2024/09 「学校教員における性別職務分離 ―全国教員調査の分析からー」(国際ジェンダー学会2024年大会)
2. 2024/09 「学校教員のキャリア形成と同僚性 ―全国教員調査の分析から―」(日本教育社会学会第76回大会)
3. 2024/06 「SOGIの多様さと自分を豊かに生きられる学校づくり」(渡島・檜山管内高等学校教育相談研究会)
4. 2024/02 「子どもが『自分』を豊かに生きるための 学校と教育の課題」(LGBTQ+のこどもとおとな〜”生きづらさ”をなくすために、まわりの人たちができること)
5. 2024/01 「学校の中に潜むジェンダーの 『隠れたカリキュラム』」(令和5年度函館市南北海道教育センター専門研修「管理職研修Ⅱ」)
6. 2023/11 「ジェンダーから考える私たちの尊厳について」(2023年度北海道函館中部高等学校「総合的な学習の時間」性教育講演会)
7. 2023/09 「教員のキャリア形成に関する全国調査のジェンダー分析(1)ミドルリーダー期に着目して」(国際ジェンダー学会2023年大会)
8. 2023/09 「教員のキャリア形成に関する全国調査のジェンダー分析(2)子育て期に着目して」(国際ジェンダー学会2023年大会)
9. 2023/09 「小学校管理職への昇任をめぐるジェンダー・パターン ―校務分掌上の主要補職に着目して―」(日本教育社会学会第75回大会)
10. 2023/09 「小学校管理職をめぐるジェンダー・パターン研究の動向と展望」(日本教育社会学会第75回大会)
全件表示(80件)
外部補助金等
1. 2024/04~  教職における性別職務分離の実証的研究―小学校と特別支援学校に着目して― (基盤研究(B))
2. 2024/04~  小学校管理職のジェンダー平等化パターンとプロセスの解明 (基盤研究(B))
3. 2021/04~2024/03  ジェンダー視点に基づく教員育成スタンダード化政策の再検討―全国調査をもとにして (基盤研究(B))
4. 2017/06~2020/03  多様な性に関する教育実践モデルの開発を目指す調査研究―教育現場との協働を中心に― (挑戦的研究(萌芽))
5. 2014/04~2017/03  ジェンダーの視点からみた公立高等学校管理職登用における「一任システム」の調査研究 (基盤研究(B))
6. 2011/04~2014/03  公立高校の女性管理職に関する研究~都道府県別分析を軸として~ (基盤研究(B))
7. 2010/12~2011/11  教育分野における管理職登用のメカニズムに関する研究 ‐効果的な人材育成システムの検討‐ (第28回(平成22年度)財団法人カシオ科学振興財団研究助成)
8. 2010/04~2013/03  高校生男女の達成意欲における分極化と教師の支援のあり方に関する研究 (基盤研究(C))
9. 2010/04~2013/03  男女平等教育をめぐる教員研修制度・内容の改善を目指す基礎的調査研究 (若手研究(B))
10. 2008/06~2009/03  ジェンダーの視点からの教育をめぐる教員研修のあり方 (東京学芸大学男女共同参画推進本部(OPGE)2008年度助成事業)
全件表示(12件)
職歴
1. 2001/09~2002/03 北海道立江差高等看護学院 非常勤講師
2. 2002/04~2008/03 東京福祉大学 通信教育部 非常勤講師
3. 2005/04~2009/09 東京学芸大学 教育学部 非常勤講師
4. 2006/04~2009/09 東京学芸大学 個人研究員
5. 2006/04~2009/03 東京都立板橋看護専門学校 非常勤講師
6. 2007/04~2009/09 中央大学 文学部 非常勤講師
7. 2007/04~2007/09 日本女子体育大学 体育学部 非常勤講師
8. 2009/04~2009/09 明治学院大学 教養センター 非常勤講師
9. 2009/10~2013/03 北海道教育大学 教育学部函館校 講師
10. 2013/04~2020/03 北海道教育大学 教育学部函館校 准教授
全件表示(11件)
資格・免許
1. 2000/03/15 高等学校教諭一種免許状(外国語(英語))
2. 2000/03/15 小学校教諭一種免許状
3. 2000/03/15 中学校教諭一種免許状(外国語(英語))
4. 2002/03/15 高等学校教諭専修免許状(外国語(英語))
5. 2002/03/15 小学校教諭専修免許状
6. 2002/03/15 中学校教諭専修免許状(外国語(英語))
7. 2006/10/01 専門社会調査士
社会における活動
1. 2024/11 一般財団法人北海道国際交流センター 「ひとり親・女性のための居場所事業」にて「ジェンダーの視点から教育と社会を考えよう ~未来を拓く私たちのエンパワーメントに向けて~」を講演
2. 2024/11 北海道函館中部高等学校2024年度性教育講演会にて「ジェンダーから考える 私たちの尊厳について」を講演
3. 2024/09 毎日新聞政治プレミア 「学校は男女平等か 子どもに与える影響は」Link
4. 2024/06 渡島・檜山管内高等学校教育相談研究会にて「SOGIの多様さと自分を豊かに生きられる学校づくり」を講演
5. 2024/01 函館市南北海道教育センター専門研修「管理職研修Ⅱ」にて、講義2「『自分』を生きることができる学校づくり」を担当
6. 2024/01 函館市南北海道教育センター専門研修「管理職研修Ⅱ」にて、講義1「学校の中に潜むジェンダーの 『隠れたカリキュラム』」を担当
7. 2023/11 北海道函館中部高等学校2023年度性教育講演会にて「ジェンダーから考える 私たちの尊厳について」を講演
8. 2023/10 内田洋行教育総合研究所「学びの場.com」教育インタビュー「教員不足解消に不可欠なジェンダーの視点」Link
9. 2023/03 第27回応用倫理・応用哲学研究会「日本の「LGBTQツーリズム」の過去・現在」コメンテーター
10. 2022/12 函館工業高等専門学校「学生向け男女共同参画に関する講演会」にて、「ジェンダーで考える私たちの尊厳と豊かな人間関係」を講演
全件表示(91件)