(最終更新日:2023-05-22 15:51:09)
  西内 沙恵
  ニシウチ サエ   NISHIUCHI Sae
基本情報
   所  属   旭川校
   職  名   講師
   所属講座   国語教育
   電話(D・I)  
学位
1. 2015/03/31
修士(立教大学)
2. 2013/03/20
学士(愛知県立大学)
関連リンク
   多義結び
所属学会
1. 2019/04~ 言語処理学会
2. 2018/04~2022/03 日本語用論学会
3. 2018/04~ 日本語文法学会
4. 2015/04~ 日本言語学会
5. 2014/04~ 日本認知言語学会
6. 2013/04~ 東京スペイン語学研究会
現在の専門分野
言語学, 日本語学, 日本語教育
日本語学, 認知言語学, 日本語教育学 (キーワード:多義性、形容詞) 
研究テーマ
1. 2019/04~2023/03  多義語に対するプロトタイプ義の量的分析―クラウドソーシングによる大規模調査― 国内共同研究 (キーワード:多義語、プロトタイプ義、心理実験、類似度双方向評定、形容詞、クラウドソーシング)Link
研究内容
形容詞の多義性と文法の関係に関心があります。
言語直感を実証研究に活用するアプローチから,多義語の各語義間での類似性を調査した結果をGoogle Sites「多義結び」(https://sites.google.com/view/tagimusubi/%E5%A4%9A%E7%BE%A9%E7%B5%90%E3%81%B3)で公開しています。
担当講義
日本語学概論
日本語学講読
日本語学演習
日本語学特講
国語表現
著書、学術論文
1. 2023/03 論文  多義性を認める言語学的テストの有効性―現代日本語の名詞・形容詞・動詞を対象に― 国立国語研究所論集 = NINJAL research papers 24,133-152頁 (単著) 
2. 2021/02/27 著書  スペイン語話者に教える:日本語教師読本32   (単著) 
3. 2020/01/06 論文  談話における形容詞の対人関係調整機能 : 「いい」の振る舞いから 筑波応用言語学研究 (26),30-43頁 (単著) 
4. 2018/01/31 論文  次元形容詞はどんなときに使われるか : 日本語とスペイン語の対照研究 国立国語研究所論集 = NINJAL research papers (14),209-230頁 (単著) 
5. 2017/03 論文  「多い」をめぐる制約 : その構造と学習者の使用から 日本語教育実践研究 = Journal for the study of Japanese language education practice (5),75-89頁 (単著) 
6. 2015/03 論文  スペイン語話者による日本語多義的形容詞への認識に関する一考察 : 教材開発の試みを通して 日本語教育実践研究 = Journal of the study of Japanese language education practice (2),80-91頁 (単著) 
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2015/03 ビリーフからみる自己成長 : TAとしての授業参加の意義 (立教日本語教育実践学会パネルセッション : 日本語科目におけるTAの活用の可能性と課題) (学習者の多様性を活かす新しい日本語コースの構築 : TA及びICTの効果的活用及び教材開発)(シリーズ新しい日本語教育を考える (4: pp.68-79.))
2. 2013/06 受講生セミナー報告 スペイン語母語話者の日本語学習 : 〔明るい〕と〔claro〕の違い(立教大学ラテン・アメリカ研究所報 (42: pp. 43-48.))
学会発表・講演
1. 2023/03 語彙と品質を考慮したデータ水増しの言語教育支援への適用(言語処理学会第29回年次大会)
2. 2022/11 形容詞によるマイナスの待遇表現-「かわいい」「かわいそうな」「上手な」を題材に-(旭川国文学会大会)
3. 2022/08 現代日本語の多義語に対する心理実験によるカテゴリー化の解明-習得モデルの構築に向けて-(令和4年度語学文学会学術研究会)
4. 2022/06 現代日本語形容詞の多義性と構文の関係-感動文を手がかりに-(関西言語学会第47回大会)
5. 2022/03 日本語能力試験に基づく日本語文の難易度推定(言語処理学会第28回年次大会)
6. 2021/09 多義語のカテゴリー拡張における項構造との関係-第一種二重主語文を取りうる形容詞を事例に-(日本認知言語学会第22回全国大会)
7. 2020/09 類似度評定を用いた多義間の相互関係の分析-「鋭い」を事例に-(言語資源活用ワークショップ2020)
8. 2020/08 多義的形容詞に対する類似度評定を用いた多義認定の有効性-現代日本語次元形容詞の結果から-(日本認知言語学会第21回全国大会)
9. 2020/07 Polysemy and De-contextualisation: A Quantitative Investigation Based on Similarity for the Identification of Prototypical Meaning(UK COGNITIVE LINGUISTICS CONFERENCE 2020)
10. 2020/06 現代日本語形容詞の多義区分に対する言語学的テストの有効性 -語彙・文法・論理テストから-(日本言語学会第160回大会)
全件表示(21件)
外部補助金等
1. 2019/04~2023/03  多義語に対するプロトタイプ義の量的分析-クラウドソーシングによる大規模調査- (基盤研究(C))
職歴
1. 2015/04~2018/03 東京福祉大学 留学生別科 非常勤講師
2. 2015/09~2019/03 立教大学 全学共通カリキュラム 非常勤講師
3. 2016/04~2019/07 国立国語研究所 理論・対照研究領域 非常勤研究員
4. 2018/04~2022/03 武蔵野美術大学 言語文化研究室 非常勤講師
5. 2019/08~2022/03 国立国語研究所 コーパス開発センター 非常勤研究員
6. 2020/04~ 神田外語大学 外国語学部イベロアメリカ言語学科スペイン語専攻 非常勤講師
資格・免許
1. 2012/12/21 日本語教育能力検定試験
社会における活動
1. 2022/04~ 公開講座
2. 2013/09~2015/03 日本語教室の運営
3. 2012/04~2015/03 外国人児童を対象とするボランティア活動