| 1. | 2025/10~2025/10 | 令和7年度旭川彫刻サポート隊研修会講師 | 
            | 2. | 2025/09~2025/10 | 投稿論文査読協力 | 
            | 3. | 2025/07~2025/07 | 旭川市彫刻美術館「こども彫刻教室」講師 | 
            | 4. | 2025/07~2025/09 | 令和7年度教育委員会の事務に関する点検・評価に係る意見提出者 | 
            | 5. | 2025/02~2025/02 | 2025年氷彫刻世界大会作品審査 | 
            | 6. | 2025/01~2025/01 | 令和7年度旭川市砂像制作派遣隊選考委員会委員長 | 
            | 7. | 2024/10~2024/10 | 第58回中部地区研究大会(図工美術班)研究助言 | 
            | 8. | 2024/09~2024/09 | 令和6年度旭川彫刻サポート隊研修会講師 | 
            | 9. | 2024/09~2024/10 | 投稿論文査読協力 | 
            | 10. | 2024/07~2024/07 | 開館30周年記念「こども彫刻教室」講師 | 
            | 11. | 2024/02~2024/02 | 2024年氷彫刻世界大会作品審査 | 
            | 12. | 2024/01~2024/01 | 旭川市砂像制作隊派遣選考委員会委員長 | 
            | 13. | 2023/06~2023/06 | 北海道教育大学附属旭川小学校教育研究大会における助言 | 
            | 14. | 2023/06~2023/08 | 標識板装飾原型製作(技術提供) | 
            | 15. | 2023/02~2023/02 | 2023年氷彫刻世界大会 作品審査 | 
            | 16. | 2023/01~ | 旭川市砂像制作隊選考委員会委員 | 
            | 17. | 2022/12~2022/12 | 「New Eyes 視線のはなし」展 ギャラリートーク | 
            | 18. | 2022/11~2022/11 | 「こころ育む学び舎ー北海道教育大学旭川校ー」ギャラリートーク | 
            | 19. | 2022/07~2022/08 | 旭川市彫刻美術館「こども彫刻教室」講師 | 
            | 20. | 2021/11~2021/11 | 北海道立旭川美術館「木×彫刻 2つの彫刻賞の作家から」ギャラリー・トーク | 
            | 21. | 2021/10~2021/11 | 旭川市野外彫刻鑑賞「旭川彫刻散歩」講師 | 
            | 22. | 2021/09~2021/10 | 投稿論文査読協力 | 
            | 23. | 2021/06~2021/07 | 北海道教育大学附属旭川小学校教育研究大会での助言 | 
            | 24. | 2020/10 | 旭川市彫刻鑑賞事業の解説講師 | 
            | 25. | 2020/09~2020/10 | 投稿論文査読協力 | 
            | 26. | 2019/12~2019/12 | 北海道立旭川美術館「没後30年砂澤ビッキ展」ギャラリートーク | 
            | 27. | 2019/08~2019/08 | こども彫刻教室「あさひかわ彫刻どうぶつ園」講師 | 
            | 28. | 2019/04~2019/07 | 第69回全道造形教育研究大会道北ブロック大会ファシリテーター | 
            | 29. | 2019/01~2020/01 | 旭川市砂像制作隊派遣候補者検討会選考メンバー | 
            | 30. | 2018/12 | 北海道立旭川美術館「木をめぐる美術」展ギャラリートーク | 
            | 31. | 2018/10 | 第53回上川管内教育研究会南部地区研究大会実技研修講師 | 
            | 32. | 2018/10~2018/10 | 第53回上川管内教育研究会南部地区研究大会助言者 | 
            | 33. | 2018/08~2018/08 | 野外彫刻鑑賞会講師 | 
            | 34. | 2017/11 | 富良野市教育研究会総合教育研究大会 図工・美術班助言者 | 
            | 35. | 2017/11~2017/12 | 北海道立旭川美術館「プレミアム・コレクション」ギャラリートーク | 
            | 36. | 2017/10 | 旭川彫刻散歩講師 | 
            | 37. | 2017/04~2017/10 | 上川教育研修センター研修講座「図工・美術科実技」講師 | 
            | 38. | 2017/02 | 木育フォーラムin上川 実践報告 | 
            | 39. | 2016/11~2017/01 | 「ウッディ★工作アトリエ」講師 | 
            | 40. | 2016/10~2016/10 | 第51回上川管内教育研究会南部地区研究大会における助言者 | 
            | 41. | 2016/07 | 「大学の授業を体験してみよう」講師 | 
            | 42. | 2016/04~ | 国画会会員 | 
            | 43. | 2015/11~2015/11 | 国画会彫刻部秋季展「特別支援学校、盲学校 児童・生徒との彫刻鑑賞と制作体験」 | 
            | 44. | 2015/07 | 大学模擬講義講師 | 
            | 45. | 2014/05~2014/05 | 第88回国展 第8回トークイン「聞こえますかアートの声」トーク作家 | 
            | 46. | 2014/03~2014/03 | 文化庁委託事業新進芸術家育成交流作品展「FINE ART/UNIVERSITY SELECTION 2013-2014」ギャラリートーク | 
            | 47. | 2013/04~2014/12 | 長野県林業大学校 県民共学講座芸術科目「彫刻」講師 | 
            | 48. | 2011/06~2011/06 | 第1回メタモルフォーシス展企画シンポジウム「現代美術の可能性ー私たちに何ができるかー」、パネリスト | 
            | 49. | 2010/10~2010/10 | 信濃美術館企画鑑賞プログラムおでかけ美術館「触って観よう展」IN 松本盲学校、講師 | 
            | 50. | 2010/05~2010/05 | 第84回国展、第4回トークイン「聞こえますかアートの声」トーク作家 | 
            | 51. | 2009/08~2009/08 | 財団法人新井文化振興事業団主催による青少年の文化体験事業 妙高市文化体験プログラム「手と体で音を創ろう!」講師 | 
            | 52. | 2009/07~2009/07 | 米子市美術館教育普及事業よなご☆こども彫刻フェア「こども石彫教室」講師 | 
            | 53. | 2009/07~2009/07 | 米子市美術館教育普及事業よなご☆こども彫刻フェア「みんなで一緒におっきな彫刻づくりに挑戦!〜みんなで作る米子市動物園〜」講師 | 
            | 54. | 2009/05~ | 国画会彫刻部準会員 | 
  | 10件表示 | 
  | 全件表示(54件) |