(最終更新日:2024-02-26 10:07:37)
  長根 智洋
  ナガネ トモヒロ   NAGANE Tomohiro
基本情報
   所  属   釧路校
   職  名   講師
   所属講座   理科教育
   電話(D・I)  
学位
1. 2010/03/25
博士(生命科学)(北海道大学)
所属学会
1. 2017/10~ 日本科学教育学会
2. 2017/07~ 日本生物教育学会
3. 2012/07~ 日本理科教育学会
委員会・協会等
1. 2017/04/01~ 日本理科教育学会 北海道支部理事
担当講義
【学部】
初等理科
初等理科理科教育法
中等理科教育法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
理科教育学演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
生きる
アカデミックスキル
プロジェクト研究Ⅱ
教育実習Ⅰ事前指導
教職実践演習
卒業研究

【教職大学院】
教科教育研究の理論(理科教育)Ⅰ
教科教育研究の理論(理科教育)Ⅱ
教科教育研究の実践と展開(理科教育)Ⅰ
教科教育研究の実践と展開(理科教育)Ⅱ
著書、学術論文
1. 2024/03 論文  理数探究基礎・理数探究を行うための基礎資料の作成一釧路川感潮域における植物プランクトン群集の時間的・空間的変動一 ESD・環境教育研究(Journal of ESD and Emviromenical Education) 26,11-19頁 (共著) 
2. 2022/12 論文  燻煙を用いた理科教材の開発-燻煙の殺菌効果の検証- 北海道教育大学釧路校研究紀要 (54),17-24頁 (共著) 
3. 2022/03 著書  地域探究力・地域連携力を高める教師の育成 ―地域協働型教員養成教育の挑戦―  197-203頁 (共著) 
4. 2021/08 論文  生徒の論述力に関する分析とパフォーマンス課題作成における提案 ― ナトリウムの性質に関する観察・実験を事例にして ― 北海道教育大学紀要(教育科学編) 72(1),287-300頁 (共著) 
5. 2021/02 論文  光合成によって葉に蓄積するデンプンをろ紙に叩きこむ教材の改良 山形大学紀要(教育科学) 17(4),307-323頁 (共著) 
6. 2021/02 論文  植物ホルモンであるエチレンの教材開発-リンゴから発生するエチレンの定量及び根の成長に及ぼすエチレンの影響- 山形大学紀要(教育科学) 17(4),325-344頁 (共著) 
7. 2018/02 論文  タンパク質の変性の教材開発 山形大学紀要(教育科学) 17(1),45-55頁 (共著) 
8. 2018/02 論文  異領域の多角的視野を活かした教養科目「生きる」の教育効果の測定(1)-量的分析を中心に- 北海道教育大学紀要(教育科学編) 68(2) (共著) 
9. 2017/12 論文  教員志望の学生に対する放射線教育モデルの作成とその評価-中学校理科教法の講義における実践- 釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要 (49),71-78頁 (共著) 
10. 2017/03 著書  子どもの”総合的な能力"の育成と生きる力 北樹出版  (共著) 
全件表示(24件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2020/05 地域資源や地域連携を活用した理科授業 -北海道釧路町立昆布森小学校での「磯の観察学習会」の実践を通して-(『理科の教育』通巻814号,pp.22-25)
学会発表・講演
1. 2024/01 PCR法のテンプレートとしてのDNA抽出の条件検討(日本生物教育学会第108回全国大会)
2. 2024/01 高等学校理科の探究活動を行うための基礎資料の作成−釧路川の植物プランクトンの時間的・空間的変動−(日本生物教育学会第108回全国大会)
3. 2024/01 中学校理科での進化学習における自然淘汰と遺伝的浮動を踏まえたモデル教材の開発及び教育効果の検証(日本生物教育学会第108回全国大会)
4. 2020/12 地域資源や地域連携を活用した理科授業の実践(日本理科教育学会北海道支部大会)
5. 2020/11 リンゴから発生するエチレンの教材開発(日本理科教育学会 第59回東北支部大会)
6. 2020/11 光合成によって葉に蓄積するデンプンをろ紙に叩き込む教材の改良(日本理科教育学会 第59回東北支部大会)
7. 2018/09 高校化学基礎におけるパフォーマンス評価に関する研究-ナトリウムの性質に関する実験を事例に-(日本理科教育学会北海道支部大会)
8. 2017/11 タンパク質の変性の教材開発(日本理科教育学会東北支部第56回大会)
9. 2017/11 維管束観察における茎の横断面切片の簡易作製法(日本理科教育学会東北支部第56回大会)
10. 2017/11 燻煙を用いた教科横断型教材の開発(平成29年度第1回日本科学教育学会研究会(北海道支部開催))
全件表示(18件)
外部補助金等
1. 2014/04~2015/03  「発光生物の仕組み~生態・進化・人間生活との関わり~」 (平成26年度SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト))
職歴
1. 2006/04~2009/03 浦河赤十字看護専門学校 非常勤講師
2. 2010/04~2012/03 The Japanese Secondary School Singapore 教諭
3. 2012/04~2013/03 The Japanese School Tianjing 教諭
4. 2013/04~2016/03 愛知教育大学附属高等学校 教諭
5. 2016/04~ 北海道教育大学釧路校 講師
資格・免許
1. 2005/03/25 高等学校教諭一種免許状(理科)
2. 2005/03/25 中学校教諭一種免許状(理科)
3. 2007/03/23 高等学校教諭専修免許状(理科)
4. 2007/03/23 中学校教諭専修免許状(理科)
社会における活動
1. 2019/03 第125回 たんちょう先生の実験教室 「バクテリオファージのモデル作成」 講師
2. 2019/02 釧路湖陵高校SSH生徒発表会 Eプラン研修報告会 助言者
3. 2018/10 北海道高等学校文化連盟第57回全道高等学校理科研究発表大会 生物部門審査員
4. 2018/03 第113回 たんちょう先生の実験教室 「燻煙の殺菌効果と細菌類の観察」 講師
5. 2016/11~ JICA課題別「小学校理科教育の質的向上(「教えと学び」の現場教育)」コース 講師
6. 2016/04~2017/03 愛知教育大学附属高等学校 中高生のための科学研究実践プログラム 外部講師