(最終更新日:2024-04-12 18:55:12)
  半澤 礼之
  ハンザワ レイノ   HANZAWA Reino
基本情報
   所  属   釧路校
   職  名   准教授
   所属講座   学校教育
   電話(D・I)  
学位
1. 2001/03/25
学士(文学)(中央大学)
2. 2009/03
博士(心理学)(中央大学大学院)
3. 2003/03/25
修士(心理学)(中央大学大学院)
所属学会
1. 教師教育学会
2. 2023/10~ ∟ 研究倫理委員会委員
3. 日本キャリア教育学会
4. 2015/01~2021/12 ∟ 編集委員会 委員
5. 2020/04~2022/12 ∟ 北海道・東北地区部会幹事
6. 2021/01 ∟ 編集委員会 常任編集委員
7. 2023/01~ ∟ 常任理事
8. 2023/01~ ∟ 編集委員会委員長
9. 日本教育心理学会
10. 2021/01~2022/12 ∟ 編集委員会 委員
全件表示(19件)
委員会・協会等
1. 2023/01/01~ 日本キャリア教育学会 常任理事
2. 2023/01/01~ 日本キャリア教育学会編集委員会 委員長
3. 2021/01/01~ 日本教育心理学会編集委員会 委員
4. 2018/04/01~ 日本青年心理学会 ニューズレター編集委員会 委員
5. 2018/04/01~ 日本青年心理学会 編集委員会 委員
6. 2016/01/01~2017/12/31 日本発達心理学会国内研究交流委員会 委員
7. 2015/04/01~2017/01/31 日本発達心理学会編集委員会 委員
8. 2015/01/01~ 日本キャリア教育学会編集委員会 委員
9. 2014/01/01~2015/01/31 日本発達心理学会インターネット・ニューズ委員会 委員長
現在の専門分野
教育心理学, 教育工学
 (キーワード:青年期 移行期 時間的展望 学業 キャリア 地域) 
研究テーマ
1.   「教員養成大学に所属する大学生の「教員としての」将来展望形成について」 個人研究 
研究内容
教員養成大学に所属する大学生の「教員としての」時間的展望形成について
担当講義
前期
発達心理学特論Ⅰ(大学院)
発達心理学特論(大学院)
教育心理演習1(学部)
教育心理実験1(学部)
教育心理学フィールド実習1(学部)
教育心理演習3A(学部)
教育心理演習5A(学部)
発達と学習BD(学部)
教育評価(学部)
教育フィールド研究Ⅶ(学部)

後期
発達心理学特別演習Ⅰ(大学院)
教育心理演習2(学部)
教育心理実験2(学部)
教育心理演習4A(学部)
教育心理演習6A(学部)
教育心理学フィールド実習2(学部)
発達と学習AC
著書、学術論文
1. 2024/03/31 論文  教師教育者としての管理職が期待する教育実習指導教員の発達プロセス-指導教員の発達をサポートする管理職の触媒機能- 教師学研究 27(1),1-10頁 (共著) 
2. 2023/03/30 論文  教員志望の学生の「地域と学校教育の協働の重要性の認識」と関連を持つ要因  25(1),15-19頁 (単著) 
3. 2022/12/25 論文  コロナ禍の地域学習―令和2年度教育フィールド研究Ⅶ(道東地域体験・根室酪農家民泊体験実習) 釧路論集 54,7-15頁 (共著) 
4. 2022/12/25 論文  地域間移動を経験した初任教員の時間的展望と環境適応-大学4年生から教員1年目にかけての縦断的事例検討より- 釧路論集 (54),37-45頁 (単著) 
5. 2022/10/01 著書  第9章第3節 へき地・小規模校の教育支援と遠隔教育 北海道教育大学 未来の学び協創研究センター監修『ICTを活用したこれからの学び:次世代を担う教師のためのICT入門』   (共著) 
6. 2022/09 著書  コラム2「生徒から学生へ:大学に進学し「大学生」になるとはどういうことか?」 『つながるって何だろう? 現代社会を考える心理学 (問いからはじまる心理学 第3巻)』   (共著) 
7. 2022/05/31 著書  発達とは? 自己と他者/時間と空間から問う生涯発達心理学 (問いからはじまる心理学) 
はじめに(p8-9),第4章第1節「青年から成人への移行と地域:移行期の地域間移動に着目することでみえるものは何か?」(p148-169),第6章「青年の将来展望形成と偶然:偶然から過去・現在・未来の連続性をつくれるか?」(p240-261)担当   (共著) 
8. 2022/03/31 著書  Ⅲ-1-3「酪農家民泊体験実習における教員志望の大学生の学び-地域との関わりによって形成される将来展望―」 (半澤礼之・宮前耕史) 北海道教育大学釧路校(編著) 『地域探究力・地域連携力を高める教師の育成 地域協働型教員養成教育の挑戦』   (共著) 
9. 2022/03/30 論文  酪農家民泊体験実習での学びをとらえる方法とその評価-コンセプトマップの活用とその評価のためのルーブリックの開発- ESD・環境教育研究 24(1),33-41頁 (共著) 
10. 2021/12/25 論文  小学校教員のライフコースにおける余暇の捉え方の変化-勤務歴20年を超えた教員に対する面接調査から- 釧路論集 53,47-58頁 (共著) 
全件表示(63件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2024/04 シンポジウム報告 地域教育創造フォーラム(2023)(ESD・環境教育研究26,31-62)
2. 2023/09 「学会だより」北海道・東北地区報告(進路指導第96巻第3号 p.68~71)
3. 2022/03 シンポジウム報告 地域教育創造フォーラム(2021)(ESD・環境教育研究, 24, 1, 43-80.)
4. 2021/03 シンポジウム報告 地域教育創造フォーラム(2020)(ESD・環境教育研究,23,17-59.)
5. 2020/03 シンポジウム報告:地域教育創造フォーラム(2019)(ESD・環境教育研究第22巻第1号9-63頁)
6. 2019/03 「地域教育創造フォーラム2018」事後アンケート結果からみるフォーラムの参加者の意識(ESD・環境教育研究第21巻第1号61-69ページ)
7. 2019/03 シンポジウム報告:地域教育創造フォーラム2018(ESD・環境教育研究第21巻第1号)
8. 2018/02 過去・現在・未来という時間の広がりの中で考える子どものキャリア発達(教室の窓(東京書籍)北海道版vol.8)
9. 2015/03 Hue-IR調査報告-2014年度入学生を対象としたGPA得点,入試得点,新入生学修調査の分析-(樋口収と共著)(北海道教育大学IRニューズレター1号)
10. 2015/03 IRを通じた学生理解に向けて-「学修データの収集と活用体制」の整備の必要性-(北海道教育大学IRニューズレター1号)
全件表示(24件)
学会発表・講演
1. 2024/03 教師教育者としての管理職が期待する教育実習指導教員の発達プロセス(日本教師学学会第25回大会)
2. 2024/03 傾向スコアを用いた教育実習生の受け入れ経験が教師の自律的な学習姿勢に与える影響の評価(日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回))
3. 2024/03 将来教師を目指す学生たちの『カタリ場』参加による成長の可能性に関する予備的考察(日本教師学学会第25回大会)
4. 2024/03 大学初年次における学びが教養・専門教育への意識に及ぼす影響(日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回))
5. 2023/06 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連(大学教育学会第45回大会)
6. 2023/06 心理的安全性と教養教育・専門教育における学びの関連(大学教育学会第45回大会)
7. 2023/03 問いからはじまる心理学:時間を研究するための問いとは(日本発達心理学会第34回大会)
8. 2022/11 青年の学びと心理的安全性‐北海道での「カタリ場」を事例として-(日本キャリア教育学会第44回大会シンポジウム キャリア教育と心理的安全性 話題提供者)(日本キャリア教育学会第44回大会)
9. 2022/08 学校適応はどのようにとらえられるのか(14) 学校移行期における学校適応(日本教育心理学会第64回総会)
10. 2022/08 問いからはじまる心理学:発達を問い直す4つの視点(日本教育心理学会第64回総会)
全件表示(106件)
外部補助金等
1. 2023/04~  教育実習指導教員の実習指導を通じた発達-他者との関係とキャリア形成という視点から (基盤研究(C))
2. 2022/04~2025/03  教養教育および専門教育における学びの両立を可能にする教授・学習要因の解明 (基盤研究(C))
3. 2021/04~2024/03  持続可能な地域づくりに向けたコミュニティ・スクールの発展過程に関する調査研究 (基盤研究(C))
4. 2021/04~2024/03  地域創造型教育ガバナンスの構築と教職員の職能開発に関する学際的研究 (基盤研究(B))
5. 2018/04~2022/03  教員養成大学における学生の地域理解と地域間移行:適応と時間的展望との関連から (基盤研究(C))
6. 2016/04~2019/03  持続可能な地域づくりに向けた学校内外における協働体制の構築過程に関する調査研究 (基盤研究(C))
7. 2014/04~2017/03  学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策に関する研究 (基盤研究(B))
8. 2012/04~2014/03  若手FD担当者が抱く問題意識とキャリア展望 (基盤研究(C))
9. 2011/04~2016/03  コースポートフォリオを活用した大学カリキュラムの質保証モデルの構築 (基盤研究(B))
職歴
1. 2009/06~2012/09 京都大学 高等教育研究開発推進センター 助教
2. 2012/10~ 北海道教育大学 釧路校 地域学校教育専攻 准教授
3. 2019/04~ 北海道教育大学 釧路校 地域学校教育実践専攻 発達教育実践分野 准教授
社会における活動
1. 2022/09 釧路市家庭生活カウンセリング講座3級研修講座講師
2. 2022/08~2022/09 釧路市立高等看護学院 非常勤講師(心理学担当)
3. 2021/11 釧路市家庭生活カウンセリング講座3級研修講座講師
4. 2021/08~2021/09 釧路市立高等看護学院 非常勤講師(心理学担当)
5. 2020/08~2020/09 釧路市立高等看護学院 非常勤講師(心理学担当)
6. 2019/09 釧路市家庭生活カウンセリング講座3級研修講座講師
7. 2019/09~2019/10 釧路市立高等看護学院 非常勤講師(心理学担当)
8. 2018/08~2018/10 釧路市立高等看護学院 非常勤講師(心理学担当)
9. 2018/04~2020/09 釧路短期大学 非常勤講師(心理学担当)
10. 2017/09~2021/03 北海道学院 釧路専門学校 非常勤講師(こども理解担当)
全件表示(28件)