(最終更新日:2023-05-22 18:36:32)
|
|
学位
1. |
2001/03/22
|
社会福祉学修士(熊本学園大学) |
2. |
1999/03
|
社会福祉学士(熊本学園大学) |
|
所属学会
1. |
2016/06~ |
日本福祉のまちづくり学会 |
2. |
2015/07~ |
障害学会 |
3. |
2008/04~ |
函館人文学会 |
4. |
2001~ |
日本社会福祉学会 |
5. |
1999~ |
熊本社会福祉研究会 |
|
委員会・協会等
1. |
2020/04/01~ |
一般社団法人北海道知的障がい福祉協会権利擁護委員会 専門委員 |
2. |
2014/06/17~ |
函館市障がい者計画策定推進委員会 委員 |
3. |
2014/04/01~ |
函館市指定管理者候補者選定委員会 委員長 |
4. |
2008/04/01~ |
函館市福祉有償運送運営協議会 副委員長 |
|
現在の専門分野
社会福祉学 (キーワード:障害者福祉、社会福祉の歴史・思想・哲学)
|
|
研究テーマ
1. |
2017/04~
|
人権の基礎づけに関する研究 個人研究 (キーワード:理性、感覚性) |
2. |
2008/04~
|
「障害」に関する研究 個人研究 |
3. |
2008/04~
|
「障害者」の地域生活支援に関する研究 個人研究 |
4. |
2006/04~
|
障害者自立支援法(現:障害者総合支援法)の制度的問題についての研究 個人研究 |
5. |
2005/04~
|
ハンセン病者、難病患者、「障害者」に対する差別に関する研究 個人研究 |
6. |
1999/04~
|
「おきなわ」の「社会福祉」の歴史についての研究 個人研究 |
|
研究内容
①「障害」という概念および現象について研究を行っている。
②人権の基礎づけに関する研究を行っている。 |
|
担当講義
倫理・人権
アカデミックスキル
社会科学入門Ⅱ(社会福祉学)
地域プロジェクトⅠ
地域プロジェクトⅡ
実践フィールド研究2(フレンドシップ)
地域政策概論Ⅴ(社会福祉原論Ⅰ)
社会福祉原論Ⅱ
障害者福祉論
ソーシャルワーク演習Ⅰ
ソーシャルワーク演習Ⅱ
ソーシャルワーク実習指導Ⅰ
ソーシャルワーク実習指導Ⅱ
ソーシャルワーク実習指導Ⅲ
ソーシャルワーク実習
地域政策演習Ⅰ
地域政策演習Ⅱ
地域政策演習Ⅲ
地域政策演習Ⅳ
卒業研究 |
|
著書、学術論文
|
月刊誌、書評、報告集及びコラム
|
学会発表・講演
|
職歴
1. |
2001/04~2002/03 |
佐賀女子短期大学 生活学科生活福祉専攻 助手 |
2. |
2002/04~2008/03 |
佐賀女子短期大学 人間生活学科介護福祉専攻 講師 |
3. |
2002/04~2008/03 |
佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校 衛生看護専攻科 非常勤講師 |
4. |
2003/04~2006/03 |
渕上医療福祉専門学校 社会福祉士養成科・社会福祉主事養成科 非常勤講師 |
5. |
2005/09~2007/03 |
佐賀県立総合看護学院 第2看護学科 非常勤講師 |
6. |
2008/04~2014/03 |
北海道教育大学 教育学部函館校人間地域科学課程地域創生専攻 講師 |
7. |
2009/04~ |
北海道立江差高等看護学院 看護科 非常勤講師 |
8. |
2010/04~ |
札幌心療福祉専門学校 社会福祉士通信課程 非常勤講師 |
9. |
2014/04~ |
北海道教育大学函館校 国際地域学科地域政策グループ 講師 |
|
資格・免許
1. |
1999/04/20 |
介護福祉士 |
2. |
2003/04/11 |
社会福祉士 |
|
社会における活動
1. |
2004/05~2008/03 |
特定非営利活動法人 佐賀県難病支援ネットワーク 副理事長 |
2. |
2003/02~2004/04 |
「障害」をもった人たちの支援を広げる会(任意団体)代表 |
|