1. |
2013/05 |
イメージフォーラムフェスティバル2013『DIGITAL-CINECALLIGRAPHY』(東京、新宿パークタワーホール) |
2. |
2012/05 |
イメージフォーラムフェスティバル2012『オンブロ・ジャック』(東京、新宿パークタワーホール) |
3. |
2011/11 |
日本週間(Japan-Woche)『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(Stadt Kino e.V.(CinéMayence)ドイツ) |
4. |
2011/04 |
現代アニメーション総進撃『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(北海道立近代美術館) |
5. |
2010/12 |
資料館をアートする『スクリプティングゴースト』(札幌市資料館) |
6. |
2010/04 |
日本コネクション『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(ドイツ、フランクフルト) |
7. |
2010/02 |
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2010『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(夕張、北海道) |
8. |
2009/08 |
ロカルノ国際映画祭2009『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(ロカルノ、スイス) |
9. |
2008/11 |
トロントジャパニーズフィルムフェスティバル『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(トロント、カナダ) |
10. |
2008/05 |
イメージフォーラムフェスティバル2008『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(東京) |
11. |
2008/02 |
ウィアード3『眺めのいい部屋-境界線あるいは皮膚に関する物語』(アップリンク、東京) |
12. |
2007/07 |
アート・アニメーション・フェスティバル『江南の魔術師』(愛知文化芸術センター、名古屋) |
13. |
2007/07 |
アート・アニメーション・フェスティバル『阿片譚』(愛知文化芸術センター、名古屋) |
14. |
2007/07 |
アート・アニメーション・フェスティバル『スクリプティング・ゴースト』(愛知文化芸術センター、名古屋) |
15. |
2007/07 |
アート・アニメーション・フェスティバル『子供の頃土手の木にぶらり人が下がっていた。』(愛知文化芸術センター、名古屋) |
16. |
2007/07 |
アート・アニメーション・フェスティバル『江南の魔術師』(愛知文化芸術センター、名古屋) |
17. |
2007/04 |
ニッポンコネクション『兎ガ怕イ』(ドイツ、フランクフルト) |
18. |
2007/02 |
8ミリだらけのオールナイト「オーバーナイト∞センセ-ション!」- ハチミリハオワラナイ『阿片譚』(シネマアートン下北沢、東京) |
19. |
2006/11 |
ニューメディアフェスティバルインソウル『スクリプティング・ゴースト』(ソウル) |
20. |
2006/10 |
「夢の中で見た夢」展『阿片譚』(夜の午睡、東京) |
21. |
2006/04 |
「日本の実験映画 60、70年代から現在まで」展『スクリプティング・ゴースト』(パリ日本文化会館、パリ) |
22. |
2005/11 |
トロントジャパニーズ短編映画祭『スクリプティング・ゴースト』(トロント) |
23. |
2005/08 |
ショートショートフィルムフェスティバルイン大阪『兎ガ怕イ』(大阪) |
24. |
2005/04 |
シネヴィスシネマ国際映画祭『スクリプティング・ゴースト』(東京) |
25. |
2004/09 |
バンクーバ国際映画祭『スクリプティング・ゴースト』(バンクーバ) |
26. |
2004/08 |
Light seeing~トキハ舘 プロジェクト『阿片譚』(エナジーフィールド・ビワコビエンナーレ2004、滋賀) |
27. |
2004/08 |
Light seeing~トキハ舘 プロジェクト
エナジーフィールド・ビワコビエンナーレ2004『兎ガ怕イ』(滋賀) |
28. |
2004/05 |
イメージフォーラムフィルムフェスティバル『スクリプティング・ゴースト』(東京) |
29. |
2004/02 |
横浜美術館企画展「映画のシュルレアリスム」『兎ガ怕イ』(横浜美術館、横浜) |
30. |
2003/11 |
トロントジャパニーズ短編映画祭『兎ガ怕イ』(トロント) |
31. |
2003/10 |
ローザンヌアンダーグランドフィルムアンドミュージック祭『兎ガ怕イ』(スイス) |
32. |
2003/06 |
国際クルツフィルムフェスティバル『兎ガ怕イ』(ハンブルグ、ドイツ) |
33. |
2003/05 |
イメージフォーラムフィルムフェスティバル2003『兎ガ怕イ』(東京) |
34. |
2003/04 |
ナッシュビル短編映画祭『兎ガ怕イ』(ナッシュビル、アメリカ) |
35. |
2003/01 |
ロッテルダム国際映画祭『兎ガ怕イ』(ロッテルダム) |
36. |
2002/12 |
「数房のはなし」展『紙魚』(渋谷イメージフォーラムシネマテーク、東京) |
37. |
2002/11 |
オランダ国際アニメーション映画祭『兎ガ怕イ』(オランダ、ユトレヒト) |
38. |
2002/11 |
オランダ国際アニメーション映画祭『阿片譚』(オランダ国際アニメーション映画祭、ユトレヒト) |
39. |
2002/10 |
ブリスベン国際アニメーション映画祭『兎ガ怕イ』(ブリスベン、オーストラリア) |
40. |
2002/09 |
バンクーバ国際映画祭『兎ガ怕イ』(バンクーバ、カナダ) |
41. |
2001/06 |
ヤングパースペクティブ2001『阿片譚』(イメージフォーラム,東京) |
42. |
2000/06 |
ベルリン・アーゼナル・オープニング『阿片譚』(キノ・アーゼナル、ベルリン) |
10件表示
|
全件表示(42件)
|