(最終更新日:2024-05-22 10:55:14)
  安部 久貴
  アンベ ヒサタカ   AMBE Hisataka
基本情報
   所  属   岩見沢校
   職  名   教授
   所属講座   保健体育
   電話(D・I)  
学位
1. 2018/03/16
博士(教育学)(東京学芸大学)
2. 2008/07/18
Master of Science in Sport Sciences(Brunel University)
3. 2006/03/17
修士(教育学)(東京学芸大学)
4. 2004/03/19
学士(教養)(東京学芸大学)
所属学会
1. 2014/10~ 北海道体育学会
2. 2015/04~2018/03 ∟ 幹事
3. 2009/04~ 日本体育学会
4. 2008/07~ 日本スポーツ心理学会
5. 2005/03~ 日本フットボール学会
6. 2015/04~2017/03 ∟ 監事
7. 2004/04~ 日本体力医学会
委員会・協会等
1. 2022/10/17~ 全日本大学サッカー連盟 強化育成部会 テクニカルスタディグループ 構成員
2. 2022/04/01~ 北海道学生サッカー連盟 技術委員会 委員長
3. 2022/04/01~ 北海道学生サッカー連盟 競技委員会 委員
4. 2016/10~2022/09 全日本大学サッカー連盟 技術委員会 委員
5. 2016/04/01~2022/03/31 北海道学生サッカー連盟 技術委員会 副委員長
6. 2015/04/01~ 北海道スポーツ協会 スポーツ科学委員会 スポーツ科学委員
7. 2015/04/01~2016/03/31 北海道学生サッカー連盟 規律委員長および技術委員
現在の専門分野
スポーツ心理学, 体育心理学, コーチング学 
研究テーマ
1. 2017/04~  スポ-ツ指導場面における指導者との信頼関係が学習者の運動有能感認知に与える影響 個人研究 
2. 2017/04~  体育授業におけるフロー体験につながる自律的な勤勉性の育成 国内共同研究 
3. 2014/04~2016/03  運動部活動指導時における指導者の声かけが学習者の自己能力認知の変容に及ぼす影響 個人研究 
4. 2014/04~2017/03  体育学習におけるフロー体験を支える勤勉性とそれに影響する要因 国内共同研究 
5. 2014/02~2015/01  指導者の声かけが大学生サッカー選手の自己能力評価の変容に与える影響 国内共同研究 
6. 2010/04~2012/03  指導者の指導行動とその解釈に及ぼす学習者の自己概念の影響についての検討 個人研究 
研究内容
スポーツ指導時における指導者の言動が学習者の動機づけなどの心理的要因に与える影響について
担当講義
スポーツ心理学
スポーツ心理学特講
スポーツ・コーチング科学演習Ⅰ
スポーツ・コーチング科学演習Ⅱ
スポーツ・コーチング科学演習Ⅲ
スポーツ・コーチング科学演習Ⅳ
スポーツ・コーチング科学演習Ⅴ
卒業研究
国際化
地域プロジェクト
体育Ⅱ
著書、学術論文
1. 2024/01/31 論文  プロジェクトアドベンチャーの手法を取り入れたアクティビティの実践が自己開示の深さの異なる集団成員のコミュニケーションスキル変容に及ぼす影響 北海道教育大学紀要(教育科学編)  (共著) 
2. 2022/10/31 論文  Reiability and Validity of a Novel Reactive Agility Test with Soccer Goalkeeper-Specific Movements sports 10(11) (共著) Link
3. 2022/02 論文  北海道の豪雪地における雪上チームビルディング活動の試み
―H大学サッカー部の事例― 北海道教育大学紀要 教育科学編 72(2),385-391頁 (共著) 
4. 2021/07 著書  子どもが育つサッカー指導の「秘訣」!!
-教育学×コーチング学のハイブリッド・マニュアル-   (共著) 
5. 2021/03 著書  Learning from Adaptation Games in a Japanese Basketball Unit Game Sense for Teaching and Coaching International Perspectives  (共著) 
6. 2021/02 論文  ボールゲームの戦術行動における幼児のコート上の位置取りの変化 ―Ballschule(バルシューレ)の戦術トレーニングの効果― 北海道教育大学紀要(教育科学編) 71(2),275-284頁 (共著) 
7. 2020/09 著書  学習の場の設定と「適時性」 体育で実現する“ホンモノ”の「ゲーム中心の指導アプローチ」 ―第6回国際ゲームセンス学会の成果より― 111-119頁 (単著) 
8. 2019/04 著書  スポーツ指導の場面で生じるハラスメント 水泳指導教本 三訂版 24-28頁 (共著) 
9. 2018/06 論文  指導者の言葉がけがユース年代の選手のサッカー有能感に与える影響 体育学研究  (共著) 
10. 2018/03 論文  サッカー指導場面における指導者の「言葉がけ」が選手の有能感に及ぼす影響
―指導者の期待と選手の自己概念に着目して― 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 博士論文  (単著) 
全件表示(42件)
作曲・作品・演奏・指揮・出場競技等
1. 2023/12 『MCCスポーツpresents 2023年度 第72回 全日本大学サッカー選手権大会 ベスト24』(千葉県ほか)Link
2. 2023/09 『2023年度 第47回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント ベスト24』(宮城県ほか)Link
3. 2022/12 『MCCスポーツpresents 2022年度 第71回 全日本大学サッカー選手権大会 ベスト16』(茨城県ほか)Link
4. 2022/08 2022年度 第46回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント『2022年度 第46回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント ベスト8』(宮城県)Link
5. 2021/12 第5回 全日本大学サッカー新人戦『第5回 全日本大学サッカー新人戦出場』(茨城)Link
6. 2021/01 『#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!』『『#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!』 ベスト16』(茨城ほか)Link
7. 2019/09/25 ASIAN UNIVERSITY FOOTBALL TOURNAMENT 2019 TAINAN『ASIAN UNIVERSITY FOOTBALL TOURNAMENT 2019 TAINAN 優勝』(台南)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2023/03 男子大学生サッカー選手の試合中の感情調節方略と実力発揮度の関係性(令和4年度 (公財)北海道スポーツ協会 スポーツ科学委員会研究報告 第43巻)
2. 2022/03 セルフトークを用いた縦断的介入が的当て課題時に発するセルフトーク内容と投球パフォーマンスに与える影響(令和3年度 (公財)北海道スポーツ協会 スポーツ科学委員会研究報告 第42巻)
3. 2016/05 運動部活動指導時における指導者の声かけが学習者の自己能力認知の変容に及ぼす影響(平成28年度 科学研究費助成事業 実績報告書)
4. 2012/05 指導者の指導行動とその解釈に及ぼす学習者の自己概念の影響についての検討(平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)実績報告書)
学会発表・講演
1. 2024/03 感情調節方略の促進を目的とした心理的介入指導がサッカー指導時の主観的競技パフォーマンス評価に及ぼす影響(日本フットボール学会 21st Congress)
2. 2020/12 改良版Goalkeeper–specific reactive agility test (G-RAT) の信頼性と判別能の検討(令和2年度 北海道体育学会 特別大会)
3. 2019/12 小学生におけるボールゲームの戦術能力に関する学年間の差異 -3年生から5年生の比較-(令和元年度 北海道体育学会 第59回大会)
4. 2019/12 大学生におけるサッカーの試合中の認知機能動態(日本フットボール学会 17th Congress)
5. 2019/11 Relationship between Field Setting and Observed Individual and Group Skills during 4-to-4 Training in Soccer(6th International Game Sense Conference)
6. 2019/11 Resistance to Adaptation Games: A practical study of Adaptation Games in a unit of Basketball(6th International Game Sense Conference)
7. 2019/09 サッカーのゴールキーパーにおけるアジリティー能力評価テストの信頼性(第74回 日本体力医学会大会)
8. 2019/09 指導者と競技者の信頼関係ならびにその信頼関係の前提条件と結果の検討(日本体育学会 第70回大会)
9. 2019/07 Age-differences in tactical ball-game abilities in Japanese elementary school children(European College of Sport Science Congress Prague 2019)
10. 2019/06 高校年代のサッカー競技者と指導者の信頼関係に影響を与える要因の検討(日本運動・スポーツ科学学会 第26回大会)
全件表示(43件)
受賞学術賞
1. 2020/09 北海道サッカー協会 令和2年度 北海道サッカー協会 特別表彰
2. 2019/09 2019 Asian University Football Tournament Most Valuable Coach
3. 2014/08 日本体育学会第65回大会組織委員会 日本体育学会第65回大会 若手研究発表賞 大会委員長賞
外部補助金等
1. 2023/12~  令和5年度こころとカラダのライフデザイン共創拠点(COI-NEXT) (COI-NEXT)
2. 2021/04~2024/03  体育授業における没頭度を高める手立て: 思考力・判断力、相互作用の充実から (基盤研究(C))
3. 2020/10~  Virtual Schoolにおける体育カリキュラム開発に関する実証的研究 (国際共同研究強化(B))
4. 2017/04~2023/03  スポ-ツ指導場面における指導者との信頼関係が学習者の運動有能感認知に与える影響 (若手研究(B))
5. 2017/04~2020/03  運動や体力向上は子どもの認知機能の発達を加速させるかー縦断的研究による関連性の解明ー (基盤研究(C))
6. 2017/04~2020/03  体育授業におけるフロー体験につながる自律的な勤勉性の育成 (基盤研究(C))
7. 2016/04~2019/03  サッカーにおける新たな戦術指導法を構築するための基礎的研究 (基盤研究(C))
8. 2014/04~2017/03  体育学習におけるフロー体験を支える勤勉性とそれに影響する要因 (基盤研究(C))
9. 2014/04~2016/03  運動部活動指導時における指導者の声かけが学習者の自己能力認知の変容に及ぼす影響 (若手研究(B))
10. 2014/02~2015/01  指導者の声かけが大学生サッカー選手の自己能力評価の変容に与える影響 (平成26年度 大学体育研究助成)
全件表示(11件)
職歴
1. 2010/04~2012/03 東京学芸大学 日本学術振興会特別研究員
2. 2012/04~2014/09 東京工科大学 講師
3. 2014/10~2018/03 北海道教育大学岩見沢校 講師
4. 2018/04~ 北海道教育大学岩見沢校 准教授
資格・免許
1. 2009/05/01 高等学校教諭専修免許状(科目名 保健体育)
2. 2009/05/01 中学校教諭専修免許状(科目名 保健体育)
3. 2011/05/01 日本サッカー協会公認B級コーチ
4. 2018/05/01 日本サッカー協会公認A級コーチ
社会における活動
1. 2023/10 心身の成長を促す スポーツ活動とは?
2. 2023/03 男子大学生サッカー選手の試合中の感情調節方略と実力発揮度の関係性
3. 2022/10 心身の成長を促す スポーツ活動とは?
4. 2022/10 心身の成長を促す スポーツ活動とは?
5. 2021/11~2022/04 スポーツ心理学研究の査読
6. 2021/10 心身の成長を促すスポーツ活動とは?
7. 2021/10 子どもの健全な成長を支えるスポーツ活動とは?
8. 2015/11~2016/11 岩見沢市体育協会 スポーツ指導者講習会 講師
9. 2015/08~2021/08 教員免許状更新講習 講師