1. |
2014/02 |
著書 |
戦後小学校社会科における学習評価に関する史的研究 ―奈良の社会科を事例として― (単著) |
2. |
2009/03 |
論文 |
初期社会科「田原本プラン」における学習評価の特質―実践記録及びテスト問題を手がかりとして― 教育方法学研究 34,49―60頁 (単著) |
3. |
2008/03 |
論文 |
昭和27年(1952年)度版「桜井プラン」における学習評価に関する検討―評価規準及びテスト問題を中心として― カリキュラム研究 (17),29―42頁 (単著) |
4. |
2024/04/05 |
著書 |
社会科教育事典 日本社会科教育学会 (共著) |
5. |
2024/04 |
論文 |
学習評価についての基本的な考え方と三観点における評価の具体について 小学社会 教師用指導書 評価支援編 3年~6年 2-10頁 (単著) |
6. |
2024/01/20 |
著書 |
小学社会3・4年上-6年下(教科書) (共著) |
7. |
2023/07/01 |
論文 |
小学校社会科における「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法の検討ー見取りの視点とグループ・モデレーションに頂点を当てて 社会系教科教育学叢書 (2号),27-36頁 (共著) |
8. |
2021/10/25 |
著書 |
環境地図づくりを楽しもう (共著) |
9. |
2020/04 |
著書 |
小学社会3・4年上-6年下(教科書) (共著) |
10. |
2020/03 |
著書 |
Teaching Methods Elementary Social Studies (単著) |
11. |
2020/03 |
著書 |
基本的な学習評価についての考え方と三観点における評価方法の具体について 小学校社会科教科書 教師用指導書 (共著) |
12. |
2020/02 |
論文 |
富山市立堀川小学校における授業研究の形成過程に関する研究 ―充実期と発展期に焦点を当てて― 北海道教育大学紀要 70(2),121-132頁 (共著) |
13. |
2019/12 |
論文 |
子ども中心に据えた授業研究を通した教師の力量形成過程に関する研究 ―富山市立堀川小学校政二亮介のライフヒストリー的アプローチ― 社会科教育研究 138,27-38頁 (共著) |
14. |
2019/08 |
論文 |
子どもの主体的な学びを促す3要素に関する一考察 ―6年生「今も受けつがれる室町文化」の授業実践を通して― 北海道教育大学紀要 70(1),155-163頁 (共著) |
15. |
2018/03 |
論文 |
話し合い・討論における育ちをどうとらえるか 2つの視点に基づく見取りについて 教育科学 社会科教育 (707号),22-25頁 (単著) |
16. |
2016/09 |
著書 |
これからの学校教育を担う教師を目指す-思考力・判断力アップのための基本的な考え方とキーワード 114-115頁 (共著) |
17. |
2015/04 |
著書 |
社会科の学習評価における基本的な考え方と評価方法の具体について 小学社会 教師用指導書 研究編 40-45頁 (共著) |
18. |
2015/03 |
著書 |
小学社会3・4年上-6年下(教科書) (共著) |
19. |
2013/08 |
論文 |
授業の対話場面における子どもの思考に関する分析 北海道教育大学紀要 64(1),121-135頁 (単著) |
20. |
2013/03 |
論文 |
特集生活科研究の課題と展望-20年間を振り返って-生活科による評価 せいかつ&そうごう (20),42-51頁 (共著) |
21. |
2013/02 |
論文 |
情意的学力の評価テスト問題開発に関する一考察 北海道教育大学紀要 63(2),41-48頁 (単著) |
22. |
2012/09 |
論文 |
「奈良プラン」における社会科の学習評価に関する検討―目標及び評価の体系と評価方法を中心として― 旭川実践教育研究 (16),19―25頁 (単著) |
23. |
2012/08 |
論文 |
子どもが創る授業を追究する堀川小学校の調査研究 北海道教育大学紀要 (共著) |
24. |
2012/02 |
論文 |
奈良県小学校社会科診断テストにおけるテスト問題開発に関する研究―地理的領域における方法知(読図能力)の分析を中心として― 北海道教育大学紀要(教育科学編) 第62巻(第2号),227―237頁 (単著) |
25. |
2011/08 |
論文 |
児童の「思考・判断・表現」の場面における評価に関する考察-5年生「くらしを支える情報」の実践を通して- 学校教育研究 (26),140-151頁 (単著) |
26. |
2011/08 |
論文 |
初期社会科「桜井プラン」における学習評価に関する検討 北海道教育大学紀要 62(1),205-215頁 (単著) |
27. |
2011/06 |
著書 |
『習得・活用・探究』の社会科授業&評価問題プラン (共著) |
28. |
2010/06 |
論文 |
しごと学習「平城遷都一三〇〇年祭」(第四学年)の取組 学習研究 445,42-47頁 (単著) |
29. |
2010/02 |
論文 |
子どもの中の論理的思考を評価する枠組みについて 学習研究 443,16-21頁 (単著) |
30. |
2010/01 |
著書 |
各教科等での「見通し・振り返り」学習活動の充実―その方策と実践事例― (共著) |
31. |
2010/01 |
論文 |
戦後奈良県における小学校社会科の学習評価に関する研究 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科 博士論文 (単著) |
32. |
2009/11 |
論文 |
「奈良県社会科診断テスト」における情意的学力の問題開発に関する史的研究 教育実践学研究 11(1),13―22頁 (単著) |
33. |
2009/01 |
論文 |
奈良県初期社会科におけるテスト問題に関する一考察 社会科教育研究 (105),16―24頁 (単著) |
34. |
2008/12 |
論文 |
奈良県小学校社会科におけるテスト問題開発に関する検討―第1回奈良県小学校社会科診断テストを中心として― 社会系教科教育学研究 (単著) |
35. |
2008/02 |
著書 |
社会認識教育実践学の構築 (共著) |
36. |
2007/11 |
著書 |
奈良県学力診断テストのあゆみ 続 奈良の社会科-時代を超える「奈良の社会科」を求めて (共著) |
37. |
2005/11 |
論文 |
知的な認識形成をめざす生活科の授業設計 社会系教科教育学研究 (17),53―60頁 (単著) |
38. |
1997/03 |
論文 |
一人一人の見方・考え方を深める体験的な活動と形成的評価
4年生「きょう土をひらく―倉橋ため池」の実践を通して 全小社研 研究集録 第32集,18―23頁 (単著) |
10件表示
|
全件表示(38件)
|