(最終更新日:2024-03-22 10:46:22)
  越川 茂樹
  コシカワ シゲキ   KOSHIKAWA Shigeki
基本情報
   所  属   釧路校
   職  名   教授
   所属講座   保健体育
   電話(D・I)  
学位
1. 1991/03/20
教育学修士(東京学芸大学)
2. 1988/03/18
教育学士(東京学芸大学)
所属学会
1. 2013/04~ 北海道体育学会
2. 2015/04~ ∟ 理事
3. 1995/04 日本体育科教育学会
4. 2015/04~2019/03 ∟ 理事
5. 1990/10~ 日本スポーツ産業学会
6. 2007/04~ ∟ 編集委員
7. 2013/08~ ∟ 運営委員
8. 1989/04~ 日本スポーツ教育学会
9. 1988/04~ 日本体育・スポーツ・健康学会(日本体育学会)
委員会・協会等
1. 2022/04/15~ 釧路市パラスポーツ大会(くしろパラスポフェスタ)実行委員会 実行委員長
2. 2019/12/01~ 釧路市スポーツ振興協議会 委員長
3. 2019/07~2020/03/31 北海道教育委員会「令和元年度子どもの体力向上ボトムアップ事業」 実践研究検討会議構成員(授業改善プロジェクト事業担当サポーター)
4. 2018/07~2019/03/31 北海道教育委員会「平成30年度子どもの体力向上ボトムアップ事業」 実践研究検討会議構成員(授業改善プロジェクト事業担当)
5. 2017/07~2018/03/31 北海道教育委員会「平成29年度子どもの体力向上ボトムアップ事業」 実践研究検討会議構成員(授業改善プロジェクト事業担当)
6. 2015/09/01~2017/03/31 北海道教育委員会「子どもの体力向上パワーアップ事業(体育授業改善テクニカルサポート事業)」 テクニカルサポーター
7. 2013/12/01~ 釧路市スポーツ振興協議会 委員
8. 2012/05~2013/03 岡山県体育協会岡山県スポーツ少年団専門部 指導育成部会長
9. 2010/04~2011/03 総社市教育振興基本計画検討会議 委員
10. 2008/04~2013/03 総社市体育施設指定管理者選定委員会 委員
全件表示(12件)
現在の専門分野
体育、身体教育学, 教科教育学、初等中等教育学, 教育学
スポーツ教育学, 体育科教育学 (キーワード:スポーツの文化性、身体性、プレイ、学び、カリキュラム) 
研究テーマ
1. 2013/04~2016/03  フィンランドにおける冬季スポーツ活動と学校体育 機関内共同研究 
2. 1997/04~  スポーツの存在様態に関する教育人間学的探究 個人研究 
3. 1997/04~2003/03  商業スポーツ施設におけるスポーツ指導サービスをめぐる問題に関する研究 国内共同研究 
4. 1988/04~  ドイツにおける学校スポーツのあり方(考え方・進め方)に関する研究 個人研究 
研究内容
スポーツと人とのかかわりについて人間学的視点から考察するとともに,学校,地域,商業スポーツ施設といった「スポーツの学び」が生成する実践の場をめぐる問題や課題について整理し,スポーツの学びを支援する原理を追究することに取り組んでいる。
担当講義
学部
初等体育科教育法A、B、C、D
保健体育科教育演習
中等保健体育科教育法Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ
ニュースポーツ
水泳
スポーツ教育学演習Ⅰ、Ⅱ

教職大学院
教科教育研究の理論(保健体育科教育)I
教科教育研究の実践と展開(保健体育科教育)Ⅰ
教科内容の体系(保健体育科教育)I
教科教育研究の理論(保健体育科教育)II
教科教育研究の実践と展開(保健体育科教育) II
教科内容の体系(保健体育科教育)II
著書、学術論文
1. 2024/02 論文  スラックラインにみる遊戯的特性とそれを基調とする実践における学びの生成 釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要 (55),49-56頁 (単著) 
2. 2024/02 論文  車いすバスケットボールとプレイヤーの関係性をめぐる研究の検討:「困難の克服」という視点から 釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要 (55),39-47頁 (共著) 
3. 2024/01/31 論文  ルールの理解に焦点を当てたティーボールの授業における学びの深まり −運動特有の面白さに触れることを基調とする実践を通して− 北海道教育大学紀要(教育臨床研究編) 74(2),183-196頁 (共著) 
4. 2024/01 論文  地域性を活かした学校体育にかかわる学生の学びへの憂慮をめぐる小論 へき地教育研究 (78),25-29頁 (単著) 
5. 2022/03/31 著書  地域探究力・地域連携力を高める教師の育成 地域協働型教員養成教育の挑戦  204-211頁 (共著) 
6. 2022/01 論文  へき地学校における地域性を生かした運動享受の教育的可能性 へき地教育研究 (76),11-18頁 (単著) 
7. 2021/12 論文  『イリアス』における運動競技の存在様態とそれが醸す教育的内容 釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要 (53),105-102頁 (単著) 
8. 2021/03/10 著書  第六版 小学校の体育授業づくり入門   (共著) 
9. 2020/12/25 論文  ヘシオドスにおける人間観のスポーツの教育的可能性への接続 釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要 (52),31-41頁 (単著) 
10. 2020/12/25 論文  生涯スポーツ社会における持久走・長距離走の授業実践の動態 釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要 (52),125-137頁 (共著) 
全件表示(74件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2020/03 連携校における学生の実践的な学び –児童生徒の奉納授業前のすもう学習に対する指導補助–(北海道教育大学機能強化経費「北海道の教育課題に取り組む教員養成」へき地・小規模校のコミュニティ・スクールを典型とした地域協働型教員養成プログラム開発事業(中間報告))
2. 2019/03 連携校における学生の実践的な学び -児童生徒の奉納相撲前のすもう学習に対する指導補助-他(北海道教育大学機能強化経費「北海道の教育課題に取り組む教員養成」へき地・小規模校のコミュニティ・スクールを典型とした地域協働型教員養成プログラム開発事業(中間報告))
3. 2016/03 HATOプロジェクトへき地教育海外視察報告
フィンランドにおける学校体育と冬季のスポーツ活動(文部科学省国立大学改革強化推進補助金「大学間連携による教員養成の高度化支援システムの構築 —教員養成ルネッサンス・HATOプロジェクト—」先導的実践プログラム部門へき地・小規模校教育に関するプロジェクト平成24〜27年度報告書『HATOプロジェクトへき地・小規模校に関するプロジェクト3年間の成果と展望』)
4. 2013/03 岡山県スポーツ少年団報告書2013「岡山県スポーツ少年団の現状と課題」(岡山県スポーツ少年団)
5. 2012/03 阿部謹也著『学問と「世間」』再読 -語学教育・言語文化教育の検討に向けて-(岡山県立大学語学センター研究紀要10)
6. 2011/03 岡山県の生涯スポーツ推進に関する調査研究(財団法人岡山県体育協会市町村体育協会実態調査報告書)
7. 2011/03 学部横断型演習を導入した初年次プログラムの実施及び検討(平成22年度岡山県立大学最先端研究成果報告書)
8. 2010/03 学部横断型実験演習を導入した初年次プログラムの導入(平成21年度岡山県立大学最先端研究成果報告書)
9. 2009/03 総社地域の三世代間における子どもの遊び・運動・スポーツの変容(平成20年度岡山県立大学共同研究成果報告書)
10. 2008/03 スポーツ指導サービスが担う地域貢献(スポーツ産業学シンポジウム2007,pp.28-35)
全件表示(23件)
学会発表・講演
1. 2024/03 教師教育者としての管理職が期待する教育実習指導教員の発達プロセス(日本教師学学会 第24回大会)
2. 2024/03 傾向スコアを用いた教育実習生の受け入れ経験が教師の自律的な学習姿勢に与える影響の評価(日本教育工学会 2024年春季全国大会)
3. 2023/12 小学校における「シャトルハードルリレー」の授業実践の試み(令和5年度第62回北海道体育学会大会)
4. 2021/12 知的障害特別支援学校の体育授業における 「クロスミントン」の実践(北海道体育学会70周年兼第60回記念学会大会)
5. 2021/10 知的障害特別支援学校の体育授業におけるCOVID-19に対応した「バスケットボール」の工夫(日本スポーツ教育学会第41回大会)
6. 2021/09 知的障害特別支援学校の体育授業における「空手道」の実践(日本武道学会第54回大会)
7. 2020/12 チーム型長距離走の授業に関する一考察(令和2年度北海道体育学会特別大会)
8. 2020/12 知的障害を伴う肢体不自由のある生徒たちが学ぶ「空手道」の授業(令和2年度北海道体育学会特別大会)
9. 2019/12 駅伝競走における「襷を繋ぐこと」の意味(令和元年度北海道体育学会第59回大会)
10. 2019/12 知的障害特別支援学校の体育授業における「ラインバスケットボール」試み(令和元年度北海道体育学会第59回大会)
全件表示(54件)
外部補助金等
1. 2023/04~  教育実習指導教員の実習指導を通じた発達 −他者との関係とキャリア形成という視点から (基盤研究(C))
2. 2018/04~2021/03  スポーツの存在様態とそこに潜む教育的意味に関する研究 (基盤研究(C))
3. 2014/04~2017/03  学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策に関する研究 (基盤研究(B))
4. 2012/07~2012/12  GREEN DAYS COLLEGEのシンボルマーク、チラシ及びパンフレットの作成 (共同研究)
5. 2012/06~2013/03  「総社」ウォーキングのすすめ (共同研究)
6. 2012/04~2013/03  企業理念に沿ったブランドアイデンティティの構築に関する研究 (共同研究)
7. 2012/04~2012/05  岡山県スポーツ少年団50周年記念マークの作成 (受託研究)
8. 2011/12~2012/04  きよねスポーツくらぶの10周年記念マークの作成及びグッズの提案 (受託研究)
9. 2008/05~2009/03  総社地域の三世代間における子どもの遊び・運動・スポーツの変容 (共同研究)
職歴
1. 2001/04~2003/03 上智大学 文学部 常勤嘱託講師
2. 2003/04~2007/03 岡山県立大学短期大学部 助教授
3. 2007/04~2013/03 岡山県立大学 情報工学部 准教授
4. 2013/04~2021/03 北海道教育大学教育学部釧路校 准教授
5. 2021/04~ 北海道教育大学 教育学部釧路校 教授
資格・免許
1. 1988/03/31 小学校教諭一級免許状
2. 1988/03/31 中学校教諭一級免許状(保健体育)
3. 1991/03/31 高等学校教諭専修免許状(保健体育)
社会における活動
1. 2023/04~ 令和5年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
2. 2022/10 標茶町立保育園(所)・幼稚園・子育て支援センター職員研修会令和4年度実技研修会講師
3. 2022/04~2023/03 令和4年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
4. 2021/04~2022/03 令和3年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
5. 2020/04~2021/03 令和2年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
6. 2019/04~2020/03 令和元年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
7. 2018/11~2019/03 「児童の実態に応じた授業づくりのあり方〜体育の授業づくりを通して〜」に関わる研修会講師
8. 2018/04~2019/03 平成30年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
9. 2017/04~2018/03 平成29年度釧路教育局各教科等授業改善テクニカルサポート事業講師
10. 2016/04~2018/03 釧路市立城山小学校校内研修会講師
全件表示(22件)