1. |
2023/06/15 |
論文 |
米国における消費者法制の動向 現代消費者法 (59),39-48頁 (単著) |
2. |
2022/02/28 |
論文 |
アメリカ社会における司法審査制度の機能論(6) 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 72(2),13-28頁 (単著) |
3. |
2021/08/31 |
論文 |
アメリカ社会における司法審査制度の機能論(5) 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 72(1),33-44頁 (単著) |
4. |
2021/02 |
論文 |
アメリカ社会における司法審査制度の機能論(4) 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 71(2),17-31頁 (単著) |
5. |
2020/09 |
著書 |
消費者被害の救済と抑止――国際比較からみる多様性―― (共著) |
6. |
2020/09 |
論文 |
アメリカ社会における司法審査制度の機能論(3) 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 71(1),17-32頁 (単著) |
7. |
2019/09 |
論文 |
行政機関による司法手続を通じた消費者被害の金銭的救済 消費者法 (11),28-31頁 (単著) |
8. |
2019/07 |
論文 |
米国における行政機関が回収した民事制裁金の使途について――消費者金融保護局(CFPB)の運営を中心に―― 国民生活研究 59(1),55-62頁 (単著) |
9. |
2018/09 |
論文 |
アメリカ合衆国における行政機関による司法手続を通じた消費者被害の金銭的救済 現代消費者法 (40),42-50頁 (単著) |
10. |
2018/08 |
論文 |
アメリカにおける行政機関による消費者被害の金銭的救済――民事制裁金を中心に―― 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 69(1),69-83頁 (単著) |
11. |
2018/03 |
論文 |
消費者被害の救済と抑止の手法の多様化 5.アメリカ合衆国 比較法研究 79,69-87頁 (単著) |
12. |
2018/02 |
論文 |
アメリカ社会における司法審査制度の機能論(2) 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 68(2),63-71頁 (単著) |
13. |
2017/11 |
論文 |
アメリカ合衆国における消費者被害救済と抑止手法の概要 消費者法研究 (4),201-208頁 (単著) |
14. |
2017/08 |
論文 |
Awakening from Inertia? A Case Comment of the Latest Supreme Court Decision on Equality Journal of Hokkaido University of Education, Humanities and Social Sciences 68(1),pp.29-37 (単著) |
15. |
2017/07 |
論文 |
Punitive Damages Revisited: A Statistical Analysis of How Federal Circuit Courts Decide the Constitutionality of Such Awards Cleveland State Law Review 65(3),pp.379-410 (単著) |
16. |
2017/02 |
論文 |
司法の「反多数者」性に関する一考察 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 67(2),53-61頁 (単著) |
17. |
2016/08 |
論文 |
アメリカ社会における司法審査制度の機能論(1) 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 67(1),65-72頁 (単著) |
18. |
2015/04 |
論文 |
(著書紹介)法と政治が交錯する合衆国最高裁判所 JEFFREY D. HOCKETT, A STORM OVER THIS COURT: LAW, POLITICS, AND SUPREME COURT DECISION MAKING IN BROWN V. BOARD OF EDUCATION アメリカ法 2014(2),331-337頁 (単著) |
19. |
2014/02 |
論文 |
公法と私法の再構築(1)―アメリカでのステイト・アクション法理と表現の自由論からの一考察― 北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 64(2),13-27頁 (単著) |
20. |
2013/08 |
論文 |
「教育を受ける権利」の法的性質をめぐる覚書――旭川学力テスト事件判決を読み直す―― 北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 64(1),93-106頁 (単著) |
21. |
2013/03 |
論文 |
名誉毀損訴訟における慰謝料の制裁的・抑止的機能――報道機関が被告となった事例の統計的分析―― 法学新法 119(9・10),583-620頁 (単著) |
22. |
2013/02 |
論文 |
医療過誤訴訟における慰謝料の機能に関する実証的研究 北海道教育大学紀要 63(2),83-95頁 (単著) |
23. |
2012/12 |
論文 |
懲罰賠償とデュー・プロセス アメリカ法判例百選 (単著) |
24. |
2012/09 |
著書 |
アメリカ懲罰賠償法 (単著) |
25. |
2012/08 |
著書 |
敵対する思想の自由――アメリカ最高裁判事と修正第1条の物語 |
26. |
2011/12 |
論文 |
懲罰的損害賠償をめぐる最近の改革 アメリカ法 2011(1),53-71頁 (単著) |
27. |
2011/06 |
論文 |
(著書紹介)ジム・クロウ制度の亡霊――南部穏健派によるブラウン判決を利用した公民権運動の抑圧 Anders Walker, The Ghost of Jim Crow: How Southern Moderates Used Brown v. Board of Education to Stall Civil Rights, Oxford Univ. Press, 2009 アメリカ法 2010(2),379-384頁 (単著) |
28. |
2011/06 |
論文 |
ブラウン判決(1954年)による遺産の再検討――同判決に対する批判的評価の検討を中心として―― 比較法研究 (72),198頁 (単著) |
29. |
2010/08 |
論文 |
混迷を深めるアメリカの懲罰的損害賠償制度――エクソン判決(2008年)評釈―― 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 61(1),87-98頁 (単著) |
30. |
2010/03 |
著書 |
ブラウン判決の遺産――アメリカ公民権運動と教育制度の歴史 |
31. |
2009/08 |
論文 |
アメリカ合衆国の州レベルにおける懲罰的損害賠償をめぐる近年の改革 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 60(1),29-37頁 (単著) |
32. |
2008/08 |
論文 |
メディアの寡占化と報道の自由――アメリカの名誉毀損訴訟における「現実的悪意」の法理が示唆するもの―― 北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 59(1),55-70頁 (単著) |
33. |
2008/03 |
論文 |
最近の判例――Philip Morris v. Williams, 549 U.S. ___ (2007) アメリカ法 2007(2),311-316頁 (単著) |
34. |
2008/02 |
論文 |
多数者と少数者の人権意識・後編――アイヌ文化振興法をめぐる意識調査の統計的分析からの一考察―― 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 58(2),17-25頁 (単著) |
35. |
2007/08 |
論文 |
多数者と少数者の人権意識・前編――アイヌ文化振興法をめぐる意識調査の統計的分析からの一考察―― 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 58(1),29-41頁 (単著) |
36. |
2007/03 |
論文 |
少数者の人権保護に関する意識と裁判所の機能――「二風谷ダム判決」および「アイヌ文化振興法」をめぐるアンケート調査の統計的分析からの示唆―― 法学新報113巻5・6号33頁 113(5/6),33-75頁 (単著) |
37. |
2007/02 |
論文 |
アメリカ合衆国における民事陪審と懲罰的損害賠償・後編 北海道教育大学紀要(社会科学編) 57(2),111-頁 (単著) |
38. |
2006/08 |
論文 |
アメリカ合衆国における民事陪審と懲罰的損害賠償・前編 北海道教育大学紀要(社会科学編) 57(1),65-頁 (単著) |
39. |
2006/03 |
著書 |
インターネット社会と法第2版 -頁 (共著) |
40. |
2006/02 |
論文 |
先住民族と裁判所――アメリカ合衆国における先住民族裁判所の管轄権問題からの視座―― 北海道教育大学紀要(社会科学編) 56(2),57-頁 (単著) |
41. |
2005/02 |
論文 |
アメリカ合衆国における報道の自由と懲罰的損害賠償 北海道教育大学紀要(社会科学編) 55(2),43-頁 (単著) |
42. |
2004/01 |
論文 |
最近の判例――Dardinger v. Anthem Blue Cross & Blue Shield, 781 N.E.2d 121 (Ohio 2002) アメリカ法 2003(2),442-449頁 (単著) |
43. |
2004 |
著書 |
消費者取引分野の違法行為による利益の吐き出し法制に関する研究 国民生活センター (共著) |
44. |
2003/03 |
著書 |
インターネット社会と法 -頁 (共著) |
45. |
2001 |
論文 |
(最近の判例)State ex. rel. OATL v Sheward, 86 Ohio St. 3d 451, 715 N.E. 2d 1062(Ohio 1999) アメリカ法 2001-1,228頁 (単著) |
46. |
2001 |
論文 |
(論文紹介)懲罰的損害賠償額の算定と陪審の心理 アメリカ法 2001-1,161頁 (単著) |
47. |
2001 |
論文 |
雇用差別に対する懲罰的損害賠償の認定基準をめぐって 英米法学 (40),73頁 (単著) |
48. |
1999 |
論文 |
アメリカにおける雇用差別と懲罰的損害賠償 法学政治学論究(慶應義塾大学) (41),395頁 (単著) |
49. |
1999 |
論文 |
アメリカ法における懲罰的損害賠償の「法と経済学」的検討 大学院研究年報 法学研究科篇(中央大学) (29),25頁 (単著) |
50. |
1998 |
論文 |
英米法における懲罰的損害賠償の歴史的素描 大学院研究年報 法学研究科篇(中央大学) 28,51頁 (単著) |
51. |
1997 |
論文 |
報道の自由と名誉毀損-合衆国最高裁ミルコビッチ判決における「意見特権」の位置付け- 大学院研究年報法学研究科篇 (27),291頁 (単著) |
10件表示
|
全件表示(51件)
|