(最終更新日:2024-04-03 08:41:15)
  大橋 賢一
  オオハシ ケンイチ   OHASHI Kenichi
基本情報
   所  属   旭川校, 国際交流・協力センター
   職  名   教授
   所属講座   国語教育
   電話(D・I)  
学位
1. 2000/03/31
修士(文学)(筑波大学)
2. 1998/03/31
修士(教育)(北海道教育大学)
3. 1995/03/31
学士(教育)(北海道教育大学)
所属学会
1. 2023/10~ 三国志学会
2. 2017/10~ 日本杜甫学会
3. 2017/10~2023/09 ∟ 評議委員
4. 2023/10 ∟ 副会長
5. 2023/10~ ∟ 理事
6. 2013/06~ 六朝学術学会
7. 2008/04~ 東北中国学会
8. 2007/04~ 北海道教育大学旭川校国語国文学会
9. 2022/11 ∟ 副会長
10. 2005/04~2019/03 全国大学国語教育学会
全件表示(18件)
委員会・協会等
1. 2018/04/16~2020/03/31 旭川市国際交流委員会 旭川市国際交流委員会委員
現在の専門分野
中国古典文学, 漢文教育
中国中世文学 (キーワード:唐代文学(大暦文学)、六朝文学、文選、漢文教育) 
研究テーマ
1. 2008/08~  杜甫研究 国内共同研究 (キーワード:杜甫、近体詩、唐代文学、教科書教材)
2. 2001/12~  文選の研究 個人研究 
3. 1998/04~  大暦十才子の研究 国内共同研究 (キーワード:大暦十才子、銭起、李益、盧綸、李端、司空曙、中唐文学、白居易)
研究内容
●杜甫について、とりわけ名詩とよばれているものを中心に研究を重ね、教材としての可能性を探っている。
●『文選』と清朝考証学者との関わりについて研究している。
●唐代の「大暦十才子」とよばれている詩人―銭起、盧綸、李端など―の作品について研究を重ねている。
担当講義
漢文学概論・漢文学研究法・漢文講読・漢文学演習(以上学部)、
教科内容の体系(国語科教育)・教科内容研究(国語科教育漢文学分野)Ⅰ・教科内容・教材開発(国語科教育漢文学分野)Ⅰ(以上大学院)
著書、学術論文
1. 2023/12 論文  【訳注】銭起「闕下贈裴舎人」・「山中寄時校書」訳注 語学文学 (62),17-28頁 (単著) 
2. 2023/11 論文  【訳注】杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙閣画太一天尊図文」訳注 旭川国文 (36),1-13頁 (単著) 
3. 2023/03/25 著書  筑摩書房版 古典探究 漢文編 学習指導の研究   (共著) 
4. 2023/03/15 論文  大町桂月「李白」札記 旭川国文 (35),12-19頁 (単著) 
5. 2022/06/29 論文  【訳注】杜甫「画馬讃」訳注 中国文化 (80),72-80頁 (単著) 
6. 2022/03/31 論文  杜詩の二人称代名詞に関する覚え書き—「汝曹」を中心に— 杜甫研究年報 (5),37-52頁 (単著) 
7. 2022/03/25 著書  筑摩書房版 言語文化 漢文編 学習指導の研究   (共著) 
8. 2021/12 論文  【訳注】大町桂月「大雪山七首」訳注 旭川国文 (34),12-20頁 (単著) 
9. 2021/11/10 著書  詳説漢文句法 改訂版   (共著) Link
10. 2021/03/31 論文  杜詩における「歯」について 杜甫研究年報 (4),16-29頁 (単著) 
全件表示(86件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2024/03 川合康三著『中国古典文学の存亡』(研文出版、2023年)(『杜華』17号(95-96))
2. 2023/09 旭川師範学校校歌と土井晩翠について(北海道教育大学旭川校百周年記念誌)
3. 2023/09 国語教育専攻とゼミナール誌(北海道教育大学旭川校百周年記念誌)
4. 2023/03 日本における杜甫研究集録(2021)(『杜甫研究学刊』第6号)
5. 2023/03 趙蕊蕊「日本新世紀(二〇〇〇—二〇二〇)杜甫研究綜述」訳注(『杜甫研究学刊』第6号)
6. 2022/03 日本における杜甫研究集録(2020)(『杜甫研究学刊』第5号)
7. 2021/03 日本における杜甫研究集録(2019)(『杜甫研究年報』第4号)
8. 2020/03 日本における杜甫研究集録(2018)(『杜甫研究年報』第3号)
9. 2019/03 日本における杜甫研究集録(2017)(『杜甫研究年報』第2号)
10. 2018/12 普門館のタイル(2018年12月17日(月)北海道新聞朝刊コラム朝の食卓)
全件表示(94件)
学会発表・講演
1. 2023/09 銭起「闕下贈裴舎人」(『中興間気集』所収)訳注(2023年度『中興間気集』輪読会9月合宿)
2. 2023/04 銭起「山中寄時校書」(『中興間気集』所収)訳注(2023年度第1回『中興間気集』輪読会)
3. 2022/03 大町桂月の「李白」について(北海道教育大学旭川校国語国文学会第226回月例会)
4. 2021/08 杜甫の詩の「汝曹」について(2021年度中国文化学会大会)
5. 2021/01 杜詩の「歯」について(北海道教育大学旭川校国語国文学会第214回月例会)
6. 2020/03 日本における国語改革の検討—国語教育と大学入試改革の視点から—(非西欧社会における近代化の再考 日本(東アジア)・エジプト (アラブ)をモデルに【第二回】)
7. 2020/02 杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙⼈閣畫太⼀天尊圖⽂」訳注(第三・四段落)(杜甫散文研究会第13回研究会)
8. 2019/11 杜甫「前殿中侍御史柳公紫微仙⼈閣畫太⼀天尊圖⽂」訳注(解題、第一・二段落)(杜甫散文研究会第12回研究会)
9. 2019/11 和漢比較教材についてー思考力を養う授業作りの手がかりとしてー(令和元年度北海道高等学校教育研究会石狩支部国語研究会)
10. 2019/08 和漢比較教材研究ー思考力を養うための教材としてー(2019年旭川市教育研究会旭教研国語科研究部古典班・中学国語部古典班夏期研修会)
全件表示(64件)
外部補助金等
1. 2023/04~  『中興間気集』の研究—盛唐から中唐への転換点という視座から (基盤研究(C))
2. 2021/04~2024/03  杜甫散文研究 (基盤研究(C))
3. 2019/04~2023/03  敦煌書儀・六朝尺牘文献の古代 日本への受容実態の展開 (基盤研究(B))
4. 2016/04~2019/03  辟疆園杜詩註解研究 (萌芽研究)
職歴
1. 2003/04~2007/03 筑波大学附属中学校・高等学校 教諭
2. 2007/04~2017/03 北海道教育大学旭川校 教育学部 准教授
3. 2017/04~ 北海道教育大学旭川校 教育学部 教授
資格・免許
1. 1997/03/15 高等学校教諭専修免許状(国語)
2. 1997/03/15 小学校教諭専修免許状
3. 1997/03/15 中学校教諭専修免許状(国語)
4. 2003/12/01 学校図書館司書教諭
社会における活動
1. 2015/10 第70回北海道国語教育研究大会旭川大会第13分科会助言者
2. 2014/06~2014/09 三浦綾子文学賞第一次選考委員会 三浦綾子文学賞第一次選考委員
3. 2013/11~2014/11 旭川市総合計画市民検討会議 旭川市総合計画市民検討会議第二分科会座長
4. 2011/09~ 三浦綾子記念文学館作文賞選考委員会 三浦綾子作文賞選考委員
5. 2011/08~2013/07 旭川市井上靖記念館運営協議会 委員
6. 2007/10~ 旭川市中国語スピーチコンテスト審査員