(最終更新日:2024-05-08 17:14:07)
  一條 和彦
  イチジョウ カズヒコ   ICHIJO Kazuhiko
基本情報
   所  属   岩見沢校
   職  名   教授
   所属講座   美術教育
   電話(D・I)  
学位
1. 1993/03/31
修士(美学)(慶應義塾大学)
2. 1986/03/31
学士(教育学)(東京大学)
所属学会
1. 2006/12~ 北海道芸術学会
2. 2001/04~ 国際美学会
3. 1996/04~ 形の文化会
4. 1999/04~ ∟ 幹事
5. 2000/04~ ∟ 『形の文化研究』編集委員
6. 1990/04~ 美学会、美術史学会
現在の専門分野
芸術学、西洋美術史 (キーワード:美術史学史、ヴェルフリン、パノフスキー、視覚の再編成、砂澤ビッキ) 
研究テーマ
1.   美術史学史、ヴェルフリン、パノフスキー、視覚の再編成、砂澤ビッキ 個人研究 
研究内容
美術史学史、ヴェルフリン、パノフスキー、視覚の再編成、砂澤ビッキ
担当講義
西洋美術史、芸術学、芸術学演習、芸術学実習、芸術理論基礎、芸術学概論、美術理論特論、美術理論特別演習、芸術文化論、芸術学特講
著書、学術論文
1. 2022/02 論文  Heinrich Wölfflin’s Principles of Art History in Japan:
Yomokichi Sawaki and two Japanese translations Journal of Hokkaido University of Education (Humanities and Social Sciences) , No.2 Vol. 72(No.2),pp.61-72 (単著) 
2. 2019/06 論文  「形のありか ─ 坂巻正美《鯨談義》とリレーショナル・アート」 『形の文化研究』 (12),67-72頁 (単著) 
3. 2016/03 論文  「Evonne Levy,“Problems in the Global Reception of Woelfflin's Principles of Art History (1915-2015)”の翻訳」 『芸術学』 (19),23-32頁  
4. 2016/03 論文  「眼で考える─国際シンポジウム「ハインリヒ・ヴェルフリン『美術史の基礎概念』の1915年から2015年における国際的な受容について」報告─」 『芸術学』 (19),59-65頁 (単著) 
5. 2016/03 論文  「澤木四方吉のヴェルフリン─『美術史の基礎概念』の邦訳とその日本における受容─」 『芸術学』 (19),7-22頁 (単著) 
6. 2015/10 著書  "KUNSTGESCHICHTEN 1915. 100 Jahre Heinrich Wölfflin: Kunstgeschichtliche Grundbegriffe"  337-339頁 (単著) 
7. 2013/06 著書  『色彩からみる近代美術-ゲーテより現代へ-』  480-493頁 (単著) 
8. 2012/06 論文  「『スカルプターズ・ハイ』をコントロールする殺人者-小谷元彦論-」 『形の文化研究』 (7),71-73頁 (単著) 
9. 2011/03 論文  「1Q84年のギリヤーク人--北村清彦編著『北方を旅する-人文学でめぐる九日間-』書評」 『北海道芸術論評』 (3),29-31頁 (単著) 
10. 2010/09 論文  「ウォーホルとストーンズ --≪スティッキー・フィンガーズ≫ジャケット考」 ロック・ジェット 41,36-39頁 (単著) 
全件表示(32件)
学会発表・講演
1. 2022/11 「タブローのむこうは洞窟だった」(於、YouTube ゆけんチャンネル)
2. 2021/12 「絵画の記憶/記憶の絵画」(於、YouTube ゆけんチャンネル)
3. 2019/11 「イリュージョンの向こう側」(於、北海道教育大学HUGギャラリー)
4. 2018/11 形のありか──坂巻正美《鯨談義》とリレーショナル・アート(形の文化会 第 69 回フォーラム 「秋田の文化とかたち」)
5. 2017/11 「リアルの拡張」(於、北海道教育大学HUGギャラリー)
6. 2014/10 「澤木四方吉のヴェルフリン-『美術史の基礎概念』の邦訳とその日本における受容」(国際シンポジウム『ヴェルフリン受容』)
7. 2008/03 「パノフスキーの色彩論-『ティツィアーノの諸問題』と「主観的視覚」をめぐって」(北海道芸術学会第10回例会)
8. 2006/10 「豊田道倫の特異な生態とその音楽性について」(於、シアター POO)
9. 2005/10 「ヴェルフリンとステレオスコープ-『建築心理学序説』から『美術史の基礎概念』へ-」(第56回美学会全国大会)
10. 2000/06 「アメリカのパノフスキー−『前衛』と『大衆』−」(美学会東部会2000年度第1回例会)
全件表示(13件)
職歴
1. 1986/04~1988/10 株式会社 徳間書店 雑誌販売部、月刊テレビランド編集部 その他(教員以外)
2. 1997/04~2006/10 東京薬科大学 薬学部 非常勤講師
3. 1997/09~1998/03 慶應義塾大学 通信教育部 非常勤講師
4. 1998/04~1999/03 職業能力開発大学校 長期課程 非常勤講師
5. 1999/11~2000/03 慶應義塾大学 文学部、理工学部 非常勤講師
6. 2000/04 慶應義塾看護短期大学 非常勤講師
7. 2000/09~2006/10 日本橋学館大学 人文経営学部 非常勤講師
8. 2001/04~2006/10 北里大学一般部 非常勤講師
9. 2002/04~2006/10 慶應義塾大学 文学部 非常勤講師
10. 2002/08~2005/08 慶應義塾大学 通信教育部 非常勤講師
全件表示(12件)
資格・免許
1. 1997/03/31 学芸員資格