(最終更新日:2024-08-01 09:31:55)
|
|
学位
1. |
1988/03/25
|
体育学修士(筑波大学) |
2. |
1986/03/25
|
体育学士(筑波大学) |
|
関連リンク
|
所属学会
1. |
|
日本スポーツ教育学会 |
2. |
|
日本スポーツ心理学会 |
3. |
|
日本体育・スポーツ・健康学会(旧日本体育学会) |
4. |
|
北海道教育大学函館校学校教育学会 |
5. |
|
北海道体育学会 |
6. |
2013/04~2015/03 |
∟ 理事 |
7. |
1996~2011/07 |
日本教育心理学会 |
8. |
|
日本臨床心理身体運動学会 |
9. |
2009/04~2013/03 |
∟ 理事 |
10. |
2014/04~ |
∟ 監事 |
|
委員会・協会等
1. |
2021/04/01~2023/03/31 |
日本教育大学協会 全国教育実習研究部門 理事(北海道) |
2. |
2015/04/01~ |
体力向上先導的総合実践事業(北海道学校教育局) アドバイザー |
3. |
2013/05~2022/05 |
函館市文化・スポーツ財団法人 評議員 |
|
現在の専門分野
体育、身体教育学, スポーツ科学, 栄養学、健康科学 スポーツ心理学, 臨床スポーツ心理学
|
|
研究テーマ
|
研究内容
・北海道教育大学函館キャンパスでは,学生が主体となって運営する総合型地域スポーツクラブ(SPORTS北海道)があり,地域の子どもたちを対象としたスポーツ教室を実施している。そこでのスポーツ教室を通して,楽しく活動しながら運動センスを向上させるための運動内容や指導法を検討する。また,そこに携わる学生の成長を明らかにする。
・スポーツ競技者に対し,スポーツ臨床心理学の立場からアプローチし,競技力の向上とともに,競技への取り組みや人格形成の在り方について検討する。
・教養体育における,参加者の心理的効果や参加者相互のコミュニケーションの向上に視点を当て,検討する。 |
|
担当講義
スポーツ心理学,初等体育,武道の実践と教育,地域スポーツ教育実践演習,地域教育ゼミナール(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ),地域プロジェクト(Ⅰ,Ⅱ),教養体育I,教養体育II、体育学特論Ⅰ、体育学特別演習Ⅰ |
|
著書、学術論文
1. |
2021/05 |
著書 |
素顔のアスリート (共著) |
2. |
2016/03 |
著書 |
SPORTS北海道という活動 SPORTS北海道方式による総合型地域スポーツクラブの運営方法と教材提供 3-120頁 (共著) |
3. |
2008/12 |
著書 |
スポーツ心理学事典 -頁 (共著) |
4. |
2004/09 |
著書 |
剣道教育の科学 142-149頁 (共著) |
5. |
2002/03 |
著書 |
体育授業の心理学 (共著) |
6. |
2024/07 |
論文 |
学生が運営する総合型地域スポーツクラブの事例報告(4) ーSPORTS北海道函館キャンパスについてー 75(1),125-137頁 (単著) |
7. |
2021/08 |
論文 |
学生が運営する総合型地域スポーツクラブの事例報告(3) ーSPORTS北海道函館キャンパスについてー 北海道教育大学紀要(教育科学編) 72(1),465-474頁 (単著) |
8. |
2020/08 |
論文 |
学生が運営する総合型地域スポーツクラブの事例報告(2) ーSPORTS北海道函館キャンパスについてー 北海道教育大学紀要(教育科学編) 71(1),373-387頁 (単著) |
9. |
2019/08 |
論文 |
学生が運営する総合型地域スポーツクラブの事例報告(1) ーSPORTS北海道函館キャンパスについてー 北海道教育大学紀要(教育科学編) 70(1),347-357頁 (単著) |
10. |
2017/03 |
論文 |
大学を拠点とする総合型地域スポーツクラブのコミュニティ・エンパワーメントとしての可能性についての基礎的研究 ー北海道教育大学函館校“SPORTS北海道函館キャンパス”を事例にー 北海道教育紀要(教育科学編) 67(2),203-215頁 (共著) |
11. |
2007/03 |
論文 |
競技継続への不安を抱えたスポーツ選手の事例研究 北海道生涯学習研究 (7),47-57頁 (単著) |
12. |
2006/08 |
論文 |
子どものスポーツ活動に対する親の態度と子どもの競技意識との関係 北海道体育学研究 41,9-18頁 (単著) |
13. |
2006/08 |
論文 |
体育学習における失敗経験時の対処行動と運動有能感との関係 北海道体育学研究 41,19-26頁 (単著) |
14. |
2005/08 |
論文 |
体育における教師や仲間からの言葉がけが他者受容感に及ぼす影響 北海道教育大学紀要教育科学編 56(1),183-192頁 (単著) |
15. |
2003/02 |
論文 |
体育授業のミスに対する仲間からの反応 北海道教育大学紀要教育科学編 53(2),131-138頁 (共著) |
16. |
2002/12 |
論文 |
体育授業におけるいじめの被害者に対する第三者の援助抑制要因 スポーツ教育学研究 22(2),85-92頁 (単著) |
17. |
2002/09 |
論文 |
体育授業におけるソーシャルサポート感が体育授業でのストレス及び学校生活での怒りに与える影響 北海道教育大学紀要教育科学編 53(1),239-245頁 (共著) |
18. |
2001/07 |
論文 |
大学サッカー部において専修が立案し実行したメンタルトレーニングの効果と課題 北海道体育学研究 36,1-7頁 (共著) |
19. |
2001 |
論文 |
本道の国体代表選手の心理的サポートに関する研究V -少年選手の心理的競技能力について- (財)北海道体育協会スポーツ科学委員会研究報告 21,1-10頁 (共著) |
20. |
2000 |
論文 |
本道の国体代表選手の心理的サポートに関する研究IV -少年選手の心理的競技能力について- (財)北海道体育協会スポーツ科学委員会研究報告 20,19-27頁 (共著) |
21. |
1999/08 |
論文 |
体育授業において仲間はずれを生じさせる児童の意識に関する要因 北海道体育学研究 34,39-45頁 (共著) |
22. |
1999/08 |
論文 |
体育授業におけるいじめの実態及びいじめの助長・解消に関わる要因の検討 北海道教育大学紀要自然科学編 50(1),101-110頁 (共著) |
23. |
1999/08 |
論文 |
中学生におけるペダリング運動およびリバウンドドロップジャンプ時のパワー発揮能力が走り幅跳びのパフォーマンスに及ぼす影響 北海道体育学研究 34,25-32頁 (共著) |
24. |
1999 |
論文 |
本道の国体代表選手の心理的サポートに関する研究III -少年選手の心理的競技能力について- (財)北海道体育協会スポーツ科学委員会研究報告 19,1-9頁 (共著) |
25. |
1998/11 |
論文 |
重要度及び好嫌度の認知が自己効力の般化に及ぼす影響 スポーツ教育学研究 18(2),85-95頁 (共著) |
26. |
1998 |
論文 |
本道の国体代表選手の心理的サポートに関する研究II -少年選手の心理的競技能力について- (財)北海道体育協会スポーツ科学委員会研究報告 18,1-10頁 (共著) |
27. |
1997 |
論文 |
本道の国体代表選手の心理的サポートに関する研究I -少年選手の心理的競技能力について- (財)北海道体育協会スポーツ科学委員会研究報告 17,9-15頁 (共著) |
28. |
1995/09 |
論文 |
スキージャンプ選手のピークパフォーマンス状態について 北海道体育学研究 30,71-76頁 (共著) |
29. |
1995/03 |
論文 |
運動部活動における退部誘発要因の認知に関わる個人的・状況的要因の影響 ?継続者と退部者及び男女の違い? 北海道教育大学紀要第II部C 45(2),39-48頁 (共著) |
30. |
1994/08 |
論文 |
スポーツ場面での危機的状況への対処パターンに関わるアクション・状態志向と原因帰属の関係 北海道体育学研究 29,1-10頁 (単著) |
31. |
1994/06 |
論文 |
ある負傷頻発選手の負傷における心理的背景に関する事例報告 北海道教育大学紀要第II部C 44(2),33-40頁 (単著) |
32. |
1994/03 |
論文 |
負傷頻発選手の心理的背景 筑波大学体育科学系紀要 17,33-40頁 (共著) |
33. |
1991/03 |
論文 |
軟式庭球選手へのメンタルトレーニングの試み 筑波大学体育科学系紀要 14,233-243頁 (共著) |
34. |
1990/09 |
論文 |
学習性無力感形成過程における随伴性認知の強度と判断の確実さ 体育学研究 35(2),157-171頁 (共著) |
35. |
1990/03 |
論文 |
過去の危機様態における相互性の程度と自我機能 ?ロールシャッハ反応に投影された自我機能? 筑波大学体育科学系紀要 13,47-56頁 (共著) |
36. |
1989/03 |
論文 |
ガーフィールドのPeak Performance Training Programの追試 筑波大学体育科学系紀要 12,19-29頁 (共著) |
37. |
1989/03 |
論文 |
過去の危機様態における相互性の程度と自我機能 スポーツ心理学研究 16,52-55頁 (共著) |
38. |
1988/03 |
論文 |
剣道選手へのメンタルトレーニングに関する症例報告 スポーツ心理学研究 15,50-53頁 (共著) |
39. |
1986/03 |
論文 |
スポーツにおけるPeak Performanceの心理的構成要因 スポーツ心理学研究 13,109-113頁 (共著) |
10件表示
|
全件表示(39件)
|
|
作曲・作品・演奏・指揮・出場競技等
|
月刊誌、書評、報告集及びコラム
|
学会発表・講演
|
受賞学術賞
|
職歴
1. |
1991/04~1991/08 |
文教大学情報学部・国際学部 非常勤講師 |
2. |
1991/07~1992/03 |
筑波大学研究協力部研究協力課 文部技官 |
3. |
1992/04~1992/05 |
筑波大学体育科学系 助手 |
4. |
1992/05~1995/03 |
北海道教育大学(教育学部函館分校) 講師 |
5. |
1995/04~2007/03 |
北海道教育大学(教育学部函館校) 助教授 |
6. |
2007/04~2010/03 |
北海道教育大学(教育学部函館校) 准教授 |
7. |
2010/04~ |
北海道教育大学(教育学部函館校) 教授 |
|
資格・免許
1. |
2004/04/01 |
認定スポーツカウンセラー2級 |
2. |
2007/04/01 |
スポーツメンタルトレーニング指導士補 |
|
社会における活動
1. |
2022/04~ |
函館剣道連盟副会長 |
2. |
2021/04~ |
渡島檜山学校剣道連盟会長 |
3. |
2016/04~ |
SPORTS北海道(総合型地域スポーツクラブ・北海道教育大学函館校キャンパス)代表 |
4. |
2013/01~2013/12 |
北海道体育学会第53回大会大会委員長 |
5. |
2012/02~2012/09 |
第2回HAKODADIスポーツおもしろ広場実行委員会副委員長 |
6. |
2011/04~2011/12 |
日本臨床心理身体運動学会第14回大会実行委員会 |
7. |
2011/02~2011/10 |
第1回HAKODADIスポーツおもしろ広場実行委員会副委員長 |
8. |
2008/04~2016/03 |
SPORTS北海道(総合型地域スポーツクラブ・北海道教育大学函館校キャンパス)副代表 |
9. |
1993~ |
函館剣道連盟理事(大学担当) |
|