1. |
2024/02/11 |
北海道教育大学岩見沢校 音楽文化専攻鍵盤楽器コース 樋口英子研究室主催 第18回Blumen『ラヴェル 組曲≪鏡≫より 「蛾/洋上の小舟/鐘の谷」他』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
2. |
2023/09/28 |
岩見沢市開庁140年・市制施行80周年及び北海道教育大学岩見沢校創立100周年記念
「いわみざわ芸術文化・スポーツの祭典」事業 ピアノ祭り『プーランク「主題と変奏」他』(まなみーる岩見沢市民会館大ホール) |
3. |
2023/02/12 |
北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻樋口研究室主催 第17回Blumen ~宝石箱~『A.ドヴォルザーク:スラブ舞曲作品46-8(連弾)』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
4. |
2022/11/10 |
北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻 樋口研究室生による演奏会
Traum(トラオム) ~名曲で楽しむピアノ~『J.ブラームス:ハンガリー舞曲第5番,第6番(連弾)』(札幌時計台ホール) |
5. |
2021/02/19 |
北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科 音楽文化専攻鍵盤楽器コース 樋口英子研究室主催
第15回演奏会 Blumen『J.ブラームス:6つの小品Op.118 より第2曲 間奏曲イ長調』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
6. |
2020/02/22 |
第14回Blumen(研究室主催演奏会)『サウンド・オブ・ミュージックより「すべての山にのぼれ」他』(ふきのとうホール(札幌市)) |
7. |
2019/10 |
(公財)道銀文化財団 道銀芸術文化助成事業 服部麻実ソプラノ・リサイタルⅧ『チャイコフスキィ:フランス語の詩による6つの歌曲,この月の夜に,またもとのように一人で,他。 ドヴォルザーク:「愛の歌」全8曲,オペラ「ルサルカ」から“月に寄せる歌”他。』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
8. |
2019/08 |
〈(公財)道銀文化財団 道銀芸術文化助成事業〉デビュー30周年記念 樋口英子ピアノリサイタル『シューマン:フモレスケ変ロ長調 作品20,ブラームス:3つの間奏曲 作品117,ドヴォルザーク:ユモレスク第6番ロ長調 作品101-6,ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調 作品97「大公」』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
9. |
2019/02 |
Russian Night~ロシアの夕べ~(声楽第2研究室主催演奏会)『ラフマニノフ:ここは素晴らしい,プロコフィエフ:「ロシア民謡編曲集」より 緑の森で,山の上のカリーナ』(北海道教育大学岩見沢校i-HALL) |
10. |
2018/08 |
アーク・トリオ結成30周年記念演奏会 再会のよろこび ハーモニーにのせて『ブラームス:ピアノ三重奏曲ハ長調作品87,ドヴォルジャーク:ピアノ三重奏曲第4番ホ短調作品90「ドゥムキー」,モーツァルト:ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調K.502』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
11. |
2018/06 |
ヴァイオリン&ピアノ デュオリサイタル ともに奏でともに歌う『フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタイ長調,ぺルト:フラトレス ヴァイオリンとピアノのための,ドヴォルジャーク:ソナチネト長調Op.100,ヤナーチェク:ロマンスJWⅦ/3』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
12. |
2018/02 |
北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学科 音楽文化専攻 樋口英子研究室主催 第12回演奏会Blumen『ショパン:ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作),ラフマニノフ:前奏曲変ホ長調作品23-6』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
13. |
2017/05 |
第3回万人の響 オーケストラと愛のコンサート『第3回万人の響 オーケストラと愛のコンサート実行委員会会長』(札幌コンサートホールKitara大ホール) |
14. |
2017/01 |
第1回Blumenstrauβ『ショパン:エチュード作品10‐3,ドヴォルジャーク:ユーモレスク作品101‐4,101‐7』(札幌市時計台ホール) |
15. |
2015/12 |
札幌音楽家協議会 コンサート・コンコルデ2015 「北欧物語 シベリウスとグリーグのピアノ作品」『E.グリーグ:古いノルウェーのロマンスと変奏曲 作品51』(札幌サンプラザ コンサートホール) |
16. |
2015/12 |
樋口英子ピアノリサイタル『W.A.モーツァルト:ピアノソナタ第13番変ロ長調KV.333,R.シューマン:花の曲作品19,M.ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」他。』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
17. |
2015/03 |
内田輝 退職記念演奏会『グリーグ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ハ短調作品45』(札幌パークホテル) |
18. |
2015/02 |
第9回Blumen『ブラームス:ホルン三重奏曲第1楽章』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
19. |
2014/12 |
ブラームスの夕べ~北海道教育大学岩見沢校教員による~『ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番、ヴァイオリンソナタ第1番、チェロソナタ第1番』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
20. |
2013/10 |
樋口英子・谷敷さなえ ピアノデュオリサイタル『モーツァルト=グリーグ:ピアノソナタヘ長調 KV533,494,シューマン:アンダンテと変奏曲変ロ長調 作品46,ショスタコーヴィチ:2台のピアノのためのコンチェルティーノ 作品94,ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 作品56b』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
21. |
2013/02 |
第7回Blumen『R.シューマン:ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44第1楽章』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
22. |
2012/11 |
コンチェルト・ダ・サローネ『H.v.ヘルツォーゲンベルク:ブラームスの主題による変奏曲作品23』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
23. |
2012/05 |
Spring Concert『W.A.モーツァルト:オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より《岩のように動かずに》他』(大谷学園同窓会記念ホール) |
24. |
2012/02 |
第6回Blumen『C.シューマン:ピアノ三重奏曲ト短調 作品17より第1楽章他』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
25. |
2011/02 |
第5回Blumen『R.シューマン:《花の曲》作品19他』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
26. |
2010/10 |
日独交流150周年 札幌~デュッセルドルフ 「室内楽の夕べ」『C.ライネッケ:オーボエ、ホルン(チェロ)、ピアノのための三重奏曲 イ短調 作品188』(ザ・ルーテルホール(札幌市)) |
27. |
2010/03 |
中村隆夫教授退職記念コンサート『シューベルト:創作主題による変奏と終曲』(札幌グランドホテル) |
28. |
2009/11 |
エルムリトルピアニストコンサート『E.グリーグ《ホルベアの時代から~古い様式による組曲Op.40》』(札幌サンプラザホール) |
29. |
2009/11 |
作曲専攻による現代作品演奏会『浅野宏之:《ホルタス》(ピアノ、ヴァイオリン、クラリネットのための作品)』(岩見沢校i-HALL) |
30. |
2009/10 |
樋口英子&谷敷さなえ ピアノデュオリサイタル~2台のピアノで語らう秋の夕べ『W.A.モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ,R.シューマン:カノン形式による6つの練習曲,W.ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲,E.グリーグ:古いノルウェーのロマンスと変奏』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
31. |
2009/07 |
ピアノ演奏会と進学説明会 in 函館~音楽コース教員によるプロジェクト2009『B.マルティヌー:《3つのチェコ舞曲》より第1曲,A.ドヴォルジャーク:ユモレスク作品101-7,《スラブ舞曲》より作品72-2,作品46-8』(北海道教育大学函館校多目的ホール) |
32. |
2009/03 |
未来につなぐコンサート~北海道教育大学札幌校音楽学科ファイナル『R.シューマン:流浪の民,F.シューベルト:セレナーデ,滝廉太郎:花』(札幌市生涯学習センターちえりあホール) |
33. |
2008/03 |
岩見沢校音楽コーススタッフによる
春を呼ぶ函館校コンサート『ボッケリーニ:チェロソナタ第8番変ロ長調ブラームス:ハンガリー舞曲集より第4番,第6番』(北海道教育大学函館校) |
34. |
2008/01 |
札幌音楽家協議会・札幌コンサートホール連携事業
Kitaraのウィンターコンサート
グリーグ没後100年記念~北欧の叙情~『グリーグ:古いノルウェーのロマンスと変奏 作品51』(札幌コンサートホールKitara小ホール) |
35. |
2007/11 |
北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース
第3回グリーンヒルズコンサート『南聡:4つの歌曲第2番 ガーシュイン:アイ ガット リズム』(岩見沢市民会館大ホール「まなみーる」) |
36. |
2007/08 |
はこだて元町チャーチ・フェスティバル2007『モーツァルト:ピアノ三重奏曲第4番ハ長調KV548チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲イ短調作品50《偉大な芸術家の思い出に》』(日本キリスト教団函館協会) |
37. |
2007/05 |
樋口英子 ピアノ・リサイタル『シューマン:謝肉祭作品9ブラームス:ピアノ三重奏曲第2番ハ長調作品87』(札幌サンプラザホール) |
38. |
2007/02 |
北海道教育大学岩見沢キャンパス芸術課程音楽コース・レクチャーコンサート 《ピアノアンサンブルの楽しみ》『シューベルト:3つの軍隊行進曲D.733より 第1曲ニ長調モーツァルト:アンダンテと変奏曲 KV501ラフマニノフ:組曲第2番 作品17』(まなみーる(北海道岩見沢市文化センター中ホール)) |
39. |
2006/11 |
文屋治実チェロ・リサイタルNo.21『シューマン:幻想小曲集 作品73ブラームス:チェロとピアノのためのソナタ第2番 ヘ長調作品99ラフマニノフ:チェロとピアノのためのソナタ ト短調作品19』(ザ・ルーテルホール(北海道札幌市)) |
40. |
2006/10 |
あったかコンサート~コントラバスの調べ『サン=サーンス:アレグロ・アパショナート他』(札幌市立厚別北中学校) |
41. |
2006/10 |
ふだんぎでコンサート2006~藤澤光雄コントラバスの調べ『クーセヴィツキー:コントラバス協奏曲他』(北海道立札幌啓成高等学校) |
42. |
2006/07 |
樋口英子ピアノ・リサイタル『メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調作品49シューマン:クライスレリアーナ 作品16』(札幌サンプラザホール(北海道札幌市)) |
43. |
2005/05 |
樋口英子ピアノ・リサイタル『マルティヌー:3つのチェコ舞曲 H.154マルティヌー:ピアノ・ソナタ H.350ショパン:24の前奏曲 作品28』(札幌サンプラザホール(北海道札幌市)) |
44. |
2005/03 |
北海道教育大学管弦楽団第37回定期演奏会『グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調作品16』(ちえりあホール(北海道札幌市・札幌市生涯学習センター)) |
45. |
2003/10 |
樋口英子ピアノ・リサイタル『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第11番 変ロ長調作品22ブラームス:シューマンの主題による16の変奏曲 嬰へ短調作品9シューマン:幻想曲 ハ長調作品17』(札幌サンプラザホール(北海道札幌市)) |
46. |
2002/11 |
樋口英子ピアノ・リサイタル『ドビュッシー:子供の領分シューマン:アラベスク ハ長調作品18ショパン:幻想曲 へ短調作品49ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」』(札幌サンプラザホール(北海道札幌市)) |
47. |
2001/11 |
樋口英子ピアノ・リサイタル『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第9番ホ長調作品14-1ドヴォジャーク:12の影絵作品8シューマン:謝肉祭作品9』(ザ・ルーテルホール(北海道札幌市)) |
48. |
2000/05 |
アーク・トリオ第4回演奏会『ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第11番《カカドゥ変奏曲》ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第1番作品8チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲イ短調作品50《偉大な芸術家の思い出に》』(びわ湖ホール,電気文化会館ザ・コンサートホール(愛知県名古屋市),札幌サンプラザホール) |
49. |
1997/03 |
樋口英子とトリオの夕べ『シューマン:アベッグ変奏曲,スクリャービン:2つの夜想曲,ショパン:幻想曲,チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出のために」』(札幌パームホール) |
50. |
1995/05 |
樋口英子ピアノリサイタル『リスト:ソナタロ短調,ハイドン:ソナタハ長調 Hob.ⅩⅥ/50,シューマン:フモレスケ』(札幌サンプラザホール) |
51. |
1994/05 |
樋口英子ピアノリサイタル『リスト:ソナタロ短調,ハイドン:ソナタハ長調Hob.ⅩⅥ/50,シューマン:フモレスケ』(リスト・アカデミー小ホール(ハンガリー・ブダペスト)) |
52. |
1992/10 |
名古屋市民芸術祭'92協賛 ザ・コンサートホール・アンコール’92 アークトリオ第3回演奏会『メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番,ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番』(電気文化会館コンサートホール(愛知県名古屋市)) |
53. |
1992/06 |
樋口英子ピアノリサイタル『シューマン:交響的練習曲作品13,ブラームス:4つのピアノ小品作品119,ラフマニノフ:ソナタ第2番』(かでる2.7ホール(札幌市)) |
54. |
1991/05 |
アークトリオ第2階演奏会『ブラームス:ピアノ三重奏曲第2番,ドビュッシー:ピアノ三重奏曲ト長調,スーク:エレジー』(電気文化会館コンサートホール(愛知県名古屋市),札幌サンプラザホール) |
55. |
1989/12 |
樋口英子ピアノリサイタル『ラフマニノフ:ソナタ第2番,バルトーク:組曲他』(岡山市立市民文化ホール) |
56. |
1989/04 |
アーク・トリオ第1回演奏会『スメタナ:ピアノ三重奏曲ト短調,ハイドン:ピアノ三重奏曲第39番ト長調,シューマン:ピアノ三重奏曲第1番二短調』(電気文化会館コンサートホール(愛知県名古屋市),岡山市立市民文化ホール) |
57. |
1989/02 |
第37回日本演奏連盟推薦新人演奏会『ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲』(名古屋市民会館) |
10件表示
|
全件表示(57件)
|