(最終更新日:2024-10-14 01:29:14)
  宇田川 耕一
  ウダガワ コウイチ   UDAGAWA Koichi
基本情報
   所  属   岩見沢校
   職  名   教授
   所属講座   (なし)
   電話(D・I)   0126-32-0259
学位
1. 2009/09/19
博士(経営情報学)(多摩大学)
2. 2003/03/15
修士(経営情報学)(多摩大学)
3. 1985/03/26
学士(政治学)(明治大学)
関連リンク
   アートマネジメント音楽研究室
所属学会
1. 2015/11~ 日本アートマネジメント学会
2. 2016/06 ∟ 北海道部会長
3. 2008/08~ 日本音楽芸術マネジメント学会
4. 2008/03~ 日本NPO学会
5. 2005/07~ 経営行動科学学会
6. 2004/10~ プロジェクトマネジメント学会
7. 2002/03~ 経営情報学会
委員会・協会等
1. 2024/08/15~ 南空知定住自立圏共生ビジョン懇談会委員 座長
2. 2017/04/01~ ほっかいどう未来チャレンジ応援会議 文化芸術部会委員
3. 2017/04/01~ 岩見沢市シティプロモーション アドバイザー
4. 2015/12/01~ 岩見沢市入札等監視委員会 委員(委員長・2022年4月~)
現在の専門分野
経営学, 芸術実践論
アートマネジメント, オーケストラ組織論, リーダーシップ論 (キーワード:アートマネジメント、リーダーシップ、オーケストラ指揮者、芸術組織) 
研究テーマ
1. 2020/04~  STEAM人材育成 個人研究 
2. 2012/04~  地域活性化プロジェクト 機関内共同研究 
3. 2001/04~  オーケストラ指揮者の多元的知性 個人研究 
研究内容
オーケストラ指揮者のリーダーシップモデル
担当講義
組織とマネジメント 芸術経営学 経営学概論 広報メディア戦略論 教員になるためのキャリア形成 アカデミック・スキル 芸術・スポーツビジネス演習 芸術・スポーツビジネス実習 舞台芸術鑑賞論 インターンシップ ケーススタディⅠ・Ⅱ 芸術・スポーツビジネス入門 ビジネストレンド 卒業研究
著書、学術論文
1. 2011/01 著書  オーケストラ指揮者の多元的知性研究―場のリーダーシップに関するメタ・フレームワークの構築を通して―   (単著) 
2. 2021/04/30 著書  『国際地域研究Ⅲ』第4章 万字線プロジェクト2019が拓いた新たな地平-地域と芸術をつなぐアートマネジメント人材育成に関する一考察-  82-99頁 (共著) 
3. 2021/03/19 著書  『いなかのほんね』 宇田川耕一「われらのほんね」  184-191頁 (共著) 
4. 2019/02 論文  日本版NCAAの可能性と目指すべき方向性  66(2),77-87頁 (共著) 
5. 2016/03 著書  『芸術・スポーツ文化学研究2』 宇田川耕一・閔鎭京・角美弥子・福原崇之「芸術・スポーツ団体におけるコラボレーション事業の新たな可能性を探る―P3HIROHSIMAの事例研究を通して―」(pp.310~332)、宇田川耕一「オーケストラ指揮者に学ぶリーダーシップの本質」(pp.351~369)   (共著) 
6. 2018/04/04 論文  地域+大学連携によるアートマネジメントの可能性を探る 日本アートマネジメント学会アートマネジメント研究 第17・18合併号 (17.18合併),117-123頁 (単著) 
7. 2015/04 著書  『芸術・スポーツ文化学研究』 宇田川耕一「オーケストラの指揮者選びとキャリア形成モデル-ベルリン・フィルはなぜ無名のキリル・ペトレンコを次期首席指揮者に選んだのか」(pp.327~344)   (共著) 
8. 2012/10 論文  指揮者リーダーシップの可能性を考える 音楽芸術マネジメント第4号 97-103頁 (単著) 
9. 2009/07 論文  オーケストラ指揮者のリーダーシップモデル 音楽芸術マネジメント第1号 165‐178頁 (単著) 
10. 2009/09 論文  オーケストラ指揮者の多元的知性研究―場のリーダーシップに関するメタ・フレームワークの構築を通して―   (単著) 
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2022/03 『万字線プロジェクト2019.04~2022.03』 3年間の軌跡 映像集Blu-rayディスク2枚組
2. 2022/03 万字線プロジェクト2021報告書
3. 2018/01 北海道新聞朝刊「朝の食卓」全50回連載。(北海道新聞朝刊全道版)
4. 2010/09 書評 Book review『PMF20周年記念誌 PMF-20Years』(日本音楽芸術マネジメント学会 学会誌『音楽芸術マネジメント』第2号 水曜社 P.119~120)
5. 2008/06 演奏会評「諏訪内晶子&ニコラ・アンゲリッシュ デュオリサイタル」(『MOSTLY CLASSIC(モーストリークラシック)』産経新聞社 vol.135(平成20年6月)特集1「諏訪内晶子 ベートーヴェンに挑む」P.12)
学会発表・講演
1. 2023/12 ワークショップ成果報告-野焼きによる土偶づくり-(日本アートマネジメント学会第25回全国大会)
2. 2022/12 万字線プロジェクト成果報告-過疎地の点がアートの力で線になっていく-(日本アートマネジメント学会第24回全国大会)
3. 2022/09 アートプロジェクトにおける契約書類の有用性(プロジェクトマネジメント学会2022年度秋季研究発表大会)
4. 2020/10 世界を呼び込む地域へ 世界に挑む地域を(公開シンポジウム 国際地域研究の発展-世界を呼び込む地域へ 世界に挑む地域を-)
5. 2019/11 アートの力で過疎地を再構築、魅力的な地域づくりを目指す -万字線プロジェクト2019-(日本アートマネジメント学会全国大会)
6. 2019/10 オーケストラ指揮者に学ぶ経営の本質(ナレッジプラザ例会)
7. 2019/07 オーケストラ指揮者に学ぶ経営の本質(いわみざわ市民大学)
8. 2018/12 実践型アートプロジェクト授 業の記録‐凝縮された濃厚な ひと夏を、学生が駆け抜けた(日本アートマネジメント学会全国大会)
9. 2017/07 地域+大学連携によるアートマネジメント(北海道商店街振興組合連合会全道大会)
10. 2015/11 国内オーケストラにおけるプロフェッショナルファンドレイザーの存在意義と期待される成果に関する一考察(日本音楽芸術マネジメント学会第8回秋の研究大会)
全件表示(14件)
受賞学術賞
1. 2021/12 日本アートマネジメント学会 2021年度 日本アートマネジメント学会賞
職歴
1. 1985/04~2013/02 株式会社毎日新聞社(北海道広告部長等) その他(教員以外)
2. 2013/04~2014/03 北海道教育大学 教育学部 岩見沢校 特任Ⅱ種 教授
資格・免許
1. 2005/03/28 特定非営利活動法人生涯学習認定キャリア・コンサルタント
社会における活動
1. 2022/02 北海道新聞朝刊 論評 『バンクシー、挑発するアート 「破壊」通じ人々の気持ち代弁』
2. 2020/10 公開シンポジウム「国際地域研究の発展-世界を呼び込む地域へ 世界に挑む地域を-」パネリスト
3. 2018/01~2020/12 北海道新聞朝刊 連載コラム『朝の食卓』 (全50回)
4. 2003/07~ 「社会起業家フォーラム」パートナー。社会起業家フォーラム=社会的課題を継続的な事業を通じて解決することを目指す起業家(ソーシャル・アントレプレナー)の支援・交流組織(代表・田坂広志)。
画像登録
image_mini.jpg