(最終更新日:2024-02-06 18:25:41)
  萬谷 隆一
  ヨロズヤ リュウイチ   YOROZUYA Ryuichi
基本情報
   所  属   札幌校
   職  名   特任教授
   所属講座   英語教育
   電話(D・I)  
学位
1. 1982/03/18
教育学修士(広島大学)
2. 1980/03/18
教育学士(北海道教育大学)
関連リンク
   小学校英語支援コミュニティCELENET
所属学会
1. 小学校英語教育学会
2. 全国英語教育学会
3. 日本児童英語教育学会
4. 北海道英語教育学会
委員会・協会等
1. 2021/04/01~2022/03/31 日本教育大学協会外国語部門 日本教育大学協会外国語部門代表
2. 2020/04/01~2021/03/31 日本教育大学協会外国語部門 日本教育大学協会外国語部門代表
3. 2020/04/01~ 蘭越町 北海道教育委員会小・中・高等学校英語教育支援事業 北海道教育委員会小・中・高等学校英語教育支援事業コンソーシアム委員
4. 2019/04/01~2022/03/31 北広島市小中一貫教育全国サミット運営委員会 教育アドバイザー
5. 2018/04/01~2019/03/31 文部科学省課程認定審査委員
6. 2017/04/01~ 北海道スーパーグローバル・ハイスクール運営指導委員会(登別明日中等教育学校) 委員長
7. 2016/04/01~2017/03/31 北海道小中一貫教育推進事業運営会議委員 北海道小中一貫教育推進事業運営会議委員
8. 2015/04/01~2019/03/31 小学校英語教育学会 会長
9. 2015/04/01~2016/03/31 世界で活躍する人材育成推進会議 委員長
10. 2015/04/01~ 平成27年度北海道スーパーグローバルハイスクール運営指導委員会 委員長
全件表示(11件)
現在の専門分野
外国語教育, 教科教育学、初等中等教育学
英語科教育 
研究テーマ
1. 2018/06~2020/03  小学校英語専科教員についての研究 個人研究 (キーワード:小学校英語、外国語活動、専科教員、教科担任制)
2. 2010/04~2012/03  「小学校・中学校の英語教育の連携について」 個人研究 (キーワード:英語教育、l小学校外国語活動、小中連携)
研究内容
現在は、主に以下の2つについて研究を進めています。まず、小学校と中学校をつなぐ英語教育のあり方です。ねらいも方法も異なる2つの英語教育がどのようにつながることが望ましいのか、さまざまな角度から研究しています。現在のところ、小中の教師の英語教育に対する意識差について調査をし、小中連携にかかわる示唆を探っています。
 次に、小学校の英語専科教員についての研究を行っています。専科制度についての教員の意識調査、専科教員、担任教師の役割分担のあり方、協働をどうするか等について研究を進めています。
担当講義
学部:小学英語I,II、小学校英語活動、中学校英語科教育法 I、II
大学院: 英語科教育学特論II、英語科教育学特演II
著書、学術論文
1. 2024/01 著書  小学校英語教育の理論と実践   (共著) 
2. 2024/01 論文  質の異なるビデオスピーチモデルの採用が学習者のパフォーマンスと不安感に与える影響の調査 北海道教育大学紀要 教育臨床研究編 74(2),75-89頁 (共著) 
3. 2023/03/31 論文  聞き手の反応行動が話し手の情意面にどのような影響を与えるか? Research Bulletin of English Teaching 19 (共著) 
4. 2022/03/31 論文  小学校英語に関する先行研究の収集と統合 JES Journal  (共著) 
5. 2021/03/31 論文  北海道教育大学におけるへき地校と大学を結ぶ授業実践 学校教育における ICT活用の可能性と教職コアカリキュラムへの反映を目指す実態調査報告書 111-112頁 (共著) 
6. 2021/03/30 著書  小学校英語Can-do及びパフォーマンス評価尺度活用マニュアル ~小学校英語教科書5領域観点別評価試案~   (共著) 
7. 2021/03/20 論文  小学校英語における望ましい指導者についての意見と関連要因についての調査 JES Journal 21,70-81頁 (単著) 
8. 2021/02/20 著書  英語授業ハンドブック 小学校編  32-40頁 (共著) 
9. 2020/10 著書  小学校英語教育ハンドブック ―理論と実践―  60-65頁 (共著) 
10. 2020/06 著書  『小学校英語「5領域」評価事例集』 『小学校英語「5領域」評価事例集』 94-119頁 (共著) 
全件表示(65件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2021/02 すぐれた小学校英語授業 研究社 書評(英語教育 大修館 2020 2月号)
2. 2019/05 教育系大学リレー連載 北海道教育大学 小学英語紹介(英語教育 大修館 2019年5月号, 54-55.)
3. 2017/08 ⼩学校英語の教科化に向けて(⼤修館『英語教育』2017 年8 ⽉号)
4. 2017/03 Can-do評価尺度試案 担当 「時刻・日課」「場所・方向」(科学研究費研究成果中間報告書III『小中連携を目指した英語学習者の自己効力と自律性を促進する授業設計と評価』代表 泉恵美子)
5. 2016/10 特集:広がる幼児の英語教育「地域、経済格差を防げ」(北海道新聞 2016年10月3日)
6. 2016/07 これからの小中連携:音から入る小学校英語を引き継ぐ(英語教育(開隆堂))
7. 2016/03 学習指導要領案:教科・領域のポイントをどう考えるか
「小学校外国語活動・外国語科:自らの思考を伝え合う場を」(教育新聞 2017年3月16日)
8. 2016/01 次期学習指導要領で、小学校の英語教育はどう変わる?(日本教育新聞2016年1月18日)
9. 2015/05 これからの小学校英語の指導と評価(先生タイムズ)
10. 2012/01 小学校外国語活動 成功させる55の秘訣(英語教育 大修館 2012年2月号)
全件表示(20件)
学会発表・講演
1. 2022/10 コロナ禍における英語教科教育授業におけるオンライン授業の方法(令和4年度 日本教育大学協会研究集会)
2. 2022/06 The Emotional Valences of Negative Passive Sentences in Japanese By Adults with ASD Tendencies(International Society for Autism Research (INSAR) 大会)Link
3. 2021/10 小学校英語に関する先行研究の収集と統合(小学校英語教育学会関東・埼玉大会)
4. 2021/10 大会シンポジウム 『教科担任制と小学校英語教育』(小学校英語教育学会第21回関東・埼玉大会)Link
5. 2021/09 小学校外国語の授業と中学校外国語の連携と課題(八雲町教育委員会教員研修会)
6. 2021/09 小中高における英語教育のためのCan-do 評価の在り方(蘭越町英語教育コンソーシアム)
7. 2021/08 Elementary School Teacher Training Course Foreign Language (English) Core Curriculum(AILA世界大会)
8. 2021/08 シンポジウム:小中高(大)の英語教育の接続・連携 ―何が必要でどのように可能か?―(全国英語教育学会第46回長野研究大会)Link
9. 2021/07 小・中学校をつなぐ外国語教育と評価の在り方(令和3年度札幌市教育委員会専門研修外国語活動・外国語研修コース(C12))
10. 2021/07 小学校英語教育から始まる日本の英語教育の展望(日本児童英語教育学会第41回全国大会)Link
全件表示(178件)
外部補助金等
1. 2018/03~2022/03  小学校英語における専科教員と担任教員の意識差および児童への影響に関する調査 (基盤研究(C))
2. 2014/06~2018/03  小中連携を目指した英語学習者の自己効力と自律性を促進する授業設計と評価 (基盤研究(B))
3. 2013/03~2015/03  小学校外国語活動の指導の成果としての習得スキル及び児童の意識の定量的研究 (基盤研究(C))
4. 2011/03~2012/03  外国語活動における評価方法の研究 (小学校英語教育学会 課題研究)
5. 2010/03~2012/03  小学校教師の言語教師としての認知研究:信条の変化と実践への影響 (基盤研究C)
6. 2009/04~2012/03  「小中連携に向けた英語授業改善:教師の授業・習得観の差異分析と「橋渡し指導」の開発」 (基盤研究C)
7. 2009/03~2010/03  「ユニバーサル・アクセスによる双方向小学校英語活動研修プログラム開発」 (教員研修センタ-・モデルカリキュラム委託研究)
8. 2008/04~2009/03  072301008:北海道における小学校英語指導者サポートのための (戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE))
9. 2007/04~2009/03  絵本を使った小学校英語活動における教師の言語調整および相互交渉スキルに関する基礎的研究 (基盤研究(C))
職歴
1. 1982/04~1986/03 兵庫教育大学 (学校教育学部) 助手
2. 1986/04~2006/03 北海道教育大学函館分校 英語教育講座 助教授
3. 2006/03~ 北海道教育大学札幌校 英語教育講座 教授
資格・免許
1. 1979/12/01 英語検定1級
社会における活動
1. 2020/04~2022/03 日本教育大学協会外国語部門代表
2. 2020/04~2021/03 北広島市小中一貫教育アドバイザー
3. 2019/03~2019/03 平成30年度小学校「英語deトライ」(小学校英語力向上支援事業)有識者会議
4. 2016/03~2017/03 北海道小中一貫教育推進事業運営会議委員
5. 2015/04~2019/03 小学校英語教育学会(JES)会長
6. 2014/06~ 英語教育強化地域拠点事業(寿都町)運営指導委員会指導助言者
7. 2014/04~2015/03 北海道英語教育推進会議委員長(道教委)
8. 2014/03~ スーパーグローバルハイスクール(登別明日中等教育学校)運営指導委員会委員長
9. 2013/04~2014/03 北海道英語教育推進会議委員長(道教委)
10. 2012/07~ 北海道教育委員会「学校力向上に関する総合実践事業」アドバイザー
全件表示(12件)