|
武田 泉
タケダ イズミ TAKEDA Izumi 所 属 札幌校 職 名 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1998/05 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 国鉄分割民営化成功の神話と現実-JRによる知られざるロングシート問題からの検討- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 交通権 |
| 巻・号・頁 | 16,11-25頁 |
| 概要 | 東北地方等の地方部で、JR化以降急速に新型電車が導入されたが、それは「都会型」ではあるものの座席定員が少ないロングシート型であり、採算性を強調するあまり利用者の快適性を軽視したものであった。このようなJR型運営が国鉄改革後に実施されたことを具体的に提起し、成功神話の影の部分をあぶりだした。 |