| 小谷 克彦 コタニ カツヒコ Katushiko Kotani 所 属 旭川校 職 名 准教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2015/02 | 
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 | 
| 標題 | 子どもたちのコミュニケーション実態調査ー学校の中で話すということー | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 北海道教育大学紀要(教育科学編) | 
| 出版社・発行元 | 北海道教育大学 | 
| 巻・号・頁 | 65(2),235-247頁 | 
| 担当範囲 | 質問紙の作成・分析 | 
| 著者・共著者 | 芝木邦也,川島裕子,中西沙織,芝木美沙子,小谷克彦 | 
| 概要 | 本研究は,子どもにとって重要な意味を持つ学校内外における人間関係において,子どものコミュニケーション活動の実態を調査したものである.その結果,多数の子どもが多くの時間を過ごす授業内で話すことを好まない現状が明らかになった.そして,教師が知識を伝達するという役割だけでなく,「受信」を中心としたコミュニケーション教育を心がけ,子どもが「話すこと」「話さないこと」の意味やその背景にあるものを理解することが重要であると認められた. |