宇田川 耕一
ウダガワ コウイチ UDAGAWA Koichi 所 属 岩見沢校 職 名 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03/18 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 文化×地域×デザインが社会を元気にする |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 文眞堂 |
巻・号・頁 | 117-126頁 |
担当範囲 | 6.2 美しく時が流れ、ひとが渡り住むところ「美流渡」山あいの豪雪地区に移住するアーティスト |
著者・共著者 | 新川達郎・松本茂章【編著】 石井敦子・高島知佐子・竹見聖司・中村まい・宇田川耕一・岸正人・南博史・島袋美由紀・志村聖子 |
概要 | 今、熱気あふれる「まちの現場」はここだ!地域発! 北は北海道・岩見沢から、南は鹿児島県・与論島まで、日本列島を縦断して地域を元気にする取組みを満載した奮闘記。地元を愛する人々の必読の書!現代社会は複雑化して、専門分野間の「縦割り」が進むなかで、さらに研究と実践の乖離も著しくなってきた。必要なのは、『文化×地域×デザイン』の探求だ。研究と実践を分断する傾向に警鐘を打ち鳴らし、個別学問領域を乗り越え、地域政策における新たな学の「体系」づくりの出発を提言。 |
researchmap用URL | https://amzn.asia/d/45PZRFH |