|
中村 吉秀
ナカムラ ヨシヒデ NAKAMURA Yoshihide 所 属 函館校 職 名 特任教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2014/10 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 標題 | 「言語活動」が効果的に展開する授業づくり(2)-生徒の情報編集に気づきを重ねる授業研究の構想- |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 北海道教育大学函館学校教育学会「第20回年会発表論文集」 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 北海道教育大学函館学校教育学会 |
| 巻・号・頁 | (第20回),9-14頁 |
| 担当範囲 | 本人執筆部分(pp.2-3) |
| 著者・共著者 | ◎山口好和,中村吉秀,櫛田朝子 |
| 概要 | 中学生による写真・俳句・随想文を組み合わせた製作活動とその作品を題材にして、学校内での授業研究・研修を、記述・探索・内省型へと移行していくための手がかりを考察した。それとあわせて「全国学力・学習状況調査」の問題内容や設問形式が抱える課題についても、回答者の立場から再考してみた。 |