|
内藤 一志
ナイトウ カズシ NAITO Kazushi 所 属 函館校 職 名 特任教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012/02 |
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 「中学校国語科教育法 I」の実践報告 その2 |
| 執筆形態 | 共著第一著者 |
| 掲載誌名 | 北海道教育大学紀要 |
| 出版社・発行元 | 北海道教育大学 |
| 巻・号・頁 | 62(2),45-60頁 |
| 著者・共著者 | ◎内藤一志、黒田諭 |
| 概要 | 中学校国語科教育法Ⅰの授業報告である。この講義は全15回で、内藤一志(3回)、片岡邦夫(6回)、黒田諭(6回)の3名が担当している。本稿は黒田の詳細を記録した。黒田は説明文教材を用いて、学習指導要領の指導事項である、「内容」の具現化の方法、学習指導計画の作成、学習指導案の作成と、国語科教育法の基本的な事柄を演習と解説によって行なっている。黒田の講義の特色と、その1と合わせた本報告の意義についても言及する。 |