| 森谷 康文 モリタニ ヤスフミ MORITANI Yasufumi 所 属 函館校 職 名 准教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2015/12 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 新・精神保健福祉士養成講座〈2〉 精神保健の課題と支援 第2版 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 出版社・発行元 | 中央法規 | 
| 担当範囲 | 第4章 第7節「家庭内の問題を相談する機関」、第8節「家庭内の問題を相談する機関における精神保健福祉士の役割」 | 
| 著者・共著者 | 広沢正孝 順天堂大学院スポーツ健康科学研究科、松本すみ子 東京国際大学人間社会学部 四方田清 順天堂大学スポーツ健康科学部 | 
| 概要 | 精神保健福祉士養成テキストとして、第4章第7節「家庭内の問題を相談する機関」(111-117)では、市町村、保健所、精神保健福祉センター、福祉事務所、児童相談所などの機関がもつ家族の精神保健に関わる問題に対する機能と実践について解説した。また、第8節「家庭内の問題を相談する機関における精神保健福祉士の役割」(118-123)にて家庭内の問題へのアプローチの概要をはじめ、児童虐待、配偶者暴力、ひきこもりなどの対応を例に精神保健福祉士の役割を解説した。 | 
| ISBN | 978-4805851173 |