|
森 健一郎
モリ ケンイチロウ MORI Kenichiro 所 属 教職大学院(釧) 職 名 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2019/03 |
| 形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
| 標題 | 音楽科における評価の観点に関する一考察-教科横断的な学習としてのSTEAM教育実践への布石- |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 北海道教育大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻 |
| 巻・号・頁 | 9,175-187頁 |
| 著者・共著者 | ◎芳賀均、森健一郎 |
| 概要 | 合科的学習・教科横断的学習の実践をするにあたり,取り組みにくさや難しさ,効果を思うように得られない等の問題が横たわっている。その原因は何かと考えたとき,それが教科観であり,そのことが評価の観点に表れていると考えられる。本稿では,合科的学習・教科横断的学習としてSTEAM教育に取り組むことを目指したとき,上述の問題点を乗り越えるために,評価の観点の在り方について考え,併せて実践上の教育技術や留意点についても整理した。 |
| ISSN | 2185-9620 |