|
中村 吉秀
ナカムラ ヨシヒデ NAKAMURA Yoshihide 所 属 函館校 職 名 特任教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/07 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 中学校での「校内研修」文脈下で語られる授業観、生徒観、教材観 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 北海道の臨床教育学会第5号 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 北海道臨床教育学会 |
| 巻・号・頁 | (第5号),74-86頁 |
| 担当範囲 | 全体を執筆(pp.1-13) |
| 著者・共著者 | ◎中村吉秀,山口好和 |
| 概要 | 生徒たちの「確かな学力」の向上を図るために,「校内研修」の充実が必要になる。そのために,教師一人ひとりのまなざしを生かし意欲の向上につながる「校内研修」の態勢からスタートした。そして,「校内研修」での教師の語りを「学びの姿(授業観・生徒観・教材観)」として学校に在籍する筆者が振り返り,共同研究者として関わっている筆者Y(外部者)との「対話」による考察を積み重ね,スクールリーダーとしてこれからの推進に必要と認識する視点を見出す。 |