森 健一郎
  モリ ケンイチロウ   MORI Kenichiro
   所  属   教職大学院(釧)
   職  名   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2025/01
形態種別 大学・研究所等紀要
標題 ふるさと教育としてのSTEAM教育の実践­―現地の素材を用いたものづくりの活動―
執筆形態 共著
掲載誌名 へき地教育研究
掲載区分国内
出版社・発行元 北海道教育大学 へき地・小規模校教育研究センター
巻・号・頁 79,81-88頁
総ページ数 9
著者・共著者 芳賀均・森健一郎
概要 筆者らは、木育を枠組みとした楽器づくりの活動の実践を重ねてきた。森林についての学習の一環として、木材による楽器を制作するSTEAM教育の活動を組み込んだ活動である。木育は、各教科や領域で活動が展開され、様々な年齢層を対象とした活動の多様さ、木材や森林がもつ学習素材としての特性から、教科横断的な展開が可能な学習の枠組みと考えることができる。各教科・領域を統合的・横断的に捉えるSTEAM教育との共通点を生かし、木育を枠組みとした楽器づくりの活動を、本実践では、さらに「ふるさと教育」として充実度を向上させることを意図して、地産の素材を用いた活動とすることとした。実践の結果、子どもたちのコメントや様子には、地元や活動自体に対する愛着が見られ、本実の有効性を見取ることができた。
ISSN 0387-2912