阿部 二郎
アベ ジロウ ABE Jiro 所 属 函館校 職 名 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2020/02 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | 小学校におけるアクティブ・ラーニングについての検討 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 北海道教育大学大学院高度教職実践専攻 教職大学院 研究紀要 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 北海道教育大学大学院教育学研究科高度教職実践専攻 |
巻・号・頁 | (第10号),121-131頁 |
担当範囲 | 完全な合議・確認による合作論文作成のため、担当範囲の区分は不能。 |
著者・共著者 | ◎佐藤秋杜・阿部二郎 |
概要 | 本稿では、初等・中等教育課程に「アクティブ・ラーニング」概念が導入された経緯について、アメリカ合衆国との概念比較を行いつつ、文部科学省の「アクティブ・ラーニング」に関わる一連の政策と教育実践現場への周知・広報活動を調査した結果について述べた。また、その調査結果を基に、小学校教諭の立場から、小学校教育現場での「アクティブ・ラーニング」概念の扱われ方と、そこに内包される課題を探り、呼称への提言と危惧される傾向に言及した。 |