|
森 健一郎
モリ ケンイチロウ MORI Kenichiro 所 属 教職大学院(釧) 職 名 教授 |
|
| 発表年月日 | 2015/10 |
| 発表テーマ | 4QSから見た小学校第5学年理科教科書の特徴(2) |
| 会議名 | 日本教科教育学会第41回全国大会 |
| 主催者 | 日本教科教育学会 |
| 発表区分 | 学会発表 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 広島県東広島市 |
| 種別 | 国際的又は全国的規模 |
| 発表者・共同発表者 | ○井上璃咲,栢野彰秀,森健一郎 |
| 概要 | この研究では,The For Question Strategy(4QS)に記載された実験計画立案の視点を用いて,小学校第5学年の教科書に分析を加えた。このことで,我が国の理科教科書における学習の流れの特徴を見いだすことができると考えた。研究の結果,日本の理科教科書の実験は,大きく分けて3つのタイプに分類できることが明らかとなった。 |