|
吉田 安規良
ヨシダ アキラ YOSHIDA Akira 所 属 札幌校 職 名 教授 |
|
| 発表年月日 | 2013/05 |
| 発表テーマ | 小学校指導法科目「理科教育研究」の内容改善に向けての基礎研究—生命・地球の学習指導に必要な教員養成の在り方— |
| 会議名 | 日本理科教育学会九州支部大会 |
| 主催者 | 日本理科教育学会九州支部 |
| 発表区分 | 学会発表 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 国名 | 日本 |
| 開催地名 | 長崎県長崎市(長崎大学) |
| 開催期間 | 2013/05/13~2013/05/13 |
| 種別 | 地方的規模 |
| 発表者・共同発表者 | 吉田 安規良, 杉尾 幸司, 松田 伸也 |
| 概要 | 小学校理科の生命・地球で、観察・実験等を用いた授業実践ができる教員を養成するため,生命4回,地球4回の最低限度の時間の中での現在の実践で学生の自信度の変化を調べた。受講後に自信度は上昇したものが多いが,顕著な自信度の上昇は見られなかった。この科目の中で取り扱った内容で概ね自信度の上昇が確認できたものの,人体関連の単元では有意な上昇は見られなかった。学生は,専門的知識のなさを自覚していた。 |