|
川俣 智路
カワマタ トモミチ KAWAMATA Tomomichi 所 属 教職大学院(札) 職 名 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2013/08 |
| 発表テーマ | インフォーマルなグループが動き出すとき |
| 会議名 | 日本教育心理学会第55回大会 |
| 主催者 | 日本教育心理学会 |
| 発表区分 | 学会発表 |
| 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 法政大学 |
| 種別 | 国際的又は全国的規模 |
| 発表者・共同発表者 | 鈴木忠、沖潮(原田)満里子、川俣智路,森岡正芳、茂呂雄二 |
| 概要 | 「本当にわかるとは-対話の実践的構築」というテーマで、高等学校における支援実践においてインフォーマルなグループの活動という点から分析し報告した。 |