|
中村 吉秀
ナカムラ ヨシヒデ NAKAMURA Yoshihide 所 属 函館校 職 名 特任教授 |
|
| 発表年月日 | 2014/10 |
| 発表テーマ | 「自画像」(自分自身を“描く”こと)の教育的意義について |
| 会議名 | 北海道教育大学函館学校教育学会第20回年会 |
| 主催者 | 北海道教育大学函館学校教育学会 |
| 発表区分 | 学会発表 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 開催地名 | 函館市 北海道教育大学函館校 |
| 種別 | 地方的規模 |
| 発表者・共同発表者 | 中村吉秀 |
| 概要 | 「自画像」(自分自身を“描く”こと)の制作は,中学校美術の授業の中で長年にわたって取り上げられ,大きな意味を(本人と学校とのつながり)もつとされてきた。そこで今までの実践を振り返り,指導のポイントを比較・検討する過程で,自らの批判的思考と“描く”ことの視点から教育的意義を考察することの重要性を示す。 |