|
山田 亮
ヤマダ リョウ YAMADA Ryo 所 属 岩見沢校 職 名 教授 |
|
| 発表年月日 | 2018/03 |
| 発表テーマ | 地域密着型ネイチャーセ ンターにおける野外教育の人材育成 |
| 会議名 | 第129回日本森林学会大会 |
| 発表区分 | 学会発表 |
| 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 高知大学 |
| 種別 | 国際的又は全国的規模 |
| 発表者・共同発表者 | 山田亮、吉元美穂 |
| 概要 | 企画シンポジウムテーマ
「森林教育研究のさらなる展開を目指して-教育学、実践現場との関わりを通じて」 北海道登別市で活動する地域密着型ネイチャーセンターの事例とそこで行われている人材育成事業の内容について紹介した。地域住民が主体的にボランティアとしてネイチャーセンターの運営に関わっている事例であり、全国でもあまり例をみない。地域住民が一体となって地元の社会教育施設を運営することは、持続可能な野外教育活動の発展が期待されるとともに、登別地域の地域活性化につながる。また人材育成の場となり、地域による教育力への期待ができる。まさに、自然体験を提供する社会教育施設のあるべき姿であると考えられる。 |