(最終更新日:2024-08-26 21:07:52)
|
|
学位
1. |
2020/02/20
|
博士(教育学)(慶應義塾大学) |
2. |
2013/03/25
|
修士(教育学)(中央大学) |
3. |
2011/03/25
|
学士(法学)(中央大学) |
|
所属学会
1. |
|
教育史学会 |
2. |
|
教育思想史学会 |
3. |
2013/04~2015/09 |
∟ 事務局幹事 |
4. |
|
教育哲学会 |
5. |
|
日本教育学会 |
6. |
|
日本思想史学会 |
7. |
|
日本道徳教育学会 |
|
担当講義
教育学の基礎
教育学の基礎演習
道徳教育の理論と指導法
道徳教育に関する研究
道徳教育演習
道徳教育特殊講義
道徳教育特殊演習
倫理・人権
教職論
生きる
日本の文化と社会(留学生対象) |
|
著書、学術論文
1. |
2024/07 |
論文 |
「期待される人間像」(最終報告)の成立過程(1)―寄せられた意見に対する応答を中心に― 北海道教育大学紀要基礎研究編 75(1),27-41頁 (単著) |
2. |
2024/01 |
論文 |
「期待される人間像」(中間草案)の成立過程―主査の役割に着目して 北海道教育大学紀要基礎研究編 74(2),1-14頁 (単著) |
3. |
2023/07 |
著書 |
教育哲学事典 |
4. |
2023/03 |
著書 |
道徳教育(未来の教育を創る教職教養指針) 32-44頁 (共著) |
5. |
2022/12 |
著書 |
道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで― 202-206頁 (共著) |
6. |
2022/10 |
著書 |
京都学派の教育思想―歴史哲学と教育哲学の架橋― (単著) |
7. |
2021/09 |
論文 |
戦後の道徳教育を貫く国家観―人倫共同体というオプティミズムー 教育学年報 12,69-88頁 (単著) |
8. |
2021/08 |
論文 |
「期待される人間像」(第一次草案)の成立過程―委員による意見発表の内容について― 北海道教育大学紀要教育科学編 72(1),83-96頁 (単著) |
9. |
2021/06 |
著書 |
道徳教育の変遷・展開・展望 新道徳教育全集第1巻 45-54頁 (共著) |
10. |
2021/03 |
著書 |
道徳教育はいかにあるべきか―歴史・理論・実践― 96-111頁 (共著) |
11. |
2020/12 |
著書 |
道徳教育の理論と方法 16-27頁 (共著) |
12. |
2020/09 |
論文 |
1970年代教育学の諸相―戦後日本教育思想史を読み直す― 近代教育フォーラム 29,156-169頁 (共著) |
13. |
2020/08 |
論文 |
中学校道徳科における「感動,畏敬の念」の授業 ―「人間の力を超えたもの」をどのように扱うか ― 北海道教育大学紀要教育科学編 71(1),61-75頁 (共著) |
14. |
2020/03 |
論文 |
京都学派の教育思想における主体概念に関する研究―高坂正顕と木村素衞の「歴史的主体」概念を手掛かりに― 博士学位論文 (単著) |
15. |
2019/12 |
論文 |
道徳教育の教科化をめぐる問題性―道徳の「体系的な指導」は可能か― 教育学の研究と実践 (14),2-11頁 (単著) |
16. |
2019/08 |
論文 |
The Concept of Subject in the Philosophy of the Kyoto School : Focusing on the Thinking of Motomori Kimura and Masaaki Kosaka English E-Journal of the Philosophy of Education 4,pp.19-39 (単著) |
17. |
2019/08 |
論文 |
道徳科授業における読み物教材の活用方法に関する一考察―教材の「読み聞かせ」活動を通して― 北海道教育大学紀要 教育科学編 70(1),77-89頁 (共著) |
18. |
2019/03 |
論文 |
「特別の教科 道徳」にどう向き合うか―「道徳の時間」特設をめぐる議論から― 会報 38,1-7頁 (単著) |
19. |
2018/10 |
論文 |
道徳教育と理想的人間像―戦後道徳教育の理論的基盤について イギリス理想主義研究年報 14,61-63頁 (単著) |
20. |
2018/09 |
論文 |
学校教育における道徳教育を再考する―天野貞祐と高坂正顕の人間観から― 近代教育フォーラム 27,1-11頁 (単著) |
21. |
2018/08 |
論文 |
戦後教育学における民族の再考―上原專祿の「国民教育」論を手掛かりに― 北海道教育大学紀要教育科学編 69(1),19-31頁 (単著) |
22. |
2017/10 |
著書 |
教育の哲学・歴史 87-106頁 (共著) |
23. |
2017/05 |
論文 |
「戦後教育学」を哲学する 教育哲学研究 115,110-115頁 (共著) |
24. |
2017/05 |
論文 |
京都学派の教育思想における主体―木村素衞と高坂正顕を中心に― 教育哲学研究 115,53-71頁 (単著) |
25. |
2016/11 |
論文 |
京都学派の教育思想における主体概念の研究―高坂正顕・木村素衞を中心に―(平成27年度博士課程学生研究支援プログラム研究成果報告) 人間と社会の探究 (82),180-183頁 (単著) |
26. |
2016/05 |
論文 |
高坂正顕の歴史観―「期待される人間像」再批判のために― 人間と社会の探究 (81),63-79頁 (単著) |
27. |
2016/03 |
論文 |
木村素衞の教育思想における形成と歴史―形成概念の歴史性に着目して― 哲学 136,99-124頁 (単著) |
28. |
2015/11 |
論文 |
「京都学派教育学」における過去と未来―「永遠の今」に関する一考察―(平成26年度博士課程学生研究支援プログラム研究成果報告) 人間と社会の探究 (80),110-113頁 (単著) |
29. |
2015/11 |
論文 |
期待される人間像とヒューマニズム―高坂正顕の道徳教育論― 第23回上廣道徳教育賞受賞論文集 391-399頁 (単著) |
30. |
2015/11 |
論文 |
戦後教育学における「京都学派」―政治的批判と哲学的再評価のあいだ― 人間と社会の探究 (80),55-71頁 (単著) |
31. |
2015/09 |
論文 |
今、「京都学派」研究から教育学は何を問うことができるか? 近代教育フォーラム (24),170-176頁 (共著) |
32. |
2015/03 |
論文 |
高坂正顕における人間と超越の問題―「生命の根源に対する畏敬の念」についての考察― 道徳と教育 (333),43-52頁 (単著) |
33. |
2014/11 |
論文 |
教育における「主体性」概念の研究―高坂正顕の教育思想を中心に―(平成25年度博士課程学生研究支援プログラム研究成果報告) 人間と社会の探究 (78),179-181頁 (単著) |
34. |
2014/05 |
論文 |
高坂正顕の教育思想における「主体」概念 教育哲学研究 (109),74-92頁 (単著) |
35. |
2013/03 |
論文 |
教育における「人間像」の探究―高坂正顕の教育思想を中心に― 論究(文学研究科篇) (45),139-160頁 (単著) |
10件表示
|
全件表示(35件)
|
|
月刊誌、書評、報告集及びコラム
|
学会発表・講演
|
受賞学術賞
|
外部補助金等
1. |
2022/04~2022/12
|
京都学派の教育思想―歴史哲学と教育哲学の架橋― (研究成果公開促進費) |
2. |
2020/04~2024/03
|
「期待される人間像」の再検討―道徳教育の理論的基盤に関する研究― (若手研究) |
|
職歴
1. |
2014/04~ |
慶應義塾大学 通信教育部 科目担当員 |
2. |
2015/10~2016/03 |
筑波大学付属視覚特別支援学校 理学療法科 非常勤講師 |
3. |
2016/04~2016/12 |
国際ティビィシィ小山看護専門学校 非常勤講師 |
4. |
2016/10~ |
北海道教育大学札幌校 講師 |
|
資格・免許
1. |
2013/03/25 |
高等学校教諭専修免許状(公民) |
2. |
2013/03/25 |
高等学校教諭専修免許状(地理歴史) |
3. |
2013/03/25 |
中学校教諭専修免許状(社会) |
|
社会における活動
1. |
2018/08 |
平成30年度教員免許状更新講習 |
2. |
2018/02 |
北海道教育大学附属札幌小学校冬季授業研究会(道徳科アドバイザー) |
3. |
2017/11 |
合同教育研究全道集会2017(道徳分科会共同研究者) |
4. |
2017/08 |
平成29年度教員免許状更新講習 |
|