(最終更新日:2024-05-21 11:27:59)
  小泉 匡弘
  コイズミ タダヒロ   KOIZUMI Tadahiro
基本情報
   所  属   旭川校
   職  名   准教授
   所属講座   技術教育
   電話(D・I)   0166-59-1316
学位
1. 2006/03
教育学修士(北海道教育大学)
2. 2004/03
教育学学士(北海道教育大学)
所属学会
1. 2016/09~ 日本教材学会
2. 2016/06~ 日本教育工学会
3. 2016/06~ 日本教師学学会
4. 2014/04~ 日本教科教育学会
5. 2014/04~ 日本産業技術教育学会
6. 2014/04~ 日本農業教育学会
委員会・協会等
1. 2024/04/01~ 旭川市工芸センター 審議委員
2. 2018/10/01~ 旭川市緑の審議会 審議委員
3. 2017/04/01~ 旭川市を緑にする会 副会長
現在の専門分野
技術科教育, 園芸, 教員養成
技術科教育, 園芸, 教員養成 
研究テーマ
1.   技術科教員の経験学習による実践知の獲得 個人研究 
2.   生物育成技術の題材開発 個人研究 
研究内容
・生物育成技術において生徒のイノベーション力を育成するための題材,教育方法,教材教具を開発する。
・技術科熟達教師のもつ実践知を明らかにすることから,教員養成課程の学生が成長するための授業研究方法を開発する。
担当講義
中等技術科教育法Ⅰ,中等技術科教育法Ⅱ,中等技術科教育法Ⅲ,中等技術科教育法Ⅳ,園芸学及び実習Ⅰ,園芸学及び実習Ⅱ,園芸学,農学実験,技術科教育の指導と評価,技術科教育と環境,アカデミックスキル,自然科学入門(技術を学ぶ),技術科教育演習,教職実践演習(技術分野),教職実践演習(学生ボランティア),教科教育研究の理論(技術科教育),教科内容の体系(技術科教育),フィールド研究Ⅲ
著書、学術論文
1. 2023/01 論文  技術科におけるSTEMを位置づけた問題解決学習の創造性に及ぼす影響  第73(第1・2),231-239頁 (共著) 
2. 2022/10 著書  技術科授業におけるICT活用 ICTを活用したこれからの学び  (共著) 
3. 2022/07 論文  生物育成の技術の評価に関する授業の実践知表出の試み 日本産業技術教育学会  (共著) 
4. 2020/12 論文  教師役として模擬授業を実践する学生のリフレクションの内容と意味構造―教員養成課程の教科教育法に関する講義を事例として― 北海道大学大学院教育学研究院紀要 (137),97-112頁 (単著) 
5. 2019/02 著書  熟達教師の「みえ」を伝える教員養成の取り組み 教師のわざを科学する  (単著) 
6. 2018/08 論文  北海道における中学校技術「生物育成に関する技術」の現状と課題-技術科教員免許の有無と採用教材に着目して- 北海道教育大学紀要教育科学編 第69巻(第1号),215-224頁 (共著) 
7. 2017/08 論文  「生物育成に関する技術」におけるSTEM教材の開発 北海道教育大学紀要 自然科学編 68(1),39-46頁 (共著) 
8. 2017/08 論文  僻地校の総合的な学習における合科的学習の効果と課題-音楽・技術・理科の各専攻の教員および小学校教員の共同による授業― 北海道教育大学紀要教育科学編 68(1),219-232頁 (共著) 
9. 2017/03 論文  自律型ロボットを教材とした「プログラムによる計測・制御」に関する学習の教育的効果及び難しさの要因 教材学研究 28,59-68頁 (共著) 
10. 2017/02 論文  Educational Effects of the National Competition on Wood Working in Japan  8(1),pp.279-285 (共著) 
全件表示(21件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2022/12 食農を軸にしたカリキュラム・マネジメント―北海道釧路市山花小中学校の取り組み―(竹谷出版学術ジャーナル「教育への扉」)
2. 2016/04 授業省察におけるルーブリックの活用(北海道教育大学大学教育開発センター ルーブリック研究報告書)
3. 2015/09 Discussion about Educational Effects of Woodworking Education in Japan: With focusing on X junior High School(International Conference on Applied Electrical and Mechanical Engineering 2015 and 2nd Asian Cocference on Electrical Installation and Applied Technology)・pp..129-132)
学会発表・講演
1. 2023/11 技術科における回路設計を含む製作題材の開発と実践(日本産業技術教育学会北海道支部会第37回大会)
2. 2023/03 教員養成課程の学生の教職志向に影響する要因(日本教師学学会第24回大会)
3. 2020/11 技術分野におけるオンラインによる双方向授業の試み(日本産業技術教育学会北海道支部会第34回大会)
4. 2020/11 小学校理科における中学校技術科「B 生物育成の技術」に関する教材開発(日本産業技術教育学会北海道支部会第34回大会)
5. 2020/11 中学校1学年における中学校技術科のガイダンス的学習の必要性(日本産業技術教育学会北海道支部会第34回大会)
6. 2020/09 中学校技術分野と理科の相関カリキュラムの開発―計測と制御のプログラミングによる問題解決の実践から―(日本産業技術教育学会第63回全国大会)
7. 2019/11 技術科教育を学修する大学生の内容4領域に対する意識調査(日本産業技術教育学会北海道支部会第33回大会)
8. 2019/11 生物育成に対する生徒の関心・知識に関する調査(日本産業技術教育学会北海道支部会第33回大会)
9. 2019/11 生物育成技術の評価に関する授業の実践知表出の試み(日本産業技術教育学会北海道支部会第33回大会)
10. 2019/08 「エネルギー変換の技術」における学ぶ意欲を高める教育課程の研究(日本産業技術教育学会第62回全国大会)
全件表示(43件)
受賞学術賞
1. 2016/09 Best Paper Award, ICSTE 2016
2. 2015/08 Best Paper Award, ICAEME 2015 & 2nd ACEIAT
外部補助金等
1. 2023/04~  時間・空間的制約のない「生物育成学習支援ステーション」の創出による学びの質保証 (基盤研究(B))
2. 2020/04~2023/03  生物育成学習のエキスパート教員の養成を核としたリカレント教育システムの開発 (基盤研究(B))
3. 2019/04~2023/03  教員養成における熟練教師の実践知を伝承する授業研究法の開発 (若手研究)
4. 2019/04~2023/03  教師のファシリテーション能力向上を促す授業カンファレンス・システムの開発と検証 (基盤研究(B))
5. 2016/04~2020/03  生物育成教育の深化・発展をめざした教育支援フレームワークの構築と全国展開 (基盤研究(B))
職歴
1. 2006/04~2014/03 北海道中学校教諭 技術
2. 2014/04~2018/03 北海道教育大学旭川校生活・技術教育専攻 特任講師
3. 2018/04~ 北海道教育大学旭川校生活・技術教育専攻 准教授
資格・免許
1. 高等学校1種教員免許(農業)
2. 小学校教諭1種教員免許
3. 中学校教諭専修免許(技術)
4. 美味安全野菜栽培士
5. 木材加工用機械作業主任者
社会における活動
1. 2023/04~ 放送大学客員准教授
2. 2015/04~2017/03 日本産業技術教育学会指導能力認定試験作題委員