(最終更新日:2025-04-21 10:47:35)
  福島 耕平
  フクシマ コウヘイ   FUKUSHIMA Kohei
基本情報
   所  属   札幌校, 教職大学院
   職  名   准教授
   所属講座   高度教職実践
   電話(D・I)  
学位
1. 2014/03/25
修士(教育学)(三重大学)
関連リンク
   福島研究室
所属学会
1. 2013/02~ CIEC(コンピュータ利用教育学会)
2. 2012/07~ 日本教育工学会
3. 2016/06~ 日本協同教育学会
委員会・協会等
1. 2019/04/01~ 学習支援研究会 事務局Link
現在の専門分野
教育工学, 初等中等教育学、教科教育学
 (キーワード:ICT活用、情報教育、初等教育、授業研究) 
研究テーマ
1. 2024/04~2026/03  生成 AI を補助的に活用した添削と添削文との比較による児童の推敲能力の向上 国内共同研究 
2. 2023/04~  複式学級を有する小規模校における非同期型協働学習の構築 国内共同研究 (キーワード:小規模校、ICT活用、学習の共有、学習の交流、学習の継承)
研究内容
ICTを活用した協働学習及び授業デザイン
担当講義
ICTを活用した教育の実践と課題
プログラミング教育の実践と課題
教育実践研究実習I・Ⅱ
教育実践研究プロジェクトI・II・Ⅲ
実践論文
著書、学術論文
1. 2022/03 論文  児童の論理的な作文力育成のためのアプリ『ロンリー3』の開発 桜花学園大学保育学部研究紀要 25,105-110頁 (共著) 
2. 2021/03 論文  作文アプリにおけるログデータの活用と効果 桜花学園大学保育学部研究紀要 23,151-165頁 (共著) 
3. 2020/12 論文  小学校における「会話作文法」の実践と効果 コンピューター&エデュケーション 49,40-45頁 (共著) 
4. 2019/06 論文  特別支援教育における音声付きカードを用いた文作り学習アプリ『ことばならべ』の開発 コンピュータ&エデュケーション 46,76-81頁 (共著) 
5. 2018/12 論文  小学校音楽科におけるプログラミングソフトScratchを活用した旋律づくりの試み コンピュータ&エデュケーション 45,61-66頁 (共著) 
6. 2018/06 論文  児童の「書く」ことの苦手意識の軽減と論理的な文章力育成をめざしたアプリ開発 コンピュータ&エデュケーション 44,67-72頁 (共著) 
7. 2018/04 論文  小学校におけるMoodleを活用した協働学習環境の構築とその効果 日本科学教育学会研究会研究報告 28(8),41-44頁 (共著) 
8. 2017/06 論文  授業における挙手・発言とタブレット端末を活用した発信・交流との児童の意識の比較 コンピュータ&エデュケーション 42,31-36頁 (共著) 
9. 2016/06 論文  小学校における学習成果の共有・交流を重視した協働学習が学級集団にもたらす効果 コンピュータ&エデュケーション 40,55-60頁 (共著) 
10. 2015/12 論文  Moodleとタブレット端末を活用した学習成果の共有・交流が児童の知識獲得に与える影響 コンピュータ&エデュケーション 39,70-75頁 (共著) 
全件表示(13件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2019/03 小学校におけるプログラミング教育の実施に向けて(鈴鹿市教育委員会事務局教育指導課,調査研究集録,第105号)
2. 2018/03 小学校におけるプログラミング教育に関する調査・実践研究(鈴鹿市教育委員会事務局教育指導課,調査研究集録,第103号)
3. 2015/03 独立行政法人教員研修センター教員研修モデルカリキュラム開発プログラム『子どもの思考力・判断力・表現力を育成するプロジェクタ型教員研修カリキュラムの開発 〜Scratchを用いて〜』(大学と教育委員会の連携・協働による研修カリキュラム開発事業,平成26年度採択課題」(三重大学・三重県教育員会)報告書)
4. 2010/12 Moodle』を活用した意見交流や相互評価をとりいれた授業実践
~小学校における教科学習を対象として~(上月財団 第16回上月情報教育研究助成)
Link
学会発表・講演
1. 2024/12 Quizizzとプリントを用いた授業導入時における短時間学習の実践と効果(PC Conference 北海道 2024)
2. 2024/09 小学校におけるChat GPT 4oを活用した添削の試行(日本教育工学会第45回全国大会)
3. 2023/12 高等学校化学基礎における反転学習を用いた実験活動(PC Conference 北海道 2023)
4. 2023/10 児童が作成した学習動画の活用実践とその効果(全日本教育工学研究協議会第49回全国大会)
5. 2023/10 派遣修了後の現職教員による実践研究の継続を 支援するための取組 ―科研費奨励研究申請の支援を通して―(令和5年度 日本教育大学協会研究集会)
6. 2023/09 ICT を活用した係活動の可視化とその効果(日本教育工学会第43回全国大会)
7. 2022/09 児童の「書く力」の向上を目指したICT 活用による学習成果の共有・交流(博報堂教育財団 児童教育実践についての研究助成第16回研究成果発表会)
8. 2022/08 1人1台端末と学習支援システムを活用した児童の推敲活動を促進する実践とその効果(CIEC 2022 PC Conference)
9. 2021/10 教職課程科目における学習成果の共有・交流に関するログ分析(日本教育工学会第39回全国大会)
10. 2021/08 大学における多人数講義の改善を目指した学習成果の共有・交流の効果(CIEC 2021 PC Conference)
全件表示(40件)
受賞学術賞
1. 2020/03 日本教育情報化振興会 ICT夢コンテスト優良賞
2. 2018/08 博報堂教育財団 第12回児童教育実践についての研究助成優秀賞
3. 2017/03 日本教育情報化振興会 ICT夢コンテスト奨励賞
4. 2015/03 日本教育情報化振興会 ICT夢コンテスト奨励賞
外部補助金等
1. 2024/04~2027/03  小規模小学校をつなぐ継続可能な非同期型協働学習の開発と実践 (基盤研究(C))
2. 2024/04~2025/03  生成系AIを補助的に活用した添削と添削文との比較による児童の推敲能力の向上 (第19回 児童教育実践についての研究助成)
3. 2023/04~2026/03  Webログ共有システムを基盤としたコンピュータ端末の利活用環境の革新 (基盤研究(C))
4. 2021/04~2022/03  児童の「書く力」の向上を目指した ICT 活用による学習成果の共有・交流 (第16回 児童教育実践についての研究助成)
5. 2019/04~2020/03  iPadアプリ『ロンリー』を活用したパラグラフ共有による文章推敲活動の促進 (奨励研究)
6. 2018/08~2020/03  児童の論理的な文章力育成のためアプリのログ機能開発と活用効果 (第12回 児童教育実践についての研究助成 アドバンストステージ)
7. 2018/04~2019/03  小学校におけるプログラミング教育のための「プロジェクト型教員研修モデル」の開発 (奨励研究)
8. 2017/04~2018/03  児童の論理的文章力の育成をめざしたアプリの開発と実践 (第12回 児童教育実践についての研究助成)
9. 2015/04~2018/03  思考力・判断力・表現力を高めるICT活用指導力の育成プログラムの開発と評価 (基盤研究(C))
10. 2014/04~2015/03  Moodleを活用した学習成果の共有と交流による児童の「気づき」の促進 (奨励研究)
全件表示(13件)
職歴
1. 2020/04~2022/03 桜花学園大学 保育学部 准教授
2. 2019/04~2020/03 鈴鹿市教育委員会事務局 教育指導課指導グループ 主幹 兼 指導主事
3. 2017/04~2019/03 鈴鹿市教育委員会事務局 教育指導課研究グループ 長期研修員
4. 2018/04~2018/09 三重大学 教育学部 非常勤講師
5. 2017/04~2017/09 三重大学 教育学部 非常勤講師
6. 2000/04~2017/03 三重県公立小学校 教諭
資格・免許
1. 2015/02/27 小学校教諭専修免許状
2. 2014/03/31 中学校教諭専修免許状(社会)
3. 2007/07/06 教育情報化コーディネーター3級
社会における活動
1. 2024/08 津市教育研究会北ブロック情報教育部会
2. 2024/06 津市立明小学校校内研修会(兼 小中一貫ネクスト事業推進協議会 授業改善部会)
3. 2023/07 北海道教育委員会 中堅教諭等資質向上研修(ICT活用 オンデマンド)
4. 2022/10 日本教育大学協会研究集会
5. 2022/06 北海道教育大学 未来の学び協創研究センター 第9回セミナー
6. 2021/07 桜花学園大学FD研修会
7. 2021/07 鈴鹿市立栄小学校校内研修会
8. 2020/09 鈴鹿市立合川小学校校内研修会
9. 2019/08 鈴鹿市教育委員会 夏季研修講座(ICT活用)
10. 2018/07 鈴鹿市教育委員会 夏季研修講座(プログラミング教育)
全件表示(15件)