(最終更新日:2023-05-17 17:12:05)
  志手 典之
  シデ ノリユキ   SHIDE Noriyuki
基本情報
   所  属   岩見沢校
   職  名   教授
   所属講座   保健体育
   電話(D・I)  
学位
1. 1999/09/17
博士(歯学)(北海道医療大学)
2. 1985/03/25
体育学修士(筑波大学)
3. 1983/03/31
体育学士(筑波大学)
所属学会
1. 2013/04~ 日本コーチング学会
2. 2006/04~ 日本生涯スポーツ学会
3. 2003/11~ 発育発達学会
4. 1993/04~ 日本スポーツ教育学会
5. 1985/04~ 北海道体育学会
6. 2008/04~2013/03 ∟ 理事長
7. 2013/04~2018/03 ∟ 会長
8. 1983/05 日本体力医学会
9. 1995/09~ ∟ 評議員
10. 1983/04~ 日本体育学会
全件表示(11件)
委員会・協会等
1. 2023/04/01~ 全日本大学バレーボール連盟 評議員
2. 2023/04/01~ 北海道大学バレーボール連盟 副理事長
3. 2020/04/01~ 地域部活動推進協議会 委員長
4. 2018/05/01~ 北海道教育委員会部活動関係者会議 委員長
5. 2015/09/01~2016/03/31 運動部活動等推進委員会 委員長
6. 2015/07/01~2016/03/31 北海道体力向上サポーターズネットワーク会議 委員長
7. 2013/03/01~ 北海道バレーボール協会 理事
8. 2011/04/01~ 岩見沢バレーボール協会 理事長
9. 2007/04/01~2013/02/28 北海道バレーボール協会 一貫指導委員会強化部部長
現在の専門分野
スポーツ科学, 栄養学、健康科学
体力学, スポーツ生理学 (キーワード:筋、骨、トレーニング、コンディショニング、発育発達) 
研究テーマ
1. 2003~2008  子どもたちの生活環境と筋・骨の発育 機関内共同研究 (キーワード:運動,遊び,生活時間,筋,骨)
2. 1997/04~  運動と骨 国内共同研究 
3. 1995~2010  思春期における児童・生徒の身体発育と無酸素的パワー発揮能力の関係について 個人研究 (キーワード:思春期,成熟度,無酸素的パワー発揮)
4. 1985/04~  スポーツ選手の体力特性とパフォーマンス・コンディショニング 個人研究 
5. 1985/04~  児童・生徒の発育発達 機関内共同研究 
研究内容
現代の子ども達の生活からは、時間・空間・仲間が消失し、遊びを通しての身体活動が減少しています。このことは、子ども達の筋や骨の発育に大きな影響を及ぼすとともに、様々な身体のゆがみを引き起こすと考えられます。そこで、児童・生徒の形態および機能を測定することで、子ども達が本来備えるべき体力や身体発育と機能発達のアンバランスなどを研究しています。また、スポーツ選手の体力測定から得られたデータから、体力的特徴と競技成績の関係、シーズン中のコンディショニングについても研究しています。
担当講義
アカデミックスキル、生理学・運動生理学、体力学、発育・発達・ライフステージに応じたスポーツ指導、バレーボール、水泳、スポーツ・コーチング科学演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、スポーツ指導演習
著書、学術論文
1. 2023/01 論文  小学生男子における形態的発育とアジリティ能力との関係について 北海道教育大学紀要(教育臨床研究編) 73(1・2),273-277頁 (共著) 
2. 2022/02 論文  Content validity and reliability of enjoyable multicomponent agility test for boy: N-challenge test Jornal of Sports Science 40(9),pp.959-967 (共著) 
3. 2018/08 論文  Inverse Relationship between Sleep Duration and Cardio-Ankle Vascular Index in Children. J. Atheroscler Thromb. 24(8),pp.819-826 (共著) 
4. 2018/02 論文  小学生におけるSAQ能力およびBSSC運動遂行能力の発達と男女差について 北海道教育大学紀要(教科教育編) 68(2),579-586頁 (共著) 
5. 2018/01 論文  寒冷積雪地域(北海道)における子どもの体力の特徴と向上の試み 子どもと発育発達 15(4),226-233頁 (共著) 
6. 2017/11/20 論文  児童における起床時体温と体力・運動能力との関係 北海道体育学研究 52,1-7頁 (共著) 
7. 2015/11 論文  北海道における児童・生徒の肥満度と体力・運動能力の関係 北海道体育学研究 50,53-60頁 (共著) 
8. 2015/04 著書  運動生理学20講 第3版   (共著) 
9. 2015/02 論文  Toe flexor strength and foot arch height in children. Medicine & Science in Sports & Exercise. 47(2),pp.350-356 (共著) 
10. 2014/02 論文  小学生における体育授業への苦手意識に関する研究:運動有能感に着目して 北海道教育大学紀要(教育科学編) 64(2),101-109頁 (共著) 
全件表示(38件)
作曲・作品・演奏・指揮・出場競技等
1. 2018/10 福井しあわせ元気国体『福井しあわせ元気国体・バレーボール成人(女子)北海道』(福井県・あわら市)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2010/12 スポーツと歯科vol.4『骨と健康』(道歯会通信(2010年・729号・3~4頁))
学会発表・講演
1. 2022/11 スポーツ障害とトレーニング科学の基礎理論(旭川北高等学校運動部研修会)
2. 2022/09 男子児童における身長発育とアジリティ能力およびBSSC運動能力の関係(日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会)
3. 2021/12 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動(令和3年度 第15回北斗市PTA連合会研究大会)
4. 2021/12 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動(令和3年度 第15回北斗市PTA連合会研究大会)
5. 2021/11 スポーツ障害とトレーニング科学の基礎理論(オホーツク管内高等学校生徒指導担当者研究協議会)
6. 2021/09 バルシューレの実践による小学校低学年におけるボールゲームの戦術行動の変化(日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会)
7. 2021/09 多要素で構成されるアジリティテスト「Nチャレンジ」の信頼性および妥当性(日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会)
8. 2020/10 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動(令和2年度 羅臼高等学校研修会)
9. 2019/12 小学生における身長発育とSAQ能力およびBSSC運動遂行能力の関係(令和元年度北海道体育学会第59 回大会)
10. 2019/11 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動(北海道養護教員会上川支部富良野ブロック研修会)
全件表示(95件)
受賞学術賞
1. 2005/12 北海道体育学会賞
外部補助金等
1. 2020/04~2023/03  小中学生期におけるアジリティ向上とはついく・発達要因および運動習慣の関係について (基盤研究(C))
2. 2015/10~2018/03  北海道の小学生における多機能運動能力の発達および季節変動について (基盤研究(C))
3. 2010/04~2014/03  北海道の小・中学校における冬季間の健康増進・体力向上学習プログラムモデルの構築 (基盤研究(C))
4. 2004/04~2005/03  寒冷地における児童の身体活動推進を目的とした行動学介入方法の開発に関する研究 (基礎研究(C))
職歴
1. 1985/04~1988/03 北海道教育大学 函館分校 助手
2. 1988/04~1991/09 北海道教育大学 函館分校 講師
3. 1991/10~2005/05 北海道教育大学 函館校 助教授
4. 2005/06~2006/03 北海道教育大学 函館校 教授
5. 2006/04~ 北海道教育大学 岩見沢校 教授
6. 2015/10~2017/09 北海道教育大学 副学長
7. 2017/10~2021/09 北海道教育大学 岩見沢校 キャンパス長
資格・免許
1. 2014/04/01 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者・コーチ4(バレーボール)
社会における活動
1. 2020/10 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動
2. 2019/11 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動
3. 2019/09 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動
4. 2019/01 練習・トレーニングに活かすスポーツ科学
5. 2018/11 中学生・高校生の健全なからだ作りを支えるスポーツ活動
6. 2018/10 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動
7. 2017/11 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動
8. 2017/11 北海道の児童・生徒の健全な成長を支えるスポーツ活動
9. 2017/09 練習・トレーニングに活かすスポーツ科学