1. |
2021/07 |
函館の歴史-変革の歴史- |
2. |
2021/06 |
北海道の絶景スペシャル「函館の夜景はなぜ美しいのか」 |
3. |
2021/05 |
「はこだて」-過去から未来へ- |
4. |
2021/02 |
函館学を学ぶ! -「変革」 を乗り越えてきた函館 |
5. |
2021/01 |
函館学を学んで-青函交流と「新」交通時代- |
6. |
2020/11 |
函館の歴史から学ぶ継続と変革 |
7. |
2020/10 |
「はこだて」の魅力+(プラス)まちあるきガイドの基礎知識 |
8. |
2020/09 |
私の生きてきた半世紀+(プラス)はこだて学 |
9. |
2020/07 |
はこだて-過去から未来へ |
10. |
2020/01 |
「函館学」を学んで-青函交流と「新」交通時代- |
11. |
2020/01 |
函館学を学ぶ!-「変革」を繰り返す函館- |
12. |
2019/11 |
函館観光ガイド・まちあるき-五稜郭・トラピスチヌ修道院・北島三郎記念館・津軽要塞他- |
13. |
2019/10 |
「地理屋」が語る函館-祖父&伯父=薬剤師- |
14. |
2019/10~2019/11 |
谷地頭地区まちあるき |
15. |
2019/10~2019/11 |
湯川地区まちあるき |
16. |
2019/07 |
「はこだて」の魅力+まちあるきガイドの基礎知識 |
17. |
2019/05 |
はこだて-過去から未来へ |
18. |
2019/05 |
観光の魅力向上-函館の景観と歴史・文化- |
19. |
2019/01 |
観光の魅力向上-景観・歴史・人材- |
20. |
2019/01 |
函館学を学ぶ!-「変革」を繰り返す函館- |
21. |
2019/01 |
函館学を学んで-青函交流と「新」交通時代- |
22. |
2018/11 |
函館の歴史・文化と現在 |
23. |
2018/08 |
函館の変革の歴史から学ぶ企業イノベーションのヒント |
24. |
2018/08 |
函館の歴史を学ぼう! |
25. |
2018/07 |
様似町の中学生とまちあるきin函館の西部地区 |
26. |
2018/05 |
「はこだて」を知ろう!! |
27. |
2018/05 |
はこだて-過去から未来へ |
28. |
2018/04 |
北前船から続く交流と函館まちづくりとの関係 |
29. |
2018/02 |
函館観光の魅力-その中身とは?- |
30. |
2018/02 |
函館市・青森県における観光の現状と課題 |
31. |
2018/01 |
道南・函館の社会科授業コンテンツ化-歴史・地理・産業等の地域素材- |
32. |
2018/01 |
函館学を学ぶ!-函館の現在・過去・未来- |
33. |
2017/11 |
私の生きてきた半世紀-過去・現在・未来- |
34. |
2017/10 |
新幹線時代の青函交流-観光まちづくりに向けた取り組み- |
35. |
2017/10 |
新幹線時代の地域交流-経済効果も交えて- |
36. |
2017/09 |
はこだて-過去から未来へ |
37. |
2017/05 |
はこだて-過去から未来へ- |
38. |
2017/05 |
まちあるきガイド育成への取り組み |
39. |
2017/05 |
勝手にブラタモリin西部地区 |
40. |
2017/03 |
公開講座等を通じたまちあるきガイド育成への取り組み-函館は工業都市だった!! |
41. |
2017/03 |
函館まちあるき-魅力の源- |
42. |
2017/02 |
ワークショップ研修-五稜郭まちあるきコースを作ろう- |
43. |
2017/01 |
世界に目を向けた観光地域づくりにあたっての北海道・東北・ 北陸の魅力ある地域づくり、連携・交流を考える |
44. |
2017/01 |
函館学を学ぶ!-函館の現在・過去・未来- |
45. |
2016/10 |
新幹線時代の青函交流-観光まちづくりの課題- |
46. |
2016/09 |
はこだて-過去から未来へ |
47. |
2016/09 |
函館を知って健康的に歩きましょう! |
48. |
2016/06 |
函館の地勢・文化と新幹線開業を学ぶ |
49. |
2016/02 |
北海道新幹線新函館北斗駅開業の効果と課題 |
50. |
2016/01 |
函館学を学ぶ-函館の過去・現在・未来- |
51. |
2015/11 |
北海道新幹線開業の効果と課題 |
52. |
2015/10 |
観光従事者に必要な函館観光の知識-函館の自然・歴史・文化・風土・食の魅力- |
53. |
2015/10 |
函館を知って楽しく街歩き-「ブラタモリ函館」の案内人がお話しします!- |
54. |
2015/07 |
新幹線開業と地域への影響-青函圏から- |
55. |
2015/06 |
「函館の夜景はなぜ美しいのか」 |
56. |
2015/06 |
NHK総合「ブラタモリ」#8 「函館の夜景はなぜ美しいか?」 |
57. |
2015/02 |
道南経済は復活できる?-青函圏そして新幹線開業- |
58. |
2015/01 |
ワークショップ研修-作ろう!西部地区観光コース |
59. |
2015/01 |
函館の過去・現在・未来 |
60. |
2014/12 |
新幹線時代の函館観光-「おもてなし」(ホスピタリティ-)のあり方- |
61. |
2014/12 |
函館市の歴史と景観-期待されるまちあるきガイドの将来性- |
62. |
2014/12 |
函館市西部地区の景観-歴史的建造物とととも |
63. |
2014/11 |
新幹線開業に向けて-青函連携から- |
64. |
2014/11 |
青函交流 新たな時代へ-新幹線開業- |
65. |
2014/10 |
はじめてのワークショップ-作って歩こう西部地区観光コース |
66. |
2014/08 |
函館市の観光概要について |
67. |
2014/07 |
パネルディスカッション テーマ:「北海道・函館の観光振興の未来を考える」 |
68. |
2014/05 |
はこだてクリスマスファンタジーの軌跡-観光のグローバル化と地域連携- |
69. |
2014/03 |
函館市の観光概要について |
70. |
2014/02 |
函館の過去・現在・未来 |
71. |
2014/01 |
道南経済の復興への展望と課題-新幹線開業で何が起こるのか?- |
72. |
2014/01 |
道南経済の復興への展望と課題-新幹線開業で何が起こるのか?- |
73. |
2013/11 |
新幹線開業後に向けたまちづくり-経済効果と人口問題- |
74. |
2013/07 |
はこだて人とは?-法人会青年部アンケート(H22)の結果も踏まえて |
75. |
2013/06 |
高速交通時代の幕開けと函館のまちづくり |
76. |
2013/01 |
函館の過去・現在・未来 |
77. |
2012/12 |
新幹線開通後のまちづくり-経済効果と人口問題・高速道開通も含めて- |
78. |
2012/11 |
新幹線開通後のまちづくり |
79. |
2012/09 |
函館人とは?アンケート集計結果を踏まえた考察 |
80. |
2012/07 |
‘函館ば知る‘- 歴史・文化・人口 - |
81. |
2012/04 |
地域課題とまちづくり-高速道路延長・新幹線開業・人口問題- |
82. |
2012/03 |
高速道路延長・新幹線の到来で地域経済はどう変わるのか? |
83. |
2012/02 |
道南の地誌- 歴史・文化・人口を中心に |
84. |
2012/01 |
函館の過去・現在・未来 |
85. |
2011/09 |
高速道路延長・新幹線の到来で地域経済はどう変わるのか? |
86. |
2011/04 |
新幹線函館開業の効果と課題 |
87. |
2011/04 |
道南の離島奥尻島の地誌にふれる旅 コーディネーター・案内人 |
88. |
2011/04 |
函館学を学ぶ!函館の過去・現在・未来 |
89. |
2011/02 |
新幹線到来に向けてめざすべき函館観光 |
90. |
2011/02 |
函館の過去・現在・未来 |
91. |
2010/06 |
函館人とは?-アンケート集計を踏まえた考察 |
92. |
2010/02 |
函館の過去・現在・未来 |
93. |
2010/01 |
道南の地誌-歴史・文化・地理 |
94. |
2009/12 |
食通の街 Hakodate |
95. |
2009/11 |
「ザ・シンポジウムみなと in 函館」コメンテーター・パネリスト |
96. |
2009/06 |
食通の街 Hakodate |
97. |
2009/06 |
道南の未来を考える-ジャカルタ・シンガポール視察から |
98. |
2009/03 |
函館を知る-食文化・港と地域振興・人口問題から- |
99. |
2009/02 |
呉工業高等専門学校での2年間の勤務経験をふりかえって |
100. |
2009/02 |
函館の過去・現在・未来 |
101. |
2008/12 |
国内(国際)スポーツ大会誘致と地域振興-陸上競技を例に |
102. |
2008/07 |
函館の歴史と文化を探る |
103. |
2008/06 |
函館の観光・産業事情 |
104. |
2006/12 |
姉妹都市ハリファックスについて |
105. |
2005/10 |
函館の近未来~少子・高齢化、北海道新幹線問題と地域企業 |
106. |
2005/09 |
函館の立地条件-地理学的立場から |
107. |
2004/10 |
函館-過去・現在そして未来 |
108. |
2004/10 |
望みて近き青森へ-交通の発達とこれからの青函交流 |
109. |
2003/12 |
ふるさと函館再発見-いろいろな視点から |
110. |
2003/07 |
函館の文化と仏教保育 |
111. |
2003/03 |
未知への挑戦-海外生活から学んだこと- |
112. |
2001/10 |
若者と自動車・カナダの交通事情 |
113. |
1997/01 |
湯川における旅館・ホテルの立地からみる地域の変容 |
10件表示
|
全件表示(113件)
|