(最終更新日:2024-12-02 21:11:30)
  李 知恩
  リ ジウン   LEE Jieun
基本情報
   所  属   札幌校
   職  名   教授
   所属講座   美術教育
   電話(D・I)  
学位
1. 2012/09/25
博士(国際広報メディア)(北海道大学)
2. 2003/03/25
修士(デザイン学)(筑波大学)
3. 1997/08
修士(美術学)(漢城大学)
4. 1992/02/25
学士(美術学)(漢城大学)
関連リンク
   http://www2.hak.hokkyodai.ac.jp/information_design_leelab/
所属学会
1. 2016~ ANBD日本協会
2. 2016~ ∟ 特任理事
3. 2013/04~ 日本教育大学協会全国美術部門
4. 2022/04~2024/03 ∟ 地区全国委員
5. 2013/04~2019/03 日本感性工学会
6. 2013/04~2019/03 ∟ 北海道支部幹事
7. 2010/09~ 韓国タイポグラフィ学会
8. 2012/12 ∟ 海外委員・論文審査委員
9. 2003/04~ 日本デザイン学会
10. 2003/04~ 日本基礎造形学会
全件表示(16件)
委員会・協会等
1. 2023/04~2024/03 アジア基礎造形連合学会 2023 札幌大会(第 大会実行委員長
2. 2023/04~ 日本基礎造形学会 委員
3. 2022/04~2024/03 日本教育大学協会全国美術部門 理事(地区全国理事、北海道地区)
4. 2019/04~2023/03 日本基礎造形学会 理事
5. 2016/03~2017/02 冬季アジア札幌大会支援企画 ANBD特別コラボポスター 冬の炎特別展実行委員会 実行委員
6. 2016~ ANBD日本協会 特任理事
7. 2014/04/01~2016/03/31 2015アジア基礎造形連合学会 大会実行委員
8. 2013/11 日本感性工学会北海道支部 幹事
9. 2013/04/01~2017/03 日本基礎造形学会 理事
10. 2013/01/01~2015/12/30 Korean Society of Typography 海外委員
全件表示(12件)
現在の専門分野
情報デザイン, コミュニケーションデザイン 
研究テーマ
1.   デジタル・メディアにおける動的文字情報 個人研究 
2.   デジタル・メディアにおける文字情報と速度 個人研究 
3.   デジタル・メディア環境における知識とデザイン 個人研究 
研究内容
美術教育に関連したより広い視野から我々の普段の「生活」の中に常に存在する「どうして」から「なるほど」を引き出すデザインを「視覚」、「情報」、「感性」の3つのキーワードから考える。生活の中のデザインについて別の角度から視点を変えて見てみることで、新しい発見・再発見を試み、その発見による改善点などについて考え、訓練してきた再発見からの気づきをどのように生活や教育に生かしていくかについて、より具体的にアプローチする。客観的な思考をしたり、現況やさまざまなニーズなどに対応したりするために、調査・調査分析を行って幅広く検討する。
担当講義
初等図画工作A、初等図画工作B、アカデミックスキルJ、デザイン演習I、デザイン演習Ⅱ、デザインI、デザインⅡ、美術教育特別演習Ⅰ、美術教育特論Ⅱ(デ)、美術教育特別演習Ⅱ(デ)、デザイン特論Ⅲ、デザイン特別演習Ⅲ、芸術演習、基礎実習
著書、学術論文
1. 著書  Typography・Graphic Design   (共著) 
2. 2024/07/31 論文  映画における「パロディ・オマージュ」表現に関する一考察 : 「 バーベンハイマー」現象をきっかけとして 北海道教育大学紀要. 基礎研究編 75 (1),,147-156頁 (共著) 
3. 2024/01/31 論文  大学生における女性の描かれた絵画の印象評価
―色彩と人物の表情の比較を中心に―  74(2),157-166頁 (単著) 
4. 2023/01 論文  「造形遊び」で気付く児童の自己価値について―図画工作科5領域の比較を通して― 北海道教育大学紀要. 基礎研究編 73(1・2),197-206頁 (共著) 
5. 2023/01 論文  タイムループを扱った映画における時代や文化の影響について  73(1・2),207-216頁 (共著) 
6. 2022/02/28 論文  女子短大生が色彩から想起する季節感について
─ 春と秋における傾向 ─ 基礎造形030 19--26頁 (共著) 
7. 2021/08/31 論文  女子短大生が季節に対して抱く色彩イメージについて ― 春と秋における傾向 ― 北海道教育大学紀要. 教育科学編 72(1),457-463頁 (共著) 
8. 2021/08/31 論文  新型コロナ禍におけるオンデマンド型授業形式の妥当性の検討
− 図画工作・美術教育分野の授業実践を中心に − 北海道教育大学紀要. 教育科学編 72(1),445-455頁 (共著) 
9. 2021/03 論文  児童と小学生教師の「造形遊び」についての認識のズレ 北海道教育大学紀要. 教育科学編  (共著) 
10. 2021/03 論文  新型コロナ禍による非対面授業の導入および今後の改善について 北海道教育大学紀要. 教育科学編  (共著) 
全件表示(59件)
作曲・作品・演奏・指揮・出場競技等
1. 2024/10/30 GIAF Invitation 2024 KSBDA Sejong Special Exhibition『Echoes of Summer, Whispers of Autumn』(Sejong Museum of Art 1, Seoul, Korea)
2. 2024/08/19 2024 KSBDA California International Invitational Exhibition『Dream of the Red Waves』(Riverside City College)
3. 2024/07/04 2024 KSBDA Jingdezhen International Invitational Exhibition『Dreaming Pumpkin』(Jingdezhen Ceramic Institute)
4. 2024/06/03 2024 KSBDA Spring International Conference & Invitational Exhibition『Memory of Spring Bonfire』(Pukyong National University)
5. 2024/01/16 2024 KSBDA Burapha International Invitational Exhibition『The way to winter』(Burapha University)
6. 2023/12/21 2023 KSBDA San Francisco International Invitational Exhibition『Connection Wave』(Art Gallery, The School of Design, San Francisco State Univ(SFDU), California, USA)
7. 2023/12/15 Asia Network Beyond Design 2023 Bankok Exhibition『Graceful Bamboo: Pleasant Rhythms』(Suan Sunandha Art Gallery, Susan Sunandha Rajabhat University)
8. 2023/11/25 2023 KSBDA Fall International Conference / Invitational Exhibition『Beneath the Night Sky』(Kookmin University)
9. 2023/11/22 Asia Network Beyond Design 2023 TAIPEI Exhibition『Bamboo Breezes: Serene and delight』(National Taiwan University)
10. 2023/11/03 Asia Network Beyond Design 2023 SEOUL Exhibition『Bamboo Bliss: Flowers and Tranquility』(Dream Forest Gallery SEOUL)
全件表示(100件)
学会発表・講演
1. 2024/11 Perceptions of AI and Generative AI and Their Impact Among University Students: An Analysis of Convenience, Concerns, and Gender Differences(2024 KSBDA Fall International Conference and Invitational Exhibition)
2. 2024/08 教員養成大学生のAIによる画像生成に対する考え方(基礎造形学会第35回長崎大会)
3. 2023/09 Investigating the Preference of University Students in Art appreciation Based on Color and Facial Expressions(Conference on Asia Society of Basic Design and Art in Sapporo 2023[2023ASBDA])
4. 2023/09 デッサンにおける効果的なフィードバックによる学生の意欲向上の促進(基礎造形学会第34回札幌大会)
5. 2022/08 構成要素についての説明前後の鑑賞評価の変化(基礎造形学会第33回福岡大会)
6. 2021/08 経験による鑑賞指導についての大学生の認識(第32日本基礎造形学会東北大会)
7. 2020/09 非対面授業実践における課題成果物の共有について(第31日本基礎造形学会岐阜大会)
8. 2019/09 「図画工作」における鑑賞についての大学生の認識(第30回日本基礎造形学会神戸大会)
9. 2018/09 大学生における教科「図画工作」についての男女の認識の差異(第29回日本基礎造形学会埼玉大会)
10. 2016/09 教科の重要度分析 による特別支援学校での美術意義(第18回日本感性工学会大会)
全件表示(53件)
受賞学術賞
1. 2016/09 日本基礎造形学会 研究奨励賞(日本基礎造形学会)
2. 2012/11 ANBDエクセレント賞
職歴
1. 2007/10~2019/03 北海道教育大学 美術教育 准教授
2. 2019/04~ 北海道教育大学 美術教育 教授
社会における活動
1. 2024/06~2024/06 「2024TYPO+余白」日韓台国際交流作品展
2. 2024/02~2024/02 第6回 北海道教育大学札幌校 図画工作・美術教育分野卒展
3. 2023/12~2023/12 「2023TYPO+探]日韓台国際交流作品展
4. 2023/09~2023/09 アジア基礎造形連合学会2023札幌大会(第34回日本基礎造形学会併催)
5. 2023/01~2023/01 第5回 北海道教育大学札幌校 図画工作・美術教育分野卒展
6. 2022/12~2022/12 ANBD2022 札幌
7. 2022/02~2022/02 第4回 北海道教育大学札幌校 図画工作・美術教育分野卒展
8. 2021/02~2021/02 第3回 北海道教育大学札幌校 図画工作・美術教育分野卒展
9. 2020/02~2020/02 第2回 北海道教育大学札幌校 図画工作・美術教育分野卒展
10. 2019/08~2019/08 KOREA&JAPAN TYPOGRAPHIC DESIGN EXHIBITION HANSUNG University & NIHON University
全件表示(20件)