(最終更新日:2024-05-24 20:08:18)
  渡部 謙一 (渡郶謙一)
  ワタナベ ケンイチ   WATANABE Kenichi
基本情報
   所  属   岩見沢校
   職  名   准教授
   所属講座   音楽教育
   電話(D・I)   0126-32-0391
学位
1. 1989/08
音楽修士(メリーランド大学)
2. 1985/03
音楽学士(東京藝術大学)
関連リンク
   渡郶謙一
   日本管楽芸術学会
所属学会
1. 2020/04~ 日本音楽教育学会
2. 2017/04~ 日本管楽芸術協会
3. 2017/04 ∟ 発起人、副会長
4. 2013/07~ 洋楽文化研究会
5. 2011/04~ 東京芸術大学 芸術する脳を考える会
6. 2010/04~ 日本管楽合奏指揮者会議
委員会・協会等
1. 2023/04~ ミライ吹奏楽プロジェクト会議〜21世紀の少子化に対応して 企画・運営
2. 2018/03/16~2023/03/31 日本管楽芸術学会 副会長
3. 2016/09 日本管楽芸術学会 発起人代表
4. 2014/04~ 日本ユーフォニアム・テューバ協会 理事
5. 2013/04~ 札幌市音楽家協議会 委員
6. 2013/04~ 札幌市民芸術祭実行委員会新人音楽部会 実行委員
7. 2011/04/01~2012/03/31 岩見沢市中心市街地活性化協議会 委員
8. 2011/04/01~ 芸術する脳を考える会 〈東京藝術大学〉 会員
9. 2010/04/01~ 日本管楽合奏指揮者会議 委員
10. 2010/04~ 洋楽文化史研究会
現在の専門分野
芸術実践論, その他, 教育学
ユーフォニアム、金管楽器, 吹奏楽、現代音楽, 呼吸法・身体論 (キーワード:吹奏楽、現代音楽、ユーフォニアム、管楽器、身体論、部活動地域移行化、少子化における地域実証実験、AI理論と感性の境界線) 
研究テーマ
1. 2023/04~  理論と感性の境界線、AI時代の音楽実践演奏のあり方 国内共同研究 
2. 2022/05~  少子化に伴う、部活動地域移行化における音楽芸術発展体系の構築。吹奏楽 国内共同研究 (キーワード:地域移行化、吹奏楽、芸術)
3. 2021  管楽器演奏の基本奏法 個人研究 
4. 2020~  指揮法における身体性の本質の探求 個人研究 
5. 2013/04~  中高生吹奏楽部における身体的心理的特長と音楽教育法の新理論確立 個人研究 (キーワード:吹奏楽 中学 高校 身体 心理)
6. 2012/04~  真に教育的な吹奏楽レパーリーの研究と、指導教育のパラダイム構築 個人研究 (キーワード:吹奏楽 現代音楽 レパートリー 指導法)
7. 2011/04~  真に教育的な吹奏楽レパーリーの研究と開発のパラダイム 国内共同研究 (キーワード:吹奏楽 現代音楽 普遍美 審美眼)
8. 2011/04  多様性社会における、ゆとり世代の創造的音楽教育 個人研究 
9. 2001~  管楽器演奏身体論 個人研究 
10. 1997~  現代音楽 国内共同研究 
全件表示(11件)
研究内容
新しい吹奏楽作品のプロデュース
現代作曲家とのコラボレーション
管楽器演奏指導から見た「ゆとり教育」が引き起こした、子供の体のメルトダウンの研究と対策
呼吸法と身体論
社会の多様性と人間形成過程の変化との関連性
管楽器演奏機における身体性と心理
少子化と部活動地域医におけるSDGsな音楽芸術構築
AI進化における理論と感性の境界線
担当講義
合奏(吹奏楽、オーケストラ)。管楽器演奏実技。指揮法。
アカデミックスキル(音楽演奏精神身体論)。
室内楽。
授業科目
1. アカデミックスキル
2. 器楽(管弦打楽器)
3. 指揮法
4. 室内楽
5. 身体
6. 副科管弦打楽器
著書、学術論文
1. 2024/04/30 論文  吹奏楽器演奏者5名が楽譜を吹奏楽器での吹奏時に推定したテンポの深層ニュー
ラルネットワークによる模擬 日本感性工学会論文誌 23(2),141-151頁 (共著) 
2. 2024/01 論文  部活動地域移行化に伴う吹奏楽文化再構築の考察 北海道教育大学紀要. 基礎研究編 74(2),133-144頁 (単著) 
3. 2023/08 論文  部活動地域移行化に貢献できる存在としての管楽芸術学会 日本管楽芸術学会『管楽芸術論集』  (単著) 
4. 2023/07 著書  22K12329 科研費「楽譜の旋律を対象
とした,人間の感性を模擬する人工知
能の開発」 関連論文 第25回日本感性工学会大会  (共著) 
5. 2023/07 論文  部活動地域移行化における吹奏楽部
の新たな活動パラダイム構築のため
の根源的重要要素の考察 北海道教育大学紀要第74巻一号  (単著) 
6. 2023/04 著書  22K12329 科研費「楽譜の旋律を対象
とした,人間の感性を模擬する人工知
能の開発」   (共著) 
7. 2023/04 著書  SUPER WINDS CONCEPT Ⅴ
2021~2022   (単著) 
8. 2023/04 著書  徹底!リップスラー!!
アンブシュアから鍛える演奏基礎身体のためのハンドブック
テューバのために
改訂2版   (単著) 
9. 2023/04 著書  徹底!リップスラー!!
アンブシュアから鍛える演奏基礎身体のためのハンドブック
トロンボーン/ユーフォニアムのための
改訂2版   (単著) 
10. 2023/04 著書  徹底!リップスラー!!
アンブシュアから鍛える演奏基礎身体のためのハンドブック
ホルンのために   (単著) 
全件表示(123件)
作曲・作品・演奏・指揮・出場競技等
1. 2024/06 Naxos Music Library, Apple Music, Spotify, その他『北海道教育大学スーパーウィンズ2023』(Naxos, Apple Music, Spotify, 等)
2. 2024/04 北海道教育大学岩見沢校入学式『北海道教育大学岩見沢校入学式』(北海道教育大学岩見沢校)
3. 2024/03 北海道教育大学岩見沢校学位記授与式『北海道教育大学岩見沢校学位記授与式』(北海道教育大学岩見沢校)
4. 2023/12 嘉義市国際音楽節『嘉義市国際音楽節 アウトドアコンサート』(嘉義市中央公園音楽堂)
5. 2023/12 嘉義市国際音楽節『北海道教育大学スーパーウィンズオフィシャルコンサート』(嘉義市文化センター大ホール)
6. 2023/12 嘉義市博愛小学校コンサート『嘉義市博愛小学校コンサート』(博愛小学校)
7. 2023/12 国立嘉義大学ジョイントコンサート『国立嘉義大学ジョイントコンサート』(国立嘉義大学オーディトリアム)
8. 2023/12 国立台湾師範大学ウィンドオーケストラ ジョイントコンサート『国立台湾師範大学ウィンドオーケストラ ジョイントコンサート』(国立台湾師範大学 大講堂)
9. 2023/12 北海道教育大学音楽文化専攻定期演奏会『北海道教育大学音楽文化専攻定期演奏会』(札幌コンサートホール キタラ)
10. 2023/12 北海道教育大学音楽文化専攻定期演奏会『北海道教育大学音楽文化専攻定期演奏会』(岩見沢市民会館まなみーる)
全件表示(241件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2023/05 第3回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議(月刊バンドジャーナル6月号)
2. 2023/05 日本管楽芸術学会第6回大会(月刊バンドジャーナル6月号)
3. 2023/01 第2回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議(月刊バンドジャーナル2月号)
4. 2022/11 第1回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議(月刊バンドジャーナル12月号)
5. 2022/10 今、日本のフルート界について見つめ直す(月刊バンドジャーナル11月号)
6. 2022/05 第5回日本管楽芸術学会総会について(月刊バンドジャーナル6月号 2022年)
7. 2022/04 あの頃・・・、そしてこれから(日本ユーフォニアム・テューバ協会会報2022年度)
8. 2021/06 第4回日本管楽芸術学会総会について(月刊バンドジャーナル)
9. 2021/06 日本管楽芸術学会年次会報巻頭言(日本管楽芸術学会年次会報)
10. 2021/02 留学とは言語、言語とは文化(国際交流 2021 p.5)
全件表示(51件)
学会発表・講演
1. 2024/03 被験者実験でデータ集成した、旋律吹奏時に推定されたテンポデータの分布に関する 一考察(日本管楽芸術学会研究大会)
2. 2023/03 第3回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議 企画総括(第3回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議 企画総括)
3. 2023/03 地域移行化と少子化を受けた我が国吹奏楽の未来(日本管楽芸術学会第6回大会)
4. 2023/03 日本管楽芸術学会第6回大会 総合企画・総括(日本管楽芸術学会第6回大会)
5. 2022/12 第2回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議 企画総括(第2回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議)
6. 2022/09 第1回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議 企画総括(第1回部活動地域移行化にかかる吹奏楽関連団体合同会議)
7. 2022/03 エリック・ミヤシロの金管演奏基本フィロソフィー(第4回日本管楽芸術学会全国大会)
8. 2022/03 新たな管楽器教育環境について〜2023年文化部活動の地域移行を考える(第4回日本管楽芸術学会全国大会)
9. 2021/12 「管楽器へのまなざし」2 〜師走でも じっくり座って 生対談〜(日本管楽芸術学会学術事業)
10. 2021/10 ワタケンおもしろ管楽合奏講座(100倍楽しむクラシック講座)
全件表示(55件)
受賞学術賞
1. 2024/03 The Wind Stars 2023
2. 2023/03 The Wind Stars 2023
3. 2022/11 The Conductors' Parade in Latvia
4. 2022/03 The Wind Stars 2022
5. 2021/08 The !5th International Wind Bnad Festival "Muertsub Pill The Conductors' Parade
6. 2021/03 The Wind Stars 2021
7. 2005/09 全日本吹奏楽コンクール大学の部北海道大会金賞
8. 2004/10 全日本吹奏楽コンクール大学の部銅賞受賞(北海道教育大学函館校吹奏楽団)
9. 2004/09 全日本吹奏楽コンクール大学の部北海道大会金賞
10. 2003/08 全日本吹奏楽コンクール大学の部北海道大会金賞
全件表示(17件)
外部補助金等
1. 2023/12  北海道教育大学スーパーウィンズ 台湾遠征 (国際交流海外遠征基金)
2. 2022/04~2025/03  楽譜の旋律を対象とした、人間の感性を模擬する人工知能の開発 (基盤研究(C))
3. 2022/04~2022/12  北海道教育大学スーパーウィンズ2022 (学長裁量経費)
4. 2021/04~2022/03  北海道教育大学スーパーウィンズ2021 (学長裁量経費)
5. 2019/11  北海道教育大学スーパーウィンズ2019 (文化活動資金助成)
6. 2019/04~2019/11  北海道教育大学スーパーウィンズ2019 (学長裁量経費)
7. 2018/11  北海道教育大学スーパーウィンズ2018 (文化活動資金助成)
8. 2018/04~2018/11  北海道教育大学スーパーウィンズ2018 (学長裁量経費)
9. 2017/11  北海道教育大学スーパーウィンズ2017 (文化活動資金助成)
10. 2017/07  東京藝術大学とのジョイントコンサート (学長裁量経費)
全件表示(20件)
職歴
1. 2003/04~2006/03 北海道教育大学函館校 助教授
2. 2006/04~2007/03 北海道教育大学岩見沢校 教育学部芸術課程音楽コース 助教授
3. 2007/04~ 北海道教育大学岩見沢校 教育学部芸術課程音楽コース 准教授
4. 2009/04~ 札幌大谷大学 非常勤講師
5. 2014/04~ 北海道教育大学 北海道教育大学芸術・スポーツ文化課程音楽文化専攻准教授
社会における活動
1. 2024/03 WIND STARS 2024 International Competition for Young Performers of Wind Instruments
2. 2024/03 ハイメス・コンクール審査員
3. 2023/03 WIND STARS 2023 International Competition for Young Performers of Wind Instruments
4. 2022/06 北海道高等学校文化連盟音楽部門審査
5. 2022/03 WIND STARS 2022 International Competition for Young Performers of Wind Instruments
6. 2021/06 北海道高等学校文化連盟音楽部門審査
7. 2021/03 WIND STARS 2021 International Competition for Young Performers of Wind Instruments
8. 2021/03 ハイメス・コンクール審査員
9. 2021/02 全日本アンサンブルコンテスト審査員
10. 2021/01 留萌地区吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト審査員
全件表示(22件)
画像登録
芸大ジョイント 本番 指揮.jpg
東京藝大ウィンドオーケストラ・北海道教育大学スーパーウィンズ ジョイントコンサート 指揮
画像 1143.jpg