(最終更新日:2024-05-21 10:32:23)
  今 尚之
  コン ナオユキ   KON Naoyuki
基本情報
   所  属   札幌校
   職  名   准教授
   所属講座   家政教育
   電話(D・I)  
学位
1. 1994/03/25
博士(工学)(北海道大学)
2. 1989/03/25
工学修士(北海道大学)
3. 1987/03/25
工学士(北海道大学)
所属学会
1. 2019/03 日本図書館研究会
2. 2018/09 日本学校図書館学会
3. 2015/09 日本図書館協会
4. 1991/04~ 土木学会
5. 2000/06~ ∟ 土木図書館委員会委員
6. 2006/06~2008/05 ∟ 土木史研究委員会査読幹事
7. 2007/06~ ∟ 技術映像委員会員
8. 2010/06~ ∟ 出版委員会委員
委員会・協会等
1. 2015/10/07~ 公益社団法人土木学会 情報資料部門 土木図書館委員会 委員・幹事長
2. 2010/06/01~ 公益社団法人土木学会 情報資料部門 土木技術映像委員会 委員兼幹事
3. 2013/05/02~ 土木学会北海道支部選奨土木遺産選考委員会 委員・委員長
4. 2014/04/01~ 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部総合評価審査委員会委員 委員
5. 2011/05~ 札幌市まちセンアドバイザー アドバイザー
6. 2023/11/01~ 小樽市教育委員会 小樽市文化財保護審議会 委員
7. 2010/07~ 生活協同組合コープさっぽろ「子育て読み聞かせ支援事業」専門委員会 委員長
8. 2017/06/01~ 公益社団法人 土木学会出版部門 出版委員会 委員兼幹事
9. 2016/11/04~2017/11/03 小樽市教育委員会「小樽市歴史文化基本構想策定委員会調査部会」 部会員
10. 2015/07/01~2018/03/31 環境省北海道地方事務所「北海道環境パートナーシップオフィス事業評価委員会」 委員長
全件表示(25件)
現在の専門分野
図書館情報学、人文社会情報学, 土木計画学、交通工学, 科学社会学、科学技術史
土木史, 図書館情報学 (キーワード:土木史、図書館情報学、地域遺産) 
研究テーマ
1. 2018/04~  読書環境に関する調査研究 個人研究 
2. 2009/04~  地域遺産の学校教育・地域教育への活用 国内共同研究 
3. 1994/04~  近代土木遺産・産業遺産等の保存・継承とまちづくり 国内共同研究 
4. 1991/04~  近代から現代にかけての日本のフロンティアにおける社会基盤整備史 個人研究 
研究内容
(1)日本の近代化過程における社会基盤整備,日本の縁辺における開発技術史
(2)図書館利用教育の総合的研究
(3)子どもの読書環境に関する研究
担当講義
住居学,住環境論,社会科学入門(学校図書館学),北海道の課題と持続可能な開発(現代的な教養科目),家庭科教育演習I〜III,人間生活・環境論特論Ⅱ,人間生活・環境特別演習II,教育情報資源と学びの環境指導,情報メディアの活用A,情報メディアの活用B,学校図書館メディアの構成(旭川校,前期・後期),情報メディアの活用(旭川校,前期・後期),
授業科目
1. アカデミックスキルI
2. 家庭科教育演習ⅠA
3. 家庭科教育演習ⅢA
4. 家庭科教育演習IIA
5. 学校図書館メディアの構成 (後期,旭川校)
6. 学校図書館メディアの構成 (前期,旭川校)
7. 教育情報資源と学びの環境・指導【3QT】
8. 教科内容・教材開発(家庭科 教育家政一般分野)Ⅰ(【4QT】)
9. 教科内容の体系(家庭科教育)I
10. 教科内容の体系(家庭科教育)II
全件表示(21件)
著書、学術論文
1. 2023/06 論文  オーラルヒストリー手法を活用した戦後土木遺産の評価に関する研究ー定山渓国道を例としてー 土木史研究講演集 Vol 43 (43),239-242頁 (共著) 
2. 2022/06 論文  北海道で普及した「木コンクリート橋」の技術的特徴について 土木史研究. 講演集 / 土木学会土木史研究委員会 編 42,209-214頁 (共著) 
3. 2021/06 論文  室蘭地方における戦後橋梁架設事業の現存調査 : 戦後期土木遺産の調査事例として 土木史研究. 講演集 41,211-216頁 (共著) 
4. 2020/06 論文  土木遺産ツアーにおける土木コミュニケーションに関する研究(その4) 土木史研究. 講演集 40,91-94頁 (共著) 
5. 2020/01 論文  北海道における選奨土木遺産のこれまでと今後の課題 土木学会北海道支部令和2年度年次技術研究発表会講演論文集 1-4頁 (共著) 
6. 2019/06 論文  小学校社会における土木史題材の取り上げについて 土木学会土木史研究講演集Vol.39 45-48頁 (共著) 
7. 2019/06 論文  土木遺産ツアーにおける土木コミュニケーションに関する研究(その3) 土木学会土木史研究講演集Vol.39 33-37頁 (共著) 
8. 2019/06 論文  木塊舗装の技術的変遷に関する文献調査−道庁正門前木塊舗装の考察に向けて− 土木学会土木史研究講演集Vol.39 135-140頁 (共著) 
9. 2019/02 論文  図書館理解教材としてのCIE/USIS映画の評価 ― USIS映画「図書館員」の映像分析を中心に ― 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 第 69 巻 第 2 号 69(2),61-76頁 (単著) 
10. 2018/09 論文  北海道の近代開発を導いた土木技術(北海道におけるイノベーション創出のために─未来に向けて北海道の土木技術が担うもの─) 土木学会誌 103(9),11-13頁 (単著) 
全件表示(95件)
作曲・作品・演奏・指揮・出場競技等
1. 2018/01 日本学校教育相談学会北海道支部空知支会冬季研修会『学校グループワーク・トレーニング1日ワークショップ』(深川市)
2. 2015/08 北海道町内会連合会研修会『避難所運営ゲームの体験ワークショップ』(札幌市(北海道立道民活動センター))
3. 2012/11 北海道社会福祉協議会・平成24年度かみかわ北部ボラネット・スキルアップ事業かみかわ中央部「ボランティアスキルアップ講座」『災害イマジネーションゲーム体験ワークショップ』(旭川市(旭川市常盤市民ホール))
4. 2012/03 富良野市ジュニアリーダー研修会『ジュニアリーダーのための防災「天・地・人」ワークショップ』(国立日高少年自然の家)
5. 2011/12 札幌市環境プラザ事業検討ワークショップ『求められる環境プラザ事業を検討するワークショップ』(札幌市(札幌男女共同参画センター))
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2023/06 コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.37
2. 2022/06 えほんがとどっく ごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.34)
3. 2021/10 えほんがとどっく ごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.32)
4. 2020/07 えほんがとどっく ごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.28)
5. 2019/10 北海道土木遺産の物語から明日の北海道を創る(開発こうほう 2019年10月号,p26〜29)
6. 2019/07 えほんがとどっく ごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.25)
7. 2019/04 ほっかいどう学考 第6回 産業遺産の保存・利活用と生涯学習(開発こうほう 2019年4月,p10-11)
8. 2018/07 えほんがトドック ごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.22)
9. 2017/07 えほんがトドックごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.21)
10. 2016/07 えほんがトドックごあいさつ(コープさっぽろ えほんがトドック 読み聞かせガイド Vol.20)
全件表示(70件)
学会発表・講演
1. 2022/06 土木遺産ツアーにおける土木コミュニケーションに関する研究(その5)(第42回 土木史研究研究発表会)
2. 2021/06 室蘭地方における戦後橋梁架設事業の現存調査 ―戦後期土木遺産の調査事例として―(第41回土木史研究発表会)
3. 2020/09 司書教諭講習相当科目「情報メディアの活用」授業改善に向けた検討(日本学校図書館学会第23回研究発表大会)
4. 2020/09 情報活用能力育成を目指す学校図書館とICT教育の連携に向けた実践(日本学校図書館学会第23回研究発表大会)
5. 2020/09 選奨土木遺産のさらなる利活用検討に向けた計数分析(土木学会全 国大会第75回年次学術講演会)
6. 2020/08 豪雨災害への地域の意識を高める(厚別東まちづくりセンター研修会)
7. 2020/07 土木遺産ツアーにおける土木コミュニケーションに関する研究(その4)(第40回土木史研究発表会)
8. 2020/01 北海道における選奨土木遺産のこれまでと今後の課題(土木学会北海道支部令和元年度年次技術講演会)
9. 2019/10 稲穂地区の歴史・地勢からみる土砂災害対策(稲穂地区の歴史・地勢からみる土砂災害対策研修会)
10. 2019/09 土木図書館におけるデジタルアーカイブの現状と課題(土木学会令和元年度全国大会第74回年次学術講演会)
全件表示(176件)
受賞学術賞
1. 1996 社団法人土木学会年次学術講演会優秀講演者表彰
2. 1995 社団法人土木学会北海道支部奨励賞
3. 1994/10 土木学会土木情報シンポジウム発表賞
外部補助金等
1. 2018/04~2019/03  土木学会土木図書館 土木図面・土木資料データベース ((研究成果公開促進経費)「データベース」)
2. 2017/04~2020/03  社会教育主事の養成と力量形成支援・キャリアパス形成支援に関する実証的研究 (基盤研究(C)一般)
3. 2017/04~2018/03  土木学会土木図書館 土木図面・史料データベース ((研究成果公開促進費)「データベース」)
4. 2016/04~2017/03  土木学会土木図書館 土木図面データベース (研究成果公開促進費)
5. 2016/04~2017/03  土木学会東日本大震災アーカイブ 震災GISデータベース (研究成果公開促進費)
6. 2015/05~2016/03  土木学会土木図書館 土木図面データベース (研究成果公開促進費)
7. 2015/05~2016/03  土木学会東日本大震災アーカイブ 震災GISデータベース (研究成果公開促進費)
8. 2014/04~2015/03  震災GISデータベース (研究成果公開促進費)
9. 2014/04~2015/03  土木図面データベース (研究成果公開促進費)
10. 2012/04~2013/03  震災GISデータベース (研究成果公開促進費)
全件表示(20件)
職歴
1. 1989/04~1991/03 札幌日本大学高等学校 教諭
2. 1994/04~1997/03 小樽商科大学 商学部・社会情報学科・社会と情報講座 助手
3. 1997/04~2005/06 北海道教育大学教育学部 旭川校生涯教育課程 助教授
4. 2005/07~2008/03 北海道教育大学 生涯学習教育研究センター 助教授
5. 2008/04~ 北海道教育大学教育学部 教員養成課程 札幌校 准教授
資格・免許
1. 1989/03/31 高等学校教員免許(工業)
2. 1989/03/31 高等学校教員免許(理科)
3. 2012/03 プロジェクト・ウェット指導員
4. 2012/12 プロジェクト・ワイルド指導員
社会における活動
1. 2017/11~2017/11 インタビュー:旭川鉄道開通100周年・道北へ鉄路導いた神居古潭トンネル
2. 2017/08~2017/08 FM北海道 brilliant days 8月のインタビュー 絵本とその魅力
3. 2014/11 インタビュー:探る見るさっぽろプラス「今を支える土木遺産」