(最終更新日:2025-03-19 14:21:41)
  中澤 美明
  ナカザワ ヨシアキ   NAKAZAWA Yoshiaki
基本情報
   所  属   旭川校, 教職大学院
   職  名   特任教授
   所属講座  
   電話(D・I)  
所属学会
1. 日本学校教育実践学会
委員会・協会等
1. 2024/11/15~ 独立行政法人教職員支援機構(NITS) フェロー
2. 2024/05/07~ 兵庫教育大学教員養成・研修高度化センター 協力研究員
3. 2024/07/26~ 認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事
4. 2024/05/07~2025/03/31 北海道教育委員会「学校力向上に関する総合実践事業」 アドバイザー
5. 2024/07/17~2025/01/16 独立行政法人教職員支援機構(NITS)「令和6年度中央研修」 オブザーバー
現在の専門分野
キーワード:授業開発(総合的な学習の時間、総合的な探究の時間、指導方法)、学校マネジメント(学校経営、校種間連携)、教師教育(研修観の転換、探究型研修) 
担当講義
〇 校種間接続カリキュラム構築の理論と実践
〇 地域性を生かした総合的な学習 
〇 教育実践研究実習Ⅰ
〇 教育実践研究実習Ⅱ
〇 授業研究の理論と実践
〇 学力観・能力観とカリキュラム・マネジメント
〇 授業デザイン基礎
〇 へき地・小規模校の実際と課題
著書、学術論文
1. 2023/05/31 著書  6つのプロセスで理解する 令和の学校マネジメント   (共著) 
2. 2019/06/01 著書  学力がぐんぐん上がる急上昇県のひみつ あの県あの学校がやっている学力底上げの秘策   (共著) 
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2024/11 学校事務とマネジメント(学校事務 2024年11月号 56‐59)
2. 2024/03 変革期の校長として大切にしていただきたいこと(北海道中学校長会発刊『全道中』No.93)
3. 2020/03 令和元年度教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業「新しい時代に対応する学校管理職等研修の施行に係る研究報告書」(国立大学法人兵庫教育大学発行 3‐7頁))
4. 2019/03 平成30年度教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業「新しい時代に対応する学校管理職等研修に係る研究報告書(国立大学法人兵庫教育大学発行 3‐5頁)
学会発表・講演
1. 2024/12 これからの小学校教育で大切にしてほしいこと ~南小の実践から学ぶ~(令和6年度岩見沢市立教育研究所指定岩見沢市立南小学校実践発表会)
2. 2024/12 リーダーシップ理念浸透「伝える力」(教育行政トップリーダーセミナー(兵庫教育大学))
3. 2024/11 学校マネジメント「情報収集」(新潟市総合教育センター 令和6年度学校マネジメント研修)
4. 2024/10 教育委員会は俯瞰する(上川管内教育委員会連合会・研修会)
5. 2024/08 令和の学校組織マネジメント(令和6年度管理職マネジメント研修会(延岡市))
6. 2024/08 令和時代の教職員のマネジメント力(令和6年度 三笠市教育研究所夏季研修会)
7. 2023/11 マネジメント「企画」「実行」「判断」(教育行政トップリーダーセミナー(兵庫教育大学))
8. 2023/08 課題の認識・解決に関するケーススタディ(独立行政法人教職員支援機構(NITS)教育行政リーダー研修)
9. 2023/06 マネジメント「構想」(教育行政トップリーダーセミナー(兵庫教育大学))
10. 2023/06 学校マネジメントプランの設計(独立行政法人教職員支援機構(NITS)校長研修)
全件表示(13件)
職歴
1. 2019/06~2020/03 北海道教育委員会 学校教育局義務教育課長
2. 2020/04~2021/03 北海道教育委員会 後志教育局長
3. 2021/04~2023/03 北海道教育委員会 学校教育局指導担当局長兼新型コロナウイルス感染症担当局長
4. 2023/04~2024/03 北海道立教育研究所 所長