(最終更新日:2025-03-19 14:21:41)
|
|
所属学会
|
委員会・協会等
1. |
2024/11/15~ |
独立行政法人教職員支援機構(NITS) フェロー |
2. |
2024/05/07~ |
兵庫教育大学教員養成・研修高度化センター 協力研究員 |
3. |
2024/07/26~ |
認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事 |
4. |
2024/05/07~2025/03/31 |
北海道教育委員会「学校力向上に関する総合実践事業」 アドバイザー |
5. |
2024/07/17~2025/01/16 |
独立行政法人教職員支援機構(NITS)「令和6年度中央研修」 オブザーバー |
|
現在の専門分野
キーワード:授業開発(総合的な学習の時間、総合的な探究の時間、指導方法)、学校マネジメント(学校経営、校種間連携)、教師教育(研修観の転換、探究型研修)
|
|
担当講義
〇 校種間接続カリキュラム構築の理論と実践
〇 地域性を生かした総合的な学習
〇 教育実践研究実習Ⅰ
〇 教育実践研究実習Ⅱ
〇 授業研究の理論と実践
〇 学力観・能力観とカリキュラム・マネジメント
〇 授業デザイン基礎
〇 へき地・小規模校の実際と課題 |
|
著書、学術論文
|
月刊誌、書評、報告集及びコラム
|
学会発表・講演
|
職歴
1. |
2019/06~2020/03 |
北海道教育委員会 学校教育局義務教育課長 |
2. |
2020/04~2021/03 |
北海道教育委員会 後志教育局長 |
3. |
2021/04~2023/03 |
北海道教育委員会 学校教育局指導担当局長兼新型コロナウイルス感染症担当局長 |
4. |
2023/04~2024/03 |
北海道立教育研究所 所長 |
|