(最終更新日:2024-05-10 08:09:36)
  岡田 忠雄
  オカダ タダオ   OKADA Tadao
基本情報
   所  属   札幌校
   職  名   教授
   所属講座   養護教育
   電話(D・I)  
学位
1. 1992/03/25
医学博士(高知医科大学)
所属学会
1. 2015/10 日本小児科学会
2. 2015/10 日本養護教諭教育学会
3. 2014/10 日本学校保健学会
4. 2014~ 日本小児救急医学会
5. 2016/07~ ∟ 代議員
6. 2014~ 北海道学校保健学会
7. 2015/01~ ∟ 評議員
8. 2012 日本小児栄養消化器肝臓学会
9. 2011/08~ 日本小児血液・がん学会
10. 2013~ ∟ 評議員
全件表示(28件)
委員会・協会等
1. 2024~2026 北海道学校保健学会 理事
2. 2022~ 北海道小児血液・がん研究会 監事
3. 2016~2025 日本小児救急医学会 代議員
4. 2015/07/08~2018/06/22 北海道学校保健審議会 委員
5. 2013/04~2015 日本小児外科学会学術・先進医療検討委員会 委員
6. 2013/04 日本小児泌尿器科学会機関誌編集委員会 委員
7. 2010/04~ 新生児・乳児マス・スクリーニング事業のメディカルコンサルタント(札幌市) 胆道閉鎖症マス・スクリーニング事業のメディカルコンサルタント(札幌市)
8. 2005/04 北海道地区の小児外科分野における解剖立会人 (診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業 厚労省) 立会人
9. 2005~ 日本小児外科学会北海道地方会 評議員
現在の専門分野
小児外科学, 教育学, 養護教育
小児外科, 学校医学, 養護教育 (キーワード:小児外科学、学校救急、養護教育) 
研究テーマ
1. 2016~2018  小児医療職観点を加味した養護教育専攻課程における医療事故予防教育法の新規開発 機関内共同研究 
2. 2015/04  養護教育専攻において小児医学をわかりやすく学ぶ教育法 機関内共同研究 
3. 2015~2016  学校医療事故における養護教諭の法的責任に関する研究:小児医療職観点からみた原因究明と適切な事故後対応の考察 機関内共同研究 
4. 2015  養護教育専攻学生にとって保健室における小児医学をわかりやすく学ぶアルゴリズム教育の新規開発研究 機関内共同研究 
5. 2014  医療事故を未然に防ぐ Evidence Based Medicine(EBM)に基づいた学校救急対応マニュアル作成 機関内共同研究 
研究内容
学校における小児医学教育法、学校救急、小児外科学
担当講義
学部:臨床医学、生理・解剖学Ⅰ、生理・解剖学Ⅱ、解剖学演習、小児医学Ⅰ、小児医学Ⅱ、養護教育演習Ⅰ、養護教育演習Ⅱ、救急処置、アカデミックスキル、学校における子どもの健康管理(現代的教養科目)、卒業研究
臨床実習Ⅰ、栄養・生理学実験

大学院:保健医科学特論、保健医科学特別演習Ⅰ
教職大学院:子どもの心身の健康における協働的援助(オムニバス)、学校における医学的課題と探索的研究(オムニバス)、学校医療安全とリスク・クライシスマネジメント(オムニバス)
著書、学術論文
1. 2014/01 論文  Can pH monitoring predict gastric emptying measured by 13C-acetate breath test in gastroesophageal reflux with neurological impairment? Surgical Science 5(1),20-24頁 (共著) 
2. 2013/08 論文  Liver Fibrosis in Prenatally Diagnosed Choledochal Cysts J Pediatr Gastr Nutr 57(2),pp.e14-e14 (共著) 
3. 2012/08 論文  Nafamostat Mesilate-induced Hepatocellular Necrosis in a Child with Pancreatitis Caused by Pancreaticobiliary Maljunction: Drug-induced Liver Injury Pancreas 41(6),pp.981-983 (共著) 
4. 2012/10 論文  Hepatic osteodystrophy complicated with bone fracture in early infants with biliary atresia World J Hepatol 27(4),pp.284-287 (共著) 
5. 2012/02 論文  Chylothorax after Repair of Congenital Diaphragmatic Hernia in a Neonate: Usefulness of Conservative Management Surgical Science 3(2),pp.93-95 (共著) 
6. 2012/01 論文  Irreducible indirect inguinal hernia containing uterus, ovaries, and Fallopian tubes Hernia 16(4),pp.471-473 (共著) 
7. 2011/04 論文  Nissen fundoplication for gastroesophageal reflux: No deterioration of gastric emptying measured by 13C-acetate breath test J Indian Assoc Pediatr Surgeons 16(4),pp.137-141 (共著) 
8. 2011/12 論文  Technical Points Regarding New Enterostomy Formation for Incarcerated Stomal Prolapse in Loop Enterostomy Surgical Science 2(10),pp.488-492 (共著) 
9. 2011/12 論文  Elevation of Serum CA-125 in Mucinous Cystadenoma of the Ovary with Torsion: A Rare Occurrence and Review of the Literature Surgical Science 2(10),pp.499-501 (共著) 
10. 2010/04 論文  Menkes disease with gastroesophageal reflux disease and successful surgical treatment: a case report and literature review Turkish J Pediatr 52(3),pp.333-335 (共著) 
全件表示(85件)
月刊誌、書評、報告集及びコラム
1. 2024/03 救急処置 ホップ ステップ ジャンプ! ~医学医的視点と養護的視点から~ “助言者より 岡田忠雄氏”(令和5年度 札幌市養護教員会 全市研究会 報告集 第56号
第2分科会 北ブロック「救急処置 ホップ ステップ ジャンプ! ~医学医的視点と養護的視点から~」 14ページ)
2. 2015/03 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症に関する研究   近藤宏樹、木下義晶、岡田忠雄(5. 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)
小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患における包括的な診断・治療ガイドライン作成に関する研究 (H26-難治等(難)-一般‐082) 平成26年度 総括・分担研究報告書 研究代表代表者 仁尾正記 
p52-54)
3. 2014/11 培養・分離細菌を標的としたT-RFLP法による感染症早期発見の確立(公益財団法人 大山健康財団 2013年度年報 No39  p20-23 2014.11. 発行)
4. 2014/10 迅速遺伝子解析T-RFLP法を用いた菌血症・敗血症早期診断への応用(公益財団法人 黒住医学研究振興財団 研究助成金受贈者 研究業績集 第11回~20回 p128、2014  2014.10発行)
5. 2014/05 迅速遺伝子解析T-RFLP法を用いた菌血症・敗血症早期診断への応用(公益財団法人 黒住医学研究振興財団 2014年度版 年報 No.2 p30、2014  2014.5.15発行)
6. 2014 北海道の病院2014 病気別手術数ランキング 『小児外科』(p191-193, 2014 北海道新聞社)
7. 2013 北海道の病院2013 病気別手術数ランキング 『小児外科』(p158-160, 2013 北海道新聞社)
8. 2009/12 胆道閉鎖症等に全力(北海道医療新聞 2009年・1807号(2009年12月11日))
学会発表・講演
1. 2024/03 救急処置 ホップ ステップ ジャンプ!~医学的視点と養護的視点から~(全市研究会分科 第2分科会(北ブロック))
2. 2023/11 養護教諭養成課程学生への事例を用いたフィジカルアセスメント教育の効果と課題(日本学校保健学会第69回学術大会)
3. 2023/10 救急処置~養護教諭としての対応のポイント~(石狩管内教育研究会 養護教諭部会 第二次研究協議会 理論研修会)
4. 2022/11 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討(日本学校保健学会第68回学術大会)
5. 2021/11 子どもにかかわる新型コロナウイルス感染症について(R3年度 北海道養護教員会 石狩支部 第2回理論研修会)
6. 2021/11 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(1)—養護教諭に必要な看護技術項目の検討‐(日本学校保健学会第67回学術集会)
7. 2020/11 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(第三報)(第67回日本小児保健協会学術集会)
8. 2020/02 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(第二報)(日本健康相談活動学会第16回学術大会)
9. 2019/11 小学生の疲労自覚症状と生活状況およびバイタルサインとの関連(日本学校保健学会第66回学術集会)
10. 2019/11 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(日本学校保健学会第66回学術集会)
全件表示(234件)
受賞学術賞
1. 2020/04 講談社 講談社現代新書 「研究者のための現代新書新人賞」 入賞 (神秘なるへそ へそ学を究める)
2. 2014/07 北海道大学医学部医学科 平成25年度 北海道大学医学部医学科 優秀教員賞
外部補助金等
1. 2023/04~2027/03  子どもの健康を守るための養護実践力強化に向けた「学校看護技術」教育支援シス (基盤研究(B))
2. 2020/04~2022/03  子供の健康を守るための養護実践力育成に向けた「学校看護技術」教育モデルの確立 (基盤研究(B)(一般))
3. 2016/04~2019/03  小児医療職観点を加味した養護教育専攻課程における医療事故予防教育法の新規開発 (基盤研究C)
4. 2016/04~2018/03  学校医療事故における養護教諭の法的責任に関する研究:小児医療職観点からみた原因究明と適切な事故後対応の考察 (一般財団法人 司法協会平成27年度 研究助成)
5. 2015/04~2016/03  小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患における包括的な診断・治療ガイドライン作成に関する研究(H 26-難治等(難)-一般- 082 )仁尾 正記 (平成27年度厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業))(継続))
6. 2015/04~2016/03  養護教育専攻学生にとって保健室における小児医学をわかりやすく学ぶアルゴリズム教育の新規開発研究 (平成27年度日本教育大学協会研究助成(一般公募枠))
7. 2014/04~2015/03  小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患における包括的な診断・治療ガイドライン作成に関する研究 (平成26年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業)
8. 2013/10~2014/09  小児医療における精神的入院支援を目指したメンタル コミットロボットによる動物介在療法の構築 (第44回(平成25年度分)三菱財団社会福祉事業 研究助成)
9. 2013/04~2015/03  難培養・分離細菌を治療標的としたT-RFLP法による感染症早期診断法の確立 (第39回(平成24年度分)大山健康財団学術研究助成)
10. 2013/04~2014/03  「小児期からの消化器系希少難治性疾患群の包括的調査研究とシームレスなガイドライン作成」(研究代表者 田口 智章) (厚労省科研 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業))
全件表示(22件)
職歴
1. 2002/04~2006/03 北海道大学大学院医学研究科 高次診断治療学専攻外科治療学講座 消化器外科・一般外科学分野 助手
2. 2006/04~2007/03 北海道大学病院 第1外科 助手
3. 2007/04~2010/07 北海道大学病院 第1外科 助教
4. 2008/04~2014/03 北海道大学病院 小児外科 診療准教授
5. 2010/08~2014/03 北海道大学病院 消化器外科Ⅰ 講師
6. 2014/04~ 北海道教育大学 札幌校 養護教育専攻 医科学看護学分野 教授
資格・免許
1. 1988/07/15 医師免許証
2. 2003/04/01 日本小児外科学会指導医
3. 2003/04/01 日本小児外科学会専門医
4. 2004/04/01 日本外科学会専門医
5. 2008/04/01 日本外科学会指導医
6. 2013/04/01 日本小児泌尿器科学会認定医
7. 2016/04/01 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
8. 2022/01/01 日本外科学会認定登録医
9. 2022/01/01 日本小児外科学会認定登録医